2002年03月28日(木) |
珍しい人に呼ばれたものの |
普段はお付き合いの無い資材部長からお呼び立てがあり、何事かと 不思議に思いながら社員食堂で落ち合うことにしました。
もしかして異動のお誘い?なんてありもしないことに思いを巡らせ ながら資材部長と久しぶりのお話。なにやら相談事らしい。 聞いてみると、
「キミのところの元上司なんだが、NYで暴れてくれててね、うちの 資材課長(NY駐在)が泣き言を言ってきた。自分も彼とは付き合いが あったからある程度は知っているつもりだったが、しむちゃん(仮称)、 どうなのかね?関係者でこんなこと言えるのはキミぐらいなんだよ。」
その元上司は現在NY事務所のトップ。一応、法人のカンバンを立てて おりますから肩書きは「社長」。でもそこの部下は資材担当の課長と 経理担当の係長のふたりだけ。そこに現地採用の女性がいる体制。
元上司がNYでやりたいことは赴任前に聞いておりましたが、それが 事務所で勤めるふたりの考えと合わなかったらしい。つまり、NY 事務所のあるべき姿(少ない人員で幅広い業務をやる)を振りかざして ふたりに押しつけるもんだから、それぞれが専門としてやっている 領域を越えるから、それは越権行為だというもの。資材や経理に留まらず 営業をやったり、アテンドをやったり、もっと他のことをやれと。
自分は元上司の思いは十分理解しているつもりですから、この考えには なんら違和感を感じません。むしろそうして欲しいと思う。 でもそこにいるふたりには受け入れられなかった模様です。
自分はふたりのことは知っておりますし、十分な能力があることも知って おります。まだ日が浅いこともあって、いきなりのことに当惑しているの かもしれません。でもね、直属の上司は今目の前にいる人だから、その人 の考えは忠実に実行していくのがサラリーマンとしてのやるべき行為だと 思います。たとえ自分の考えと合わないことを指示してきたとしても。
思い起こせば自分も最初の頃はその元上司とそりが合わず、文句ばかり 言っておりましたが、あるときその元上司の考えを聞いたときには、 この人は本当は部下のことを考えて、会社のためを考えながら発言や 行動をしていると感じ取りましたので、それ以降はきついことでも、他の 人が聞いたら理不尽と思えることも、彼の考えに沿って動いてきたつもり。 恐らく、その人となりが理解される前に不満が噴き出たのだと思います。
といったことを資材部長に話をしましたら、資材課長には冷静になって しばらく我慢してみるように言ってみるとのことでした。
サラリーマンの渡世術とかこなし方とか、そんなことを考える必要は ありません。しかし、組織の一員である以上は、縦の関係を壊してしまって は、もともこもありません。課長職だったら、もうちょっとそのあたりを 考えておいてもいいんではないかと思いました。もうひとりの係長職の やつも、自分の狭い領域にこだわらず、何でもしてやろうという意気込みが 欲しいところです。あ、でもこれは元上司が自分に言い聞かせてきたこと。 だから余計にふたりには頑張って欲しいですね。
はい。今日は晴れときどき曇り。
朝一番にとお願いしておりましたら、9時前に来ましたよ。NTT。 そんでもって、しばらくお待ち下さいと言って、アパートの前の 電柱によじ登って接続工事を始めて約20分。部屋に来て通信テスト をしたらオシマイ。2100円の請求書を置いて、さっさと帰って くれました。
というわけで、電話開通です。 ネット復帰です。
とはいえ、それまでの間は携帯でちょこっとだけ接続していたので、 復帰とまではいかないんですけどね。ま、いーじゃないですか。(笑)
これからはADSLを含めて、プロバイダーの検討です。 サブで使っていたAOLは今日解約をしました。だってほとんど使って いなかったし。電話の先でくどくどとAOLのメリットを説明して くれた係員の方、おつかれさまでした。必要無いのでサヨナラです。
現在使っているプロバは一般的なところではないので、メジャーな プロバの回線を借用している。そのせいかどうかは分かりませんが、 テレホタイムと朝方はつながりが悪い。時々ブツ切れ。自分も切れる。 安いのはいいんだけど、使い勝手が悪いんじゃダメですね。
今いる地域がADSL使用可能かどうかを確認しながら新しいプロバを 探していくことにします。そんときはメルアドも変わってしまうけど、 これは仕方が無いですね。
あー、右の頬に吹き出物ができてしまった。痛いな。
はい。今日は雨のち曇り。(東京地方)
今読んでいる本の中に漢書(霍光電)の引用がありました。
「曲突、薪をうつすは恩沢なく、焦頭爛額、上客となすや」
という格言です。これは将来の危機管理の考え方を適切に指摘した 含蓄のある話。この本を読むまで知りませんでした。 というわけで不勉強がバレてしまいました。あー。 かいつまんでみると、
ある家の前を通った旅人が、その家で燃えているかまどの火の勢いが 強く、煙突から火の粉が飛び散るほどであったため、家人に煙突を 近くにある薪とは反対の方向に曲げておいたほうがいいよ、薪は他の ところへ移しておいた方がいいよとアドバイスしたところが、その 家人はそのアドバイスを無視してこの旅人を追いやった。 ところが翌日煙突から噴き出た火の粉が薪や母屋の屋根に火をつけた。 その火を消すためにたまたま通りかかった別の旅人が消火活動を行った。 頭を焦がし、額を爛(ただ)れさせながら八面六臂の活躍で必死に火を 消す。無事に火が消されて、家人は喜んでこの旅人をもてなした。
将来起こりうるリスクを予見して苦言を呈する者は嫌がられます。 その一方で危機に至れば危機処理に対するひたむきさを売り物にする 者が寵愛を受ける。薪を移すことを進言した旅人は評価されなかった ということです。
この格言を紹介したのは投資に関する経済関連本なのですが、将来の 危機管理が大事だということを紹介したものです。 今の日本経済はカネ余り(過剰流動性)によって燃え盛っている状態。 不良債権にまみれた薪は今は湿っているので火がつく気配はありません が、その不良債権問題が終われば薪に火がつくことは避けられない。 そういう最悪のシナリオを考慮してあらかじめ薪を移すことを頭に 入れておかなければならないと忠告しています。投資をするにはその ような最悪のシナリオを考えておくことが大事だということです。
要するにインフレほど手をつけられない火事はないということです。 貨幣価値が落ちるわけですからね。せっせと貯蓄していたお金の価値が 落ちるわけですから、ポートフォリオとしては貯金に変わる他のものを 持っておけと言っているわけです。保険として、円安に備えてドル預金 をすることも一案として勧めています。インフレ下で円安になると金利が 下がることが予想されますから債券を同時に持つことは勧めていません。
以前この日記でも言ったかもしれませんが、一番有効な投資は自分の 価値を高めるための投資を中心に考えることです。 投資で価値を高めるために勉強する時間があったら仕事で会社の人間に 自分を認めさせる方がサラリーとしてリターンが返ってきて給料が上がる ということです。
結局のところ、儲け話に引っかかることの無いよう、まずは自分を磨け と言っているのです。そうすることでリスクの無いリターンを受け取れ るのです。
ある意味、生き方を示唆している様にも思えます。この本。
はい。今日は雨ときどき曇り。(東京地方)
以前と同じような生活が始まりました。 何事も変わったことが無いみたいに。
朝の目覚めは以前と同じ頃。 テレビをつけてシャワーを浴びて朝の支度をして駅へ向かう。 駅の時刻表を持っていなかったので、何時の電車があるのか 分からぬままに。
駅がふたつ遠くなったから、同じ電車に乗るためには大体10分くらい 前に出発するだろうと思っていたら、多すぎました。5分でした。 駅までに時間は以前より5分ぐらい長くなりましたから、10分程度 早めに部屋を出ればいいことになります。
ただ、以前使っていた駅と今の駅では停まる電車の種類が少しばかり 違います(以前は急行が停まる駅)ので、それを考えると乗り換えの こともあり15分くらいは早く出なきゃいけないかもです。明日は今日 より早めに出かけることにしよう。
さて帰りなのですが、駅を出たら午後9時を回っておりました。 そのぐらいなら定食屋のひとつやふたつは開いているだろうと思って おりましたが考えが甘かった。 9時を過ぎたらぜーんぶ閉まっておりました。 暗ーい商店街を突き当りまで歩いていきましたが、居酒屋系しか開いて いない。これはいかんと駅のほうへ戻り、結局マックでバリューセットを 買う羽目になりました。
昔はこの場所に遅くまで開いているラーメン屋があったはずのところに です。なんか拍子抜けしました。こんなに夜が早いところだったなんて 思ってもみなかった。というか、駅の反対側が開発されて開けてしまった もんだから、そちらの方へ移ってしまったのかもしれません。 下調べができていなかった・・・。 今度の週末に歩いて回ることにして、今週はとりあえずどこか他のところ で腹ごしらえをすることにします。 なにせ部屋にレンジが無くコンビニ弁当を持ちかえるわけにもいかず、 しかもゴミになるものをあんまり持ち帰ることはしたくないので、とに かく時間をかけて調べることにします。
はい。今日は晴れときどき曇り。(東京地方)
昨日は引越し業者に大半の荷物を託し、寮の部屋に少し残った荷物を 残して、一旦新居へ移動し、荷物の受け入れととりあえずの整理。 ひと区切りしてから再度寮に戻って、残った荷物の整理と掃除。
一晩が明けて今日になってみると、なんだかそんなに違和感の無い朝 でした。とはいえ、明日から会社に出かけてみると分かるんでしょうね。 今までの生活との違いが。
まず朝。駅が変わるので通勤路が変わります。 そういえば、駅の時刻表をもらうのを忘れておりました。 明日の朝にでも改札でもらいます。
行って帰る電車は同じなので特には変わり映えはしませんが、今度は 晩メシです。どこで食べようか。でもどこかに定食屋でもあるでしょう。
次にクリーニング。近くにクリーニング屋が無いので駅の近くでどこか 探すことにします。これは結構重要です。
その他にもいろいろとありますが、時間を見つけて近所の散策をしながら 日常生活で必要となるお店を探していくことにしよう。とにかく新しい 生活の始まりです。これを機に自分の中で何かが変わればと思います。 公私ともども。
当面は携帯での接続となります。 通信状況は悪くなさそうですので、短い時間ですがインターネットに 繋げることはできそうです。
ところで今晩は会社の先輩宅へおじゃましてご馳走になってまいりました。 二人目のおこちゃまのまきちゃんに歯が生えていたのには驚きました。 以前会った時は産まれたばかりだったので、目すらあいていなかった時 でしたから。おねーちゃんのちーちゃんはすっかりおねーちゃんになっ ちゃって、以前はおてんば盛りだったのが、なんか落ち着いちゃって、 というか、女の子っぽくなっちゃって、成長の姿が見えました。 とはいえ、自分のことは全く覚えていなかった。 まだまだ7才だしな。あーあ。
はい。今日は曇りときどき晴れ。(東京地方)
2002年03月23日(土) |
約8年間馴染んだ生活との別れ |
今、荷物がごっそりと運び出されて、電話とパソコンだけが取り残された がら〜んとした部屋の中で日記を書いています。荷物がなくなった部屋 ってこんなにホコリで汚かったのかと改めて実感。会社の先輩の奥様が 気を遣ってお弁当なんかを作ってくれたりなんかして、感謝の気持ちで 一杯です。
振り返れば93年の7月に愛媛から東京へ転勤になって、最初の会社の 寮はその年の12月には移動させられ、今の寮に引っ越してきました。 8年ちょっとの間、会社の福利厚生施設にお世話になったわけですから、 それなりに貯蓄があってもいいはずなんですが、ちっとも残高は増えて いません。こつこつ貯めている人は、同期入社でも1千万円は下らない でしょう。結婚などで必要資金を使った人は、そこからまたスタート しているわけですが、それでも自分の方が貯蓄が少ないということは やっぱり無駄にお金を使っているからでしょうか。今、会社からもらって いるサラリーは、生活環境からするともっと欲しいとは思いますが、 決して生活に困るレベルではありません。
一番大きかったのは車への投資でしょうか。 新入社員のときに始まって、今の車が6台目。入社13年目で6台です。 割り算しても分かるとおり、1台当たり2年ちょっとです。途中で2回 中古車を購入しましたが、今まで1回も車検を通したことはありません。 全て車検前に買い換えました。
車に投資した理由は、仕事のストレスを発散するため。決してお酒に おぼれることの無いようにと、やりくりが難しいながらも選択しました。
車を買えば、ガソリン代やら高速代、それからいつのまにかゴルフも 始めるようになって、ゴルフ代やらと、車を持っているからこそかかって しまう経費がかさんできて、結局今までに1千万円ぐらいは使っているの ではないでしょうか。でもそれをケチったからといってそれで満足して いるかといえば、決してそうではないと思います。学生時代に車を持つ ことすらできない環境で、ようやく親元を離れて自分の稼いだ金で持つ 車の意味は大きかったと思います。
東京都内であれば車は日常生活をする上では、よほど不便なところに 住んでいない限りは必要ないかもしれませんが、車があることで少しは 心にゆとりがあってもいいじゃないですか。会社で一生懸命働いて、週末 になったら好きな車でちょっと遠出でもする。こんなスタイル。 そこらへんの家庭持ちと同じかもしれませんが、自分の好きな時間に 自分の好きなところへ出かけることができるのも、一人もんの特権。
でもこんな生活も会社の寮にいられたからこそできたことかもしれません。 一人暮しになって、家賃やその他の必要経費を払いながら、今までと同じ お気楽なことはできないかもしれません。しかも4月の給料からは、前年 から15%カットされた年収しかもらえませんから、なおさら贅沢は言え なくなってしまいます。もしかしたら今までの生活は甘えていたのかも しれません。それが当たり前だと思い込んでいたのかもしれません。
引越し資金が大きく動いている時期なので、小さなお金の感覚がマヒ している最中です。それでも今まで行っていた遊びには固く財布の紐を 結んで行かぬと決意し、3月はひたすら自分の生活がどうなるのかを 考えてきました。とりあえず今の時点では大きなお金が出て行くことは 終わりましたが、これから毎月の必要資金が増えたことは確かです。
ま、今まで資金繰りは何とかできておりましたから、これからできない ということはありませんが、つまらぬことにだけはお金を使わないよう 気を付けていこうと思います。
環境が変わることで、生活スタイルがどれだけ変わるかはこれからの ことですが、とにかく気分一新。新入社員になった気持ちでこれからは 今までよりもっと頑張っていきたいと思います。
さて、これからお別れとなる部屋の掃除が待っていますので、このあたり で一旦筆を止めたいと思います。次回は明日になるのか、水曜日になる のかは分かりませんが、これからもご愛顧よろしくお願いします。
はい。今日は曇りところにより一時雨。(東京地方)
今日は会社を休みました。引越し前日ゆえ。
午前中は野暮用で出掛けていたのですが、午後から現住所のある市役所 へ転出届を出しに行き、その後近所の郵便局に転送依頼のハガキをもら いに、そして引越し先へ行ってガスの工事の立会い。その後、引越し先 の市役所で転入届と印鑑登録をしてきました。ついでに住民票の発行も してきました。
現住所のある市役所では今日が届出日で移動は明日にしていたのです が、引越し先の市役所では転入届は転入日は予定では受けつけられない と言われました。(当たり前ですね。まだ移動していないのに転入届は 受けつけませんよね。)というわけで転入日を本日に変えて届けました。 ま、住まいの準備は電話回線をのぞいてインフラは整っておりますので あながち移動していないわけじゃない。ただそこではまだ寝泊りしてい ないだけ。どうせ明日から寝泊りするわけだから、そのあたりは融通 きかせたということで・・・・。(公然とは言えませんけど)
夕方から西友へ行って、頼んでおいたチェストと洋服ケースを買いに 行きましたが、そこのカウンターのバイトの女性はかわいかった。(笑) にもかかわらず、荷物を運ばせてしまった。いやいや、お仕事ですよね。 そのついでに日用品のコーナーをウロウロしておりましたが、まだまだ 買わなきゃいけないものがたくさんあることに気が付きました。でも 今日は雨で傘を持っていたことと、洋服ケースを持ち帰っている最中 だったのでこれで両手ふさがり。あきらめて明日以降にでも調達しに 行くことにしました。
あー、今晩と明日の日中で部屋の整理が終わるんでしょうか? って自分で疑ってちゃダメですね。きっと終わるはずです。 終わらなきゃ、引越し業者には済んでいる分だけを持っていってもらい、 残った荷物は自分で運ぶことにしよう。なんか年を重ねるごとに荷物が 増えておりますから、この際、ガラクタは思いきって捨ててしまおう。 どうせ今まで使わなかったものがたくさんありますから。こういう時に 会社の寮だと不燃物や粗大ゴミを置けるところがあるので便利です。
なんて日記を書いている場合じゃありませんね。 サクサクと整理を始めましょう。
はい。今日は曇りのち時々雨。(東京地方)
明後日の引越しに備えて準備開始といきたいところですが、今の部屋の 片付けなど、ほとんどやっていないという始末。いかんいかん。(笑)
今日は洗濯機と冷蔵庫が電気屋から運ばれてくる日。朝方、電話が かかってきて、昼前に来てもらうことにしました。それにしても今日は 風が強かったですね。武蔵野地方は土ボコリがひどくて、窓を開けて いるもんなら部屋の中が砂の嵐状態になります。電気屋さんが来る前に 窓を開けて風を通したのが悪かった。その後、ぞうきんがけしたら 真っ黒になりました。床一面にホコリがたまっていたんです。結局 そのあと3回も拭き直しました。
で、洗濯機は丸ごと箱入りだったので良かったのですが、冷蔵庫は 裸でトラックに乗せられていたため、上の部分がホコリで真っ黒。 配送のおじさんは謝っておりましたけど。
冷蔵庫は一人暮し用の小さな2ドア式なのですが、洗濯機は贅沢して 8kg洗えて乾燥できる高級品。店頭価格11万8千円のところを 値切って10万6千円(配送込み)にできたので満足しているのです。 (ちなみに定価は16万8千円の上級機種です) というのも、kakaku.comで見ていたら、インターネット価格でさえ 最安値で9万8千円(送料別)だったので、販売店保証付きとなると こちらの方が圧倒的に安いと考えました。買った後のサービスは大事 ですからね。運送の人には設置をしてもらったついでに取り扱いの説明 も受けることができ、楽してお得品を買えたと思います。大事にしなきゃ。
一旦、今の部屋に戻ってカーテン、浴室用具の調達をしに西友へ。 セゾンカードなどは持っていなかったのですが、これを機にカードを 作ってみようかな。なにせ5%オフになりますからね。とりあえず 今日のところは作ってもらうのは止めました。カードが増えすぎても あんまりいいことないですから。でも西友は結構日用品が充実して おりまして、買い物ついでに組み立て式のテーブルとチェスとを買おう かと思いましたが、あいにく品切れで在庫を確認してもらうことにしま した。多分、明日になれば在庫状況が判明するでしょう。
あとはイスとテーブルがあれば言うことナシです。お金が心配なので また落ち着いてからと思い、今日買うことは止めました。それより電話 を置いたり、タオルや下着なんかを入れる場所がないのが男の一人暮し らしいといえばらしいのですが、来客はダメダメですね。こんな状態。 しばらくは来客禁止です。(笑)
夕方の空き時間に車のオイル交換をしにディ−ラーへ行きましたが、 その途中ですっごく眠くなってしまいました。たかだか15分程度なの ですが、信号待ちで落ちてしまいそうになりました。意識が。 営業のにーちゃんにコーヒーを出してもらって少しは目が覚めましたが、 その帰りはまた眠気が襲ってきてしまい、とにかく急いで帰りました。 ぞうきんがけが大変だったもんな。あー疲れた。
明日は会社を休み、転出届・転入届・住民届、それからプロパンガスの 工事のため立会いです。午前中にちょっと野暮用がありますので、それ が終わった後はサクサクと終わらせましょう。なにせ今の部屋の整理が まるでできておりませんから。捨てるものがたくさん出てきそうです。
はい。今日は曇りときどき晴れ。強風。(東京地方)
相手方がサインした契約書が手元に来たので、仰裁と契約書を持って サインをする担当役員のところへ始業1時間前の午前8時に行って 交渉の経緯と内容の説明をしてきました。返って来た言葉は、
「何か改善点はあるのか?」
基本的には現契約の延長ですからとりたてて改善点も改悪点もありま せん。ってなことを言っていると、現契約の反省もあるから・・・・なんて 言い出して文句グチグチ。この現契約を結んだのは誰だよと言い返しそう になりましたが、そこは1担当と役員との関係。 言い返したところで力関係は明白。やめときました。
それにしてもウチの上司が報告を兼ねてその役員へ説明に行かねばなら ないところを、なんで1担当の自分が行かねばならないんでしょうね。 サラリーマンならば、役職の順序というものがありますから、直属の 上司をすっ飛ばしてその上に報告と説明をするのって、ラインの仕事とは 決して言えません。別に自分が役員へ説明をしに行くのはどうってこと ないんですが、上司が行かないのにはいささか疑問が残ります。 そのあたりの仕事のやり方がうまくいっていないのかもしれません。 上司が代わったばかりだから。
結局、今日のところは役員から文句だけ言われてサインをしてもらうには 至りませんでしたから、来週改めて時間を取ってもらって上司と一緒に 説明に行くことになりました。だったら最初っから上司が行けば良かった ことなんですけどね。こんなところに仕事の無駄があったりなんかして。
ま、そんなことはどーでもいいんですが、引越しの際の電話回線の開通が うまいことできなくて、水曜日にしかなりません。そのせいで土曜日から 火曜日まではいつものように日記の更新をできないかもしれません。 そういうわけですので、今回初めて不連続になる可能性がありますが、 どうかごかんべんを。
はい。今日は晴れときどき曇り。(東京地方)
2002年03月19日(火) |
住所が無いってどういうこと? |
住所変更するので116に電話して工事の依頼をかけまして、引越し先 の住所を伝えました。しばらく待っていると、オペレーターのおねー さんから、「ここは住所登録されておりませんが・・・・。」 新築のアパートだし、新規の住所登録したところだから、ありえないこと ではありませんでしたが、貸主からは住所登録は済んでいる旨を聞いて おりましたし、明日から引越しをする人もおりますから、そんなはずは 無いと反論し、とりあえず貸主へ連絡してくれと言いました。その後の 連絡が無いのはどういうことなんでしょうか。
ま、いっか。もう一日待つか。 待つといえばもうひとつ。
なんにもせずに、ただひたすら待つ。そして何事も無かった様に忘れて しまう。そしていつのまにか待つことも無くなってしまう。そうした ことも忘れてしまおう。と思えば思うほど忘れられなくなるなんていう 矛盾。時間が解決するのだろうか。
連絡取りたいけど声を聞いてしまうだけで壊れてしまう関係が待って いるとすれば、もちろん連絡なんか取ってはいけません。顔を合わせて しまえばなおさらです。だから電話もメールもそれから・・・・。
考えてしまうだけで神経が擦り減りますから、こんな状況であれば 何かに打ち込むか考えるヒマを作らないことでしょうか。 さて、これはわたくしごとでしょうか、どうでしょうか?(笑)
自分だったら新しい楽しみを見つけることができるようにがんばります。 春ですから・・・・。意味無し。(爆)
はい。今日は晴れ。(東京地方)
|