はきだめという名の書き連ね
INDEX|まえ|つぎ >>いろいろめも
赤澤の絵をよしろうと書いているのを見て、なんでよしろうなんだろう赤澤の声って松本吉朗(ハンターハンターでハンゾーの声やってる人)だったっけ…?とちょっと考えながら10.5巻を見てみたら、なるほど 赤澤って赤澤吉朗っていうんですね!はあーすっかり脳から抜け落ちていました。
ではなくて
銀魂オンリーお疲れ様でした!もうものすごく、とっても、最高に、楽しかったです!お手にとって下さった方、本当にどうもありがとうございました!
今日は…行きの待ち合わせに朝二度寝して遅刻したり、自分のスペースを間違えてた上、机の下に新刊のダンボール箱がないのに心臓が止まるくらいびっくりしたり(正しいスペースに行ったらありました…ああびっくり)しました。相変わらずドジすぎです。 新刊2冊だし初の銀魂だしで本当に緊張しまくっていましたねー。まじでお客さん第一号の方におつりを差し出す時の手が!すげえ震えてて自分でちょっと面白かった。しかも慣れるのにだいぶ時間がかかりました。慣れたらなれなれしいもんでお客さんに声かけまくったりしていました。すみません… だって楽しかったんだもん!うれしかったんだもん! 新刊オフ本の表紙見て「ププ」って笑ってくれたり、「ちょう爆笑」ってささやいてくれたり驚いてくれたり、裏表紙めくって「すげええ!」て叫んでもらったり。がんばってよかったと本当に思いました。もう、まじでそれだけで。開場で中身チェックしたら死んだけど。ツッコミどころ満載で… ああ… コピー本のタイトル、「いつもギリギリで地獄見るって分かってるのにやっぱり地獄を見ちゃったのね」っていうんですが、このタイトル見て 「本当にそうだよね…」とつぶやいた方がとても印象的でした。 ホントそうですよね… 次こそは!って毎回思うんだよね…!
両隣のサークルさんがとても良い方たちで、なんだかすごく盛り上がってマジで楽しかったです。 「このサークルのこの本のこのページに山新がある!」 と見つけては即ダッシュしたり 「このサークルのこの本がものすごく良い!」 と感動しては持ってない全員が買いにいったり 「ああっあそこの3/Zコスがすんばらしい!」 と発見しては全員で凝視したり。 さらには、左隣の方々がなんと北海道からいらっしゃったようなんですが、そのお土産に「空知郡バタークッキー」なるものと洞爺湖温泉の入浴剤を持っていらして、すげえすげえと凝視していたらクッキーのおこぼれにあずかってしまいました。あああありがとうございます…!!!おいしゅうございました。 交流が楽しいイベントは本当に久しぶりでありんす。
コスプレもすごかったー! キャラが多い上バリエーションも豊富なので、キャラかぶりがあんまりなかった…?というか、みんななんかすごい上手かった。 太郎次郎三郎河童がいたりエリザベスがいたりパー子ヅラ子がいたり真撰組⇔万事屋の衣装シャッフルがいたり、「まんがから抜け出したの…?あなた」と言いたくなる様な近藤さんがいたり。 中でも一番萌えたのは推定7、8歳くらいの神楽と新八と、その二人連れた銀さんでした。なんか机の横で銀さんが小さい新八のぞうりの紐直してんだよ!!!もえしぬかと思ったわい。 この萌えシーンをそのとき岩井は席をはずしてて見れなかった。しかしその後私が席をはずしているときにまたちいさい新八とちいさい神楽が来てうちらの本を見て表紙をなでながら 「やっぱり紙だよ」 「ほんとだ。紙だ」 と言ったらしい。 !!!!!! みみみみ見たかったアアアア!! 今日、この時ほど悔しいと思ったことはない。
というわけで、まじでテンション下がりません。銀魂さいこうだ! しかしこれから冬コミまでイベントがないんですよね…しかも冬落ちてたら本だせないし。 帰りのミスドの中ですげえいい案を練れたので、冬コミまじで受かってたらいいなあと思います。腐らせたくないんじゃー!いや、腐らせないけど来年までだと長い気がするんだ! 地獄を見たりもしましたが、次もがんばろうと思います。本当に。
あ、そうだその新刊2冊ですが。 箸丸の情報サイトで来週くらいから通販はじめるつもりです。 よろしければぜひご利用ください〜
* つぎの新刊めも 山新山、マダオ、近藤さん、脇役沖田、神新・神銀、マダ近マダ 思ったんだがミスドでマダ近とか近マダとか高らかに言ってたんだけど、 長近とか近長とかで言えばよかったんじゃ… つうか受けかよマダオ(笑) オールカップリングだけどものすごマイナーな感じで!アハ
明日はついに待ちに待った銀魂オンリー武士魂でございます。ウウーなんか長かった!実質2ヶ月以上これの準備してたことになるかなあ…。まあ、間一ヶ月開いてしまったんですけれども(岩井がいないとどうもターボかからなくてな…) そんなわけで、当日は今日がんばったおかげで本が2さつでます。 新刊2冊って初めてなのでちょう緊張…!! まあ、一冊はすげえペラいコピー本ですが。 あと、ペーパー配ったり銀魂オンリーのチラシ配ったりいたしますんで、良かったらお立ち寄りくださいませ。 スペースNoは、ほ26です。何かのついでにでもお手にとっていただけたらなと…
いやあそれにしても、今回はまじでコピー本のタイトル通り地獄をみました。一般のお店で原稿なんて、もう2度としたくない…!行けない・入れない店がまたひとつ増えました。ああ… まさか消しゴムかけからベタまでやることになるとはな。笑
うーんしかし緊張する。でも明日で当分銀魂関係は終わりだと思うと寂しい気持ちです。まあ、コミケにうかればそんなの吹っ飛んでさあ次!次!となるのでしょうが。今度こそ余裕を持ってやりたいね…
てわけで、明日、楽しみです。
なんだかいますごい動悸がします。マラソン走る前みたいな。学校で予防注射打つ前みたいな。面接の前みたいな。 銀魂オンリーどうなんだーうおー緊張… 正直鋼オンリーやコミティアやシティのとき感じる不思議な、なんかフワフワした気分とは違います。えらい怖い。 3日前なのにオマエ!早いだろ!とセルフツッコミ。
今期のアニメは面白いもん沢山ですねー。ウキウキします。 ざっと見たところで一番面白かったのは巌窟王です。今後ビデオに録ります。アルベール!はあああ つうかもう全体的に好みでね!たまんないよー。来週とかもすげえ楽しみです。原典のモンテ・クリスト伯を借りてきました。1・2巻。がんばって読もう…! BECKとジパングはビデオに録りましたがまだ見てません。これから見ますウウー楽しみ!ファンタジックチルドレンは始めの10分録り逃したので来週からがんばります…ウウくやしい あと今日は種デスなのでそれも楽しみ。広樹ーー!(出演するのよ)種デス終わったら先週の鋼をアニマックスで… なんかいろいろすごいすごいと聞きましたので気になってたんです。 そう!そうだわ!今日はめちゃイケのスペシャルでヤツラが出ますね〜 ちょう楽しみ…!はぁはぁ 最近きになるヤツラ。漢字がぱっと出てこないあいつら。ちょっと好きなアイツラ。 ORE!ORE!おれ〜たち〜
昨日飲み会でした。 ああ〜みんなに疎まれてる某3人に内緒で秘密裏に集まった、私の元同僚の方たちとの飲み会だったんですが(=送別会)、その、某3人がいないおかげでものすごーーーく楽しかったです。してやったり。 メンツは8人で、内一人がこれなくなっちゃったので、次はSさんを囲む会です。またこのメンツで飲めたら良いなあと思う次第でした。 しかし、終電を逃し、でも原稿はせねばならんのでタクシーで家まで帰りましたが、今日はオゴリだったから良かったけど、タクシー代ものすごく痛かった…!あたしのごせんえーん!(泣 次は終電逃さないぞ…!!えーん
11日のオンリーで出すコピー本の原稿をやらねばならんのですが、なんだかやる気しねーです。 エッセイなんて読んでる場合じゃねーだろと思ってもダラダラ。思ってもダラダラ。だめだな… ねむいし 台風が来ててワクワクするのと、涼しいむしろ寒いので寝やすいってのもありますね。布団に入りたーい でもがんばろ…ううう まだ1ページも終わってない(というか手をつけてない…)
今日、ちょっとびっくりするメールをいただいて、ワーどうしようといった感じです。こ、これ信じていいの…!?や、やってみようかなあ…? 悩みどこですがうまくいけばこれチャンスなんじゃなかろーか。 ドッキンコ
ここ数日遊んだり原稿したりいろいろあったんでねむくてたまりません… まとめ
9/30 入稿。詳しくは一個前の日記にて
10/01 仕事終わりにサイパンから帰って来た岩井と池袋でまったり。 銀魂オンリーに向けていやがおうにも盛り上がるのであった…って、え、 コピー本ですか! うううん、がんばるよ…! またもギリギリチョップだけどな! 岩井がそこでなんかHPつくりたいと言っていたので、心の底からがんばれ!と応援してみたら日記でなんか挫折ぎみみたいだ。岩井日記 が ん ば れ よ !楽しみだ〜ウフ
10/02 たなちゃまんちに泊まりに行く。 兎を読ませてもらってシャモアに必要以上にハァハァしたり園長もえだったり兎は影が薄いなあとか思ったり最初ネコもえだったのにだんだんジャッカルもえしてきたりし、献上したおお振りであべくんにもえもえし、栄口くん好きって言って「好きそう」って言われたり、やはり献上したテニミュのDVDを見て大騒ぎしたり。 よか休日でした。ありがとうたなちゃま&おともだちさん!
10/03 イベントにでかけ一日そこで過ごしいろいろ学習してみた。 帰りに寄ったトイザらスで会計レジ前でズッこけ、レジのあんちゃんに「大丈夫ですか〜」「気をつけてくださいね〜」と笑顔で言ってもらったのもいい思い出です。あは でもそれよりこの日はなんと言っても久々のいつもの仲間でまったりですよ!うはー全員揃うのはなんと約2ヶ月ぶり!ってことで、すーごく楽しかったです…!あははは 何時間いたよあのジョナサンに。楽しかった…! やはり最高だこいつら。居場所ってかんじだ。
10/04 んで、仕事だ。 しかし大変だったのは仕事ではなく、仕事終わりから即家に帰ってはじめた友達に頼まれた原稿の方だ。夜中に本局に出しに行くつもりだったが疲れて眠すぎてつぶれたのでだめだった…ご、ゴメン… そのくせジャンプはしっかり買って読んでたりな! 銀さんの入り婿仕様もたまりませんでしたがさっちゃんもたまりませんでしたが、それより何より髪下ろした神楽(オプションでパジャマと押入れ)と、ソファ占拠の定春がかわいくてしょーがありませんでした。もだえるっつーの 読みきりおもしろかったな!霊がなんだか本気で怖かったよ…! 見んな!私を見るなあアア!!と紙面に向かって叫ぶ20代女(終わってる)。これ連載したらいいのにな。 デスノはなんか…よくわからん。妙な2人組出てきちゃったしな。 テニスはもっとわからん。どうしたんだ許斐!ギャルゲー路線か!?寿葉はちょっとかわいかったけどどのコマとってもグラビアみたいで気持ちわるかったです。路線変更してもそこはやっぱり許斐ということだろうか… あ、りぼんもひばりたんいっぱい出てきてましたね。でもわたしはランボがまじで好きなので今週は表紙しか出てなくて寂しかったですよオオオ コミックスで出てたからいいんですが・ね!買っちゃったウフフ。 アメ玉だって!ヒーなでくりまわしたい!15歳ランボのちょっと(どころかだいぶ)あたま弱そうなとこも好き…!
10/05 今日だ。昨日出せなかった原稿を出しに出かける。やっとだせたよごめん… 今日〆切だったのに… しかし今日はアニメラッシュですねー!スクールランブルとブリーチだけちょろっと見たんですが、ブリーチはまあ…うん…ブリーチだもんね…ってかんじでした。ぴえろだなー!!って思った。 スクールランブルは広樹でした。ウフフ。楽しみー!これからもいっぱい出てください播磨さま。 播磨様って言うとニセ皿思い出すよね。
広樹といえば、広樹受けのBLCDをヤフオクで落札してもらっちゃった!ギャアー!はっはは早く来ないかなアアアア 緊張する…!ヘッドホンはめて暴れまわるのは目に見えてる!どうしよう!(どうもせんでいい) 届いた暁には、猿轡かまして両手足しばって布団くるまって聞きます… あ、いかんどきどきしてきた…!
さあてあしたからはまた原稿ですよ。コピー本…! 銀魂オンリーにむけてがんばろうホント。
今度のオンリーで出す、銀魂本を入稿してきましたー 〆切より何日か早い入稿…くわーいつもこうだったらいいのに! 岩井がサイパン行ってるんで(いいなあ)ペンだけ入れてもらってわたしが仕上げとかしたんですが、岩井も私も地獄を見たわりになんとかなったのではないかと…どうかなあ。 実物見るまではわかんないですけどね 表紙画像

ホントはヤングサンデーの表紙みたいになるはずだったんですが(ジャンプの漫画なのになぜサンデー…しかもヤング)、最後の会合でギリギリ変更が入ってこうなりました。元ネタは岩井の中国みやげのあっちの漫画雑誌。 中国語わかんないけど普通におもしろいなあーあれ! 裏表紙は言わずもがなです。ウヒ
ヤングサンデーといえば スピリッツの20世紀少年でケンヂっぽい人が!どうなんだあ うっかり立ち読みしてしまっているわけですが、ウワー先が気になる気になる!ちゃんと単行本まで待てばよかった…ウウウ あ、あとプルートウも1巻出ましたね!読みたい〜 まん喫行くのと買うのどっちがいいかしら
ラジプリのマンスリーボックス、しっかり予約で買ったんですが、なんかアニメイトで予約なしでも買えるみたいでチクショウです。 限定1万じゃなかったんか…!?でも、ラジプリでも喜安くんが9月アタマに「まだ予約受け付けてるところもあるみたい」って言ってて、「ええーウッソダーン」とか思ってたんですが、も、もしかしてあんま売れてないのかな…?うわあ マンスリーボックス、おもっくそリピートしてます。小野坂昌也最高。
2004年09月26日(日) |
ホテルビーナスとかあとり硅子とか土×山とかそのほかetc |
・ホテルビーナス見ました。 これ、やばいなあ。私すごい好きですこの映画。公開前からずっと気になってて、でも公開中は結局行かなかったんですけど、行けばよかった。良い映画だ…DVDほしいなあ。ムック本とか出てるかな。 とりあえずラブサイケデリコを聞こう。サントラも聞きたい
・あとり硅子の最後の単行本とイラスト集を買いました。 イラスト集はまだ見ていませんが、単行本だけ読みました。最後の文が泣かす…!中の漫画はいっこも読んだことなかったんですが、どれもおもしろいなあ。短編ってやっぱり好きだ。寡作の作家でしたが、どれもむさぼるように読んでいるので飽きません。新作がうれしい。でも、もうこれ以降新作が出ることはないのだけれど。 イラスト集は、タイトルとか全然なくて、ただ「あとり硅子イラスト集」って書いてあるだけなんですけど、それだけでもう、ああこの人はもうこの世にはいないんだなあということをものすごく自覚させられて、なんかじんわりしてしまいました。改めて、ご冥福をお祈りいたします。これからも大好きです。
・土×山に開眼ぎみ あれほど銀魂でやおいすることはないだろうなと思っておきながら…!ひいい土方×山崎かよ!もえです。 ああーこの時間ないのに(そのわりには暇人ぽいけど)サイトめぐりし中。イヒヒいいサイトさま盛りだくさんだよどーしよう…!ブクマすごい増えた。そのぶん減らしましたが… つうか山崎がかわいくて…おまっ、なんだよそのかわいさ。 失敗したー次の本にたくさんかいときゃよかった。えっ今からでも間に合う…? 合う…か…!? (なやむな) ペス×山ってなんだ!触手か!ヒイイ
・関係ないけど 蚊が大量発生している模様… 足とかちょうさされまくってる!ヒイーかゆいったらありゃしねえ 何箇所刺されたんだろう…って数えたら11箇所あった。あはは! ちいさい蚊でもかゆい〜 つうか今日冷凍庫開けたら、製氷機にクモが氷づけにされてた。あわふいてこけた。
小学校の同窓会だった。 ほぼ10年ぶりとかの連中だったので、みんな顔がわからないよ!という状態でした。話のマクラが「今何してんの?」だもんな。 主婦とかいました。いてもおかしくないんですけど、クラスで彼女だけだったのでみんな興味津々でした。今度2人目だって。おなかおおきかった。 おめでとう!いい子を産めよ! 今回の主な趣旨は、タイムカプセルを開けよう!というんだったんですけど、まあ…ごにょごにょ たぶん自分のが一番痛い!「10年後の私へ。オタクにだけはなっていませんように」だって。あはははは(カラ笑い) そんな10年後の私は、攻殻の話で盛り上がり、ポップンのアーケード版コントローラーとソフトを貰い受ける約束をし(やった!)、同窓会の帰りに寄り道して、ゲーセンでギタフリに興じポプり、TSUTAYAで映画とアニメとCDを借りた。オタクでごめん昔の私。
東京事変がどれもこれもレンタル中で、酔った勢いでドタマにきそうだったんですが、「今日もまた太陽は容赦なく輝く」っつー、広樹の曲を発見。噴火が収まったので帰って聞いた。 どこの浜省かと これカラオケで歌うの恥ずかしいなあ…(歌わないけど) カップリングはまるで小室。TMNとかのころの。
さて、原稿しなくちゃなあ… 岩井がギリギリのもう、ほんとにギリギリそうで、ちょっと心配だったんですが、なんとかなりそうでよかったよかった。 安心しろ!骨は拾ってやる!後はまかせてサイパン行って来い! だからがんばれ〜
次はもっと余裕持ってやろうな(毎回いう)
|