はきだめという名の書き連ね
INDEX|まえ|つぎ >>いろいろめも
けっこう大きい…。最初の地震のとき、ここ(東京)も結構ゆれて、それだけで十分怖かったのに新潟では震度6なんて。びっくりでした。 種デスを見てたのに放送開始直後にニュース特番になって更にびっくりしました。まあ…種デスだから…。 友達の実家が新潟で、それもけっこう震度が高い場所で、ご家族はどうだったかと心配していたんですが、家がボロボロになったけど怪我はなくご無事だったようです。よかった〜。 もう夜なので、車で寝るみたい。うわあ大変だ… 震源地近くの方たちはこれから大変になると思いますがどうぞがんばってください。余震続いてるしね…
さて、そんな種デスですが。第2話をいきなり見逃したので第3話〜とか思ってたんですがいきなりこれで、広樹をろくに見れませんでした。アララ。 ですけんど、公式見に行ったらザフトに大典さんが!ヒャアア全く気付かなかった〜! マッド・エイブス。やっぱり種を見なければならんのね…!
*
ところでこの日記最近よく書くので前のログが見難いですね。すみません。 昨日の日記はこれですちなみに。http://www.enpitu.ne.jp/usr2/bin/day?id=22897&pg=20041021
*
妹のパソコンが壊れたので奴め新しいパソコンを買いくさりやがりました。 なんか知らんメーカーの知らんパソコンです。今までウィンドウズ95でがんばってたのに、いきなりXPか。その前にGC買うって言ってたのはどうしたんだ!くそーPSOやりたい。PSO以上にスマブラがやりたいのに〜。ちぇっ
*
ラジオゼロサムが金曜に移動してから、恐ろしいほど聞けてないのですが、たびたびランドリのドラマクイズやってるみたいでうわ〜聴きたかった!と思う日々です。でも、ドラマクイズはラジオのパーソナリティがやってるのですが、そんなDXをおがき先生ご本人はニヤニヤ… としてしまうそうです。 ニヤニヤ …… てかんじだそうです。ものすごく納得してしまいます。 ちなみに、ラジオゼロサムのパーソナリティは鈴村と広樹。 たいていDXは広樹がやります。…… DXは誰がいいんだろう声優さんがやるとしたら。ノジケン…とか…?(ええっ) 松風もいいと思うんですけどね。あの飄々としたところとか。そんでイオンは坂本真綾。もしくは雪乃五月。六甲は星野貴紀なんてどうですか。 どうですかって言われても…でへへ
*
そんな暇ないのにやっちゃったです100質 前からやろうと思ってブクマしてたのに忘れてた… マニアなガールに100の質問
2004年10月22日(金) |
マインドゲーム見てきた |
昨日のBECKの、コユキが歌うパートのアレですが、歌ってるの違う人だったんですね!浪川じゃなかった! ウヒャーはずかしい。つっこみありがとう>みんあ でも声浪川に似てなかったですか。あれじゃ間違えるぜって…な。へへ ていうかED見ろよなあ!よく見たらしっかり書いてあったわ。
さて、そんなわけで。

マインドゲーム見てきました。かねてから見たかった湯浅監督作品バイスタジオ4℃。堪能しました〜。 堪能しすぎたので映画終了即かんなに電話した。 ホントはかんなと行くはずだったんですけど行かなくなったので一人で行ったんです。一人は、上映前とか上映中とかはいいんですけど、終わってからが辛いな!話せないんだもん! 西とかちょうリアルな存在でまいった〜。「マンガ描いてバイトして…」って、それモロあたしですから。うだつのあがらなさが痛い!イッターイ! でもだからこそ感情移入もできるわけで…。 みょんもヤンもじいさんも髄まで好きです。ああーおもしろいなあー!! 涙グっとくるセリフもありました。今フリーターじゃなくて完全無職だったら、それか去年のドン底のときだったら、たぶん号泣してたでしょうな。 というかじいさんの部屋がモロ私好みでやばいです。あの部屋いいな…たとえ場所がアレでも。 今田がいい演技してた。つうかみんないい。味…じゃないな。声優の声優くささがないんですよね。それ、ツボ。声優も好きですけど。なんかそういうジャンルじゃなくて、私が見ているのはジャパニメーションじゃないの!ハイブリッドアニメーションなの!というような…うーんうまくいえません。 最後とか最高…!足が!毛が!ヅラが!表面張力!じいさんが!えっ口紅!?いや恐竜が!飛行機!西!西!西の家!西!西!波!空!西!えっマインドゲーム!?西!西!西!アレ!?? そんなようだった(言うなよ)。 パンフもおかしかった。KEYWORD02の、 「そういえば両津さんはよくあの世から追い返されてたな」 ってのに爆笑。そういえば…! このKEYWORD02、マインドゲームのキーワードになってるみたいなんですけど、いちいち私の好みなんですがなんなんでしょうか。たまりません。 あーほんとたまらん時間でした。また見たい。 今度、下高井戸シネマでも上映するみたいなんで、みなさん要チェキですぜ! 今度はみんなで行こうね>M
BECK見ました。浪川〜〜! BECKって、漫画読んだことないのでほとんど手探り状態なんですけど、主人公、歌うんですね!わあ〜な・み・か・わ!歌えるのか…!? ぶっちゃけ浪川の歌はテニスのキャラソンくらいしか聞いたことないので、どどどどうなのよ実際…!と挙動不審になります。 でも3わ見た感じだと、う まい…? の ? うまいよね…? いやあ、怖いです。つうか声優が画面の中で歌うのって恥ずかしいです…ギャー! うっ、うたうな!プルタプと缶!BECKとそれいっしょにすんな私!
巌窟王の、マクシミリアンの声が稲田徹で、それこそひれふしたくなるほどにかっこよかったです。ヒャアア しかも伯爵が中田だなんて、そりゃあんた誰も勝てんわ。 角松もドギー(特捜戦隊)も稲田なんて、たまらんとです。ヒィィ…!
一歩も見てマース!アニメのほう! み〜や〜た〜!!智一がアア…!熱血してるのとは全く違うのでホントやばいです。熱血よりこっちの方がいいな。一番好きな智一は熱血してるのにポロリと本音演技出ちゃったときですが。 ああ〜一歩アニメまたやってくれないでしょうか。具体的に言うと鷹村VSホーク戦と、そのあとの鷹村さんと宮田がいっしょに合宿行く話。合宿のときの宮田、最高だァ〜!合宿先から一歩に電話してくるなんて、どこの恋人同士かと! そのシーンが見たいですハァハァ
ハァハァそんなわけで今日もジパングがあるのでなかなか大変です。 ついに草加が…!イヤアア激昂する稲田が聞けます。要チェック! いやあ、ホントあたし声オタかもしれん。ひいいおそろしい…!
長文の一歩の感想を書いていたらフリーズ&再起動。
かなしい…
痔様から31巻から送ってもらったんです。ありがとう痔様! 感想の要点を申しますと、 ・一歩、鷹村VSホーク戦で号泣 ・間柴VS木村戦でも号泣 ・28〜33巻と42、43、44巻だけ欲しい ・青木のタイトル戦爆笑&見直した ・げんしけん見忘れた。くじアンが楽しみだったのに! ・げんしけんよりくじアンの方が声優豪華だよね(自分的に) ・陰陽大戦記のOPはマーズデイブレイクのになんか似てて、まざる。 ・遊戯王GXになんちゃって海馬が出ててにくい。ブルーアイズを背負うな!本物を出せ!OPは好きだ!本編も好きだが!
てことですかね。 あ、あとアニメの方もみてます。 青木の声優、高木渉だなんてぴったりすぎですよね! 藤原さんもかっこよすぎです。小山力也しびれます。 一歩できるのは喜安しかいません。 ミスキャストがないなんて、すごくないか…!?
それにしても台風が微妙な…どうして東京は直撃が夜ばっかなんですかね。 昼間に直撃されると出勤が大変なのは重々承知なのですが、 台風の日のあのワクワク感、また味わいたいです。 今年はもうコレが最後かもしれないし。 といいつつ24号来てるって…!? なんなのこの気象。 台風のせいで買い物に出られないのが痛い… アイボンと歯磨き粉がもうないのです。チオビタも買わねばなりません。アイボンは、それやらないとコンタクトつけられないので辛いです。ていうかもうコンタクトが合いません…すぐ乾くの…目薬がお友達ですウフヘヘ そんな金があったらなあ…!とはぎしりしたくなりますよ。
そういえば、WEB拍手とこれ↓設置してみました WEB拍手はただの連絡用なんですけんど、良かったら是非。
今日こそ今日こそファンタジックチルドレンを録ります…! なぜ、なぜこうも失敗するのか。ほんとにもー自分の録画の腕をうらみます。でも水曜とかは失敗しないんだよなあ。 そんでついでにネコミミモードも録ろうかなーと思います。 あの洗脳OPをもう一度。
一歩を借りて、ずっと思ったんですけど、ここまで人に「いいよーいいよー」とお勧めできる漫画を私はいくつ知ってるだろうと考えてしまいます。 考えると、やっぱり万人受けする漫画とか、あんまり知らないかもなあ。 ワンピースは好きだけど、スラムダンクも好きだけど、ドラゴンボールも大好きだけど、やっぱりみんな知ってるし今更感漂うような気がします。 ヒートはものすごいお勧めしちゃうんですけど、アニメなのでね。 あとはもう、マイナー!!て感じの漫画ちょう好きですよ。
で、考えたらやっぱりお勧めできる漫画といえば…うーん。悩むなあ。
…… BANANA FISHとか機動警察パトレイバーとか どうですか 読む人を選びますか? …そうかもしれない でもこれははまるとずっぽりいきますぜ。パトレイバーもバナナフィッシュもほももえありまっせ! (…え? 私は内海×黒崎で黒崎×バドですよあはは バナナフィッシュならブランカ×アッシュだねあはは というわけでさあさあさあ。 ほももえとか抜きにしても、政治から経済から何からああまで細かな描写ですとほんとにドキドキでワクワクです。ユーモアもたっぷりだしね。 ちょっとでも興味ある人には送り付けたいです。へへ
エンピツこれちょっといじってみよう時間あるときに。 投票タグとかすごいおもしろそう。WEB拍手もくっつけられるみたいだし。
さーて原稿原稿ってね。今日は寝ますゆえに明日から! …明日から!
2004年10月17日(日) |
はじめの一歩30巻まで読んだ |
私は木村さんが大好き…です!告白! 私をよく知る一歩読んでる人に言ったら「すきそう」って言われそう…
1木村 2宮田 3千堂 4一歩 5ヴォルグ
そんな感じで
つーわけで詳しい感想おば あっちこっちで面白い面白い言われてて、そうかそんなに面白いのか…といずれ読ませてもらうつもりでいたんですが(買えよ)、ついに機会あって痔様にとりあえず30巻まで借りて読みました。 お も し ろ い !! ヒーなにコレ…!ちゃっちゃんとスポーツだよ!?テニスみたいななんちゃってテニスじゃないよ!?当たり前ですが! 特に面白かったのがやっぱり千堂と一歩の試合でした。死闘だあ…!最初の一歩と千堂の試合は鳥肌がたったね!防衛戦のときは号泣だった。まじで嗚咽もらした…!かっこいいよ千堂…!一歩もいい…! チャンプ伊達の試合もよかった。ヴォルグもかっこいい。鷹村さんはああだけど無敵の強さって感じでホント素敵だ。梅沢もいい奴だ。ゲロ道の話は涙なくしては読めません。間柴もおいしいキャラだ。おっと宮田も忘れちゃなんねえ青木さんと木村の過去話ではまじで心臓カウンター。むしろハートブレイクショット。青木もいい…カエル跳びとか爆笑でした。 しかし中でも良かったのは木村です。こいつう〜なにもかもいい。髪の毛一本ずつ抜いてやりたい!とんでもない愛情表現だ!
ファンサイトもまわっちゃった。まだ30巻までしか読んでないんでうっかりネタバレなんですけど、かまうもんか!と思って。行ってみたら木村って人気なんですねー。いやあびっくりした。木村ってマイナーなキャラなんだと思っていたので…。 木村受か…!ハァハァ うおああまじで萌えです…!いいなあ、木村いいなあ…! あとなんかもうひとり鴨川ジムに入ってくるみたい…?たのしみだー! まだまだサイトあるみたい…?なんで、まだまだまわります。ウヒョー新参者のうれしさだなあ 痔様アニメも貸してくれるみたいなんで、楽しみです。うわああ木村って藤原さんだよおおああああああ 広樹が出てたらな…(末期)
あ、あと今週のレジェンズなんですかあれはー! 号泣です。えらい泣きました。メグー!!! たまらんとです。レジェンズたまらんとです。大地監督最高です…!
そしてそんな一歩を貸してくれたのは、金土でMで集まったからです。 ほんとに、Mには飲み物と椅子さえあれば何時間でも語るよ…!<時折漫画と食い物な。相変わらず最高のホームグラウンドです。別れが惜しくてなんかだらだらいつまでもしゃべってました。だって名残惜しいんだもん! 次が楽しみダア〜!
2004年10月13日(水) |
深夜アニメは楽しいな〜 |
今期のアニメは改編前にアニメディア買ってチェックしてるだけあってちゃんと見てます。 昨日の巌窟王は死にそうになった…!ああ ED〜次回予告のくだりなんかまじで涙出そうです。またいいんだ福山が…! みどころはフランツだなあ〜。こいつ〜!おでこつん! おたまも言ってたけどおお…フランツ!って、な!うまくいえねえ!
今期まじめに見続けるであろうものはBECKとジパングと巌窟王です。 スクランは昨日早速見逃しました。EDだけ見た…。合わんのよ時間が! ブリーチは絵を見る気にならんが…言及しない。OPは好きです。 BECKすげーいいですねー。コミックス集めようかなあ。あのロン毛の兄ちゃんの声が気になります。好きだ。OPも好きだ。 ジパングも戦慄の萌え…!きくちいいいい!!!おまっなんだそのセリフの間は!菊池!最高です菊池。メガネ!このメガネ! どうしてOPで菊池のそのシーンを選ぶんだアニメスタッフ!私はここで菊池に落とされました。はあはあ 羅針盤いい…!最高だァ ジパングは川本成と竹本英治と岩崎が出てるのでそこもチェックですな。おっと!津田少尉のノジケンも忘れちゃいけねえな、いけねえよ。
さ〜て。もういっかい巌窟王見るかな。 来週はマジで寝ません私。つうか月火水木と寝れないんですけど… うん、寝ないよ!(むりむり)
そういやファンタジックチルドレン2わめも録り逃しました…ぎゃぼん え、縁がないってことかなあ…? 3わめがんばります…
|