はきだめという名の書き連ね
INDEXまえつぎ   >>いろいろめも


2004年11月17日(水) なんか疲れてる

どんどんと周りが脱稿していってる今日このごろ。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
わたしは…わたしはまだなんも終わってません!
日曜イベントなのにどうすんだコノヤロー今日池袋で両手いっぱい買い物してきちまったぜへへへ てな具合です。
コピーでよかった。でももう一度くらい創作でオフってみたいです。
がんばんなきゃな。

angelaのアルバムを買ってきてしまいました。すべてはメイトで流れ聞いた1曲のため!
しかしなんか…入ってないくさい…?
ウワー、もう一度じっくり聞きます。コレで入ってなかったら泣きたい。かもしれない。でも他に1曲いいのがあったからもうまんたいだったり。

ジュンク堂は魔の場所だな…とりわけB1のコミック売り場。今原画展おがきちかと美川べるのなんですよ…3時間はいれる。あとエレベーター側のガロ系の一角な。まさに魔の空間。
欲しかった本がジュンク堂でしか確認できず、そのために行ったのですが、もう一冊欲しかった本は見つからずじまいでした。くそー。次は書泉に行こう。12月になったら。あの手帳ってまだもらえるのかな〜

今期アニメ、やっぱ一回見逃しちゃうとだめだわ…まるでついていけなくなります。ホラ…アホの星の子ですけん、私…。
BECKとジパングは続いてますブラックジャックも。ファンタジックチルドレンは録ってはいるけど見てない状態。がんくつは2回も見逃してしまってアワワです。
とりわけ巌窟は、小説まで借りてきたりの力の入れようだったのに、3章まで読んで返却期限が来てあえなく挫折。笑う…アハハハ  ちくしょー
げんしけんも見たかったんだけどなあ。あれいつやってるんですか(しらべろよ)。 あにまっくすもきっずすてーしょんもかーとぅーんねっとわーくも宝の持ち腐れです。
おたく風に属性でいうとわたしはアニメじゃなくてマンガだなあ。
なんか来週5連休とかあるので漫喫行って満喫してこよう。
さむー



↑毎回泣いちゃう。しかし本当に劣化が激しい…なんとかしなくては…


2004年11月13日(土) 漫画かきまくりよみまくり

いまだかつてないほど漫画漬けの日々です。漫画描くのもここまで好きになれるとは思わなんだ。投稿用って便利。
この秋は創作に力入れるぜー!とちょっと思ってたら予想以上に創作創作です。それでもっと上手くなれたらいいんだけど。
あとはじめの一歩とヒートガイジェイか。ヒートは一回全部見返すとやばいな…EX話もっかい見たい。DVD行方不明。誰かに貸しちゃったんだっけかなあ…。

こうの史代の「夕凪の街 桜の国」を読みました。
号泣でした。ああ買って良かった…!古本だけど。定価で買ってもいいな。
いい漫画読むとそれであたまがいっぱいになって、何を読んでもそれ、何を聞いてもそれ、というふうにぼーっとした感じになります。そんで、それ関連のサイトを見まくったり、もう一回その本を熟読したりするんですが、今回はサイトは原爆ドームみただけでもう他は見れませんでした。
修学旅行で長崎の原爆資料館に行った時のことを思い出しました。あの時は怖くて目に焼きついてなかなか眠れなかったっけ。
ぜひご一読を。私はこの人のほかの漫画を是非読みたいと思いました。
創作活動を続ける上で、ああこういう心に残る話を書けたらなあという目標(…?)になるなとちょっとおもったり。
うっ えらそうですみません


話180度変わるんですが、種デスおもしれえです。
なんか、まじめに見てみる…
SEEDも見とくべきだったかな。わかんない話とか出てくるのがもったいないなあ〜と思ったり。広樹が出てるから見てたのにィ…!
あとなんかレイバレがすきかも。
今日のを見たんですが、やっぱり前の見てないと分からないな…
アスランとカガリってふたごなんでしたっけ…?
イザークって傷なかったでしたか?
そもそもオーブとは何ぞやといった状況です。調べろよおまえ、みたいな。
あ、レイバレとかルナマリアってザクに乗ってるんだ。へ〜
あ、作画監督大貫健一だった〜 なつかしいなまえ。
そんな感じです。どうもガンダムに池田秀一が出てると変な気分だな。
ところでイグナイテッド好きです。レンタルしようっと。



↑林原めぐみより私はこっち派。あなたはどっち派?


2004年11月11日(木) 今日はゾロの誕生日ですね

そんな日ですが、
サイト閉鎖しました。すみませんホントは段階踏んでやろうと思ったんですけどね。
忙しいっていうよりなんか、収集つかなくなっちゃったのと、ちょっとまあいろいろ思うところありまして。閉鎖です。
今までお世話になった方がた、本当にどうもありがとうございました!


つっても閉めた瞬間またサイトやりたくなってるし。なんてー奴だ。
当分は別館でがんばる所存です。その前に原稿です。がんばらねば。
忘れちゃなんねーキリバンは絶対かきますので、もうちょっとお待ちください…ホントすみません… いろいろやりのこしがあるなあ…


何か漫画のことかこうと思ったけど何から書けばよいのやら。
んだっ、そうだこの修羅場中にヒートまた一話から見直したんですが、やっぱおもしれーわ。しかも本放送版見たので絵が。面白い絵が。



↑アニメちょうおもしれーっ!


2004年11月04日(木) 最近あったこと

1日にアメフト見に行って2日飲み会で3日は一日寝てました。
原稿しようぜ…

1日のアメフトはまじでほんとにちょう面白かったです。
チアの子に友達がいたんですけど、チアちょうかわいかった…!しかも動きまくり。うわーすげえ。感動。
アメフトも、アイシールドしか知識にないんで、その知識を総動員してなんとか観戦と思ったら、横にいたにーさんが後ろのギャラリーにアメフト解説してて助かりました。ほおーほおーなるほどね、と。
友達がチアやってる、今回私達が応援したチームが勝ったのでうれしかったですよ。オンワードスカイラークス強え!ヒャー!
優勝決定戦は神戸らしいので、是非来年1/3の学生チャンピオンとやる試合を見に行きたいです。それまで勝てよO・S!GO!



緑青ビヴレストカウントダウン! したい。
うおーそんな時間ねえ…と思う
近いうちにどうにか。



ところで、テニスのキャラソン仁王と柳生の「かもんれっつごー だれよりもー みかたーでいるYO! ほーんとうはー ときにはー」とかいう曲が、なんつーホモなんじゃいとか今更思ったのですが、別にそれはやぎゅにおに限ったことじゃなかったですね。じょいとぅーざわー ってだびばねもじゅーぶんモホモホですね。ししどさんとおおとりくんの曲は聞いてないんですけど、あれももれなくモホモホなのでしょうか。



んで、漫画の話なのですが。
BECKでコユキがたどたどしくギター弾いてるのみて、なんか中学のころ思い出しました。コユキはえらいなあ…ちゃんとギター練習してて(途中で投げたハシコ)
しかもBECK漫画ちょうよみてーとか思ってるくせに他の漫画買いまくりで、そんな金あったらBECKなぞ余裕で揃うっつーのというハシコ。ダメハシコ。
ところで今週のBECKでコユキとまほちゃんがふたりっきりでマッパでプール入ってて、歌うだけなのかよ…。隙間にいろいろ考えてたのに(えっ)

今週はジャぱんもがんくつおうも見逃して悲しいなあ…
そのかわり先週逃したラジプリは録って、スクランも見れたのでまあいいか…あんまよくないけど…
スクランは毎回広樹がいっぱい出てていいなあ。ジャぱんも広樹がいっぱい出ればいいのにな。
毎度毎度ジャぱんの声優話ですみませんなのですが、マイスター霧崎が速水奨で泣きたいほど聞くの楽しみです。ああああの黒やんとマイスターのあのシーン激楽しみ!おしょっこちびる。

はくすれす
1日1時スメラギさん>うわー池田昌子さんでした!言われて声うかびました…!で、でも島本さんもアリですよね。ていうか女王はもう島本さんでいいですよね。わたしもなんかすっげージャぱん好きなので、全然オッケーですまたどうぞ!むしろ大歓迎です!

Mへ伝達
マインドゲーム、下高井戸シネマで11/22(月)〜11/27(土)に、レイトショー
(PM 9:05〜終10:50)でやるそうだぞ。料金は一般・学生1300円だってYO!会員なら1000円。行こうぜ。






↑これから先見てって号泣すんの目に見えてるので目薬準備しとこ


2004年10月30日(土) 浦沢直樹

浦沢直樹の講演会に行ってきた!
生浦沢でした生浦沢。ヒイーたまらん。漫画のこととか夢のこととか、すごく参考になりました。積み木の話はホント目ウロコ。版権ものとかもそうだけど、創作もやってるもんだからなんか…ためになるなあ。
かんなほんとチケットありがとう!これから浦沢漬けになります。

それとは別ですがどうしよう。皆川純子が好きだ…!つうかトーマが好きだ。わーん認めたくなかった。認めたくないんだが好きなもんは好きだ。
EXPOの時目かっぽじってよく見とけばよかった。失敗です。
甲斐田ゆき・置鮎とともにノーベンバーズってゆってて、なんかすごくうらやましかったです。ウウ〜!
甲斐田ゆきと竹内順子ともなんかユニット組むみたいですね!わー気になる…!しかし接点があるようでないようであるような竹内順子と皆川純子ですね〜。好きだ!(しつこい)

女子高生!という漫画が面白いです。前から気になってたんですがイッキに4巻まで読んでしまいました。買いすぎだ…!
大島永遠、昔4コマで読んでてけっこう好きだったんですが、こんなにコミックス出してるなんてびっくりです。うれしいです。文庫も出てるのかよ…!書き下ろしカラーて!えーん

はくすレス
28日23時なおさん>それ知ってます〜!もうびっくりでした。たちの悪いいたずらですよね。同じファンなはずなのに、ホントかなしいです。
29日18時>ピエロはヒョロキですよね!ヒソカのこと抜きにしても、ピエロはまじハマリ役だと思います。黒柳もはまってますよね〜。子安まじ最高だからと思いました。関係ないですが広樹をヒロッキンと仰ってて、すごい萌えました…!うわ〜ヒロッキン爆笑ですよね






↑メーテルって島本須美でしたっけ…?


2004年10月28日(木) ここんとこしょっちゅう日記書いてたので久々な気がしますよ

あーなんか… 前職の人間関係がまだくるよ。 おーい
送別会だって…うわー怖いよ。ありがたいけど恐ろしいよ。さっさと酒で我を忘れよう
行きたく  n     うわーん

鉄腕バーディーがしぬほど面白くてそれで我を忘れています。
全巻揃えちまいました。新しい方。4巻まで古本だけど。
古いほうも読んでみたいです。全然ちがうんだもん!
バーディーがなんかまぬけでかわいくて、つとむが生意気でかわいくて、千明がなんかかわいくて、早宮がヒロインぽくかわいくて、須藤がこれまた真性にかわいいです。あと、カシューもかわいいね。
ゆうきまさみというと、なんとなくリアリティのある漫画世界って気がするんですが、それはやっぱり漫画のキャラクターを現実世界に上手くはめ込んでるからだと思います。地名とか本物だからかな(それだけかよ)
これ、週刊でぱっぱっと出て欲しいなあ。続きが待てない…!

あ、あと焼きたて!ジャぱんがいつのまにか全巻家にあったので、つうか妹が買ってたので読みました。わあ面白いこれ…!
ピエロ…!ピエロ最高!声あてるなら絶対広樹!あ、でももう決まっちゃってるのかなあ…広樹がいいです。広樹。
広樹といえば今日発売のゼロサムでラジオゼロサムのトークCD誌上販売するとか言ってて、しかも私的伝説の岩田光央がゲストの回が収録されてて(自分の録音したのは音が悪くて聞きづらい上に上から別のかぶせた模様。ショック)、買いだなーと思いました。買いだなー。
金ねえ

金ねえのにGC妹が買ってて、しょうがないのでPSOを買った。ひいい…!
まあ、接続料?とかは妹が払ってくれるようです。給料日後なので羽振りがいい妹。私立場なし。正直うれしい。
PSOに浸りすぎないようにしなければ。つうかシンジ育成計画までやってねえうわー うーーわーーー

ネーム。ネームに糞詰りです。浮かばねえ…!3つ同時進行ってやっぱ無理があるんじゃ…あばば
またちょっと潜ろうかな ぶくぶく






↑11/17日だって


2004年10月25日(月) テニスおもしれー

山積みになったDO人誌やマンガやCDや服とかの整理してたら一日が終わってました。そしてやることは何もできてないわたくし。おお…
同人誌見てたら今年の夏に買ってまだ読んでないのとかゴロゴロ出てきてちょう焦ったわい。何のために買ったんじゃ。置物にするためか?読むためだろう。マンガしかり。寝る前おふとん入ってスタンドつけてじっくり読みたいところ。楽しみじゃーい。
今モンテ・クリスト伯も一応読んでいるつもりなんですが、遅々として進みません。気長にいくか…

地震、やはり相当な被害になってしまいましたね。台風から何日も経ってないっつーのに。亡くなった方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
しかもなんか小千谷市に親戚がいる模様。しかも疎遠な親戚じゃなくてお父さんやばーちゃんは結構連絡取り合ってるらしい。知らなかった…!
安否は確認できましたが、避難所に行っているのかそうでないのか分かりません。明日は雨ところにより雪。今日も夕方から雨が降ったようですね。
がんばってください。私は何もできないですけど…

そんな中。
昨日はシティに参加してきました。痔様の売り子でございます。痔様お世話になりました〜役立たずですまん!
今のジャンルは創作と銀魂、そしてヒート(一応)だと思っているのですが、なぜだか買ったのはテニスオンリー。しかもほぼ立海というラインナップ。謎だ!
今度はその日のうちに全部読みました。堪能〜!幸村、やっぱすごい気になる…!手術も成功したし、まああんな短期間で復活なんてありえないことではあるんですが、すでになんちゃってテニスになっちゃってんので幸村が今後復活するのもありえるでしょう。幸村のテニスがとっても見たいです。
シティの帰りは一人…になりそうだったんですがなつめと新宿でカラオケ行きました。なんか無理やり誘ったような。ごめん…ホント…
でもテニスの歌歌えてすごいうれしかったです!ありがとうありがとうなつめ!あとHIT IN THE USAももう入ってたので歌いまくりです。ふたりで計3回。うたいすぎ!

マリリン(オカン)が今年に入って異常気象やらおかしいわ、という。そうだねーと私も返したらこんなことを
「今年アテネで日本があんなに金メダル取ったのも、おかしい。何かあるんじゃ…」
それはちょっと違うと思う





↑今度は前みたいなヘマ(というかマヌケというか…)はしないぜ!たぶん!


箸子* |MAIL
INDEXまえつぎ