はきだめという名の書き連ね
INDEXまえつぎ   >>いろいろめも


2005年04月24日(日) エウレカ2話

エウレカさあ!やっべーよなあ!面白いってマジ!
セブンスウェルが発動したときのじっちゃんのセリフ
「だが…美しい」
私が泣いたよ。
なんだよーまじでよー。何泣いちゃってんの?何泣いちゃってんの私!
あーー好きだ!

全編通してくぎづけでした。
今週の種が特に見所のない話だったので、なんか余計にそう感じた。
しかしそれでも、最後に流れたまるマのASUKAのCMの破壊力はすごかった…な。

帰って来たらまとめる。絵も描く!げんこうしようよ!!



帰って来た
まとめようと、絵も描こうとしたけど、改めて数えたスケジュールが激やばかったのでできません。オノレ…!
まあ、察してください上の興奮した文を読んで…。
まじでたった2話で泣かされたのなんてはじめてだよチクショウ!

やらねばならんこと

・アレとソレ35枚
・コレ…えーと十何枚か

これをあと10日ほどでやらねばならんという。
毎度毎度思ってることだがどうしてこうギリギリなのか。アホか。
コピーだからって気を抜きすぎだ!
ちなみに上記のアレとソレ35枚は未だ下書きすら一枚もしてないまっさらな状態だ。驚きの白さ!柔軟剤は使ってません!
ア゙――!!  私はやったる。 しかし出来がひどいことになるであろうことは目に見えている。オーノー。
落とすということも視野に入れてみようと思います。


2005年04月22日(金) コーラのおまけ

跡部とリボーンが2ことジャガーと銀さんが3こ出ました。
なぜ…3こ… ピッコロさんのときも3こくらいダブったな…。
愛か?愛のなせる業なのかコルアァァ!

いっこは妹に、もういっこは岩井に身請け先が決まりました。
かわいがってあげてね。


さー…面接いってきます


2005年04月21日(木) 日々これエウレカ

毎日エウレカ見てます。バカジャネーノ。でも大好き!
今日は深夜再放送でしたので、メッセつけっぱなしでMと見ました。
みんな大絶叫だった。お前らならそうくると思ったよ!笑
みんながみんなホランドでした。あー!だろうと思った!
ムーンドギーも気になるよな。ドミニクも見てね。

ムシキング、いきなり死んじゃった2人も。はええ。
羽音が嫌だけど、でも面白いと思う。適当に鬱で。来週も楽しみだなあ。アハハ


さーて、創作のネームが終わったので次は銀魂です。合間にエウレカしたいです!


2005年04月19日(火) エウレカ漬け

日々エウレカばかり見ているわけです。もう何回目よ。
明日は再放送です。みんな見たらいいじゃない!
ところでドミニクが…!声が…!堀尾!!
テニス歴二年の堀尾!!
声優ってスゲエ!全然わかんなかった。



ギリで銀魂オンリー申し込んできました。オヒーあぶねえ。あやうく忘れるところだった。
オンライン申し込みなんてはじめてだから緊張です。
ちゃんとスペースがもらえたらいいな。

今週のざんぷ
花粉症ネタが二個。みんな花粉症か。なんか神楽のあの話が終わってからものすごい面白くなってきてるような。シリアスも好きだしあの話は最後マジ号泣したけど、やっぱり自分がすきなのはあのギャグなんだなあ〜って思った銀魂。
30巻〜104巻くらいまでが一番面白かったと思うこち亀。
菊丸がS2なんて信じられん!しかもなんか黙ってラリー…。怖いよ。やっぱあいつには大石が必要なんじゃ…っと思った矢先にあの発言。ヒィィ大石かわいそう…。それとは関係ないけど菊丸がんばってくれ。甲斐君は好きだがオジィの仇だ。なテニス。
ルフィ…!!って感じのワンピース。
毎回どうもほろっとさせられるムヒョ。
普通におつかいしてるネウロがかわいいぞ!どうしたんだ!でもネウロが撃たれても全然心配はないなあ。あのヤクザ弥子たちと行動共にしないかなっていうネウロ。
ユートたん滑れてよかったね。なユート
デスノ復活!ニアこええよ!松田かわいいよ!さゆたんがちゃんとした子になっちゃっててちょっと残念だけどそのまま育ってもちょっとどうだかわからんので別にこのままでいいや。松田…桃太っていうんだ下の名前…ていうデスノート。
ブーブブ姉さん爆笑…!ちょう好き。田ボの声そのままなのかなあ〜。早くここがアニメで見たい。澤井タンの萌え絵にはひたすら爆笑。ちょっとかわいい!あとヘッポコ丸が萌え姿になったときは不覚にもドキっとしたボーボボ。
真中あああああ…!ああん。これホントに最後東城とくっつくの!?信じられん。西野派なので別にいまのままでいいデス!さつきはかっこかわいくてさつきもいいなと思いましたが、さつきは真中じゃない人とくっついて欲しい。天地なんてどうよ。といういちご。
以上。グレイマンとリボーンとナルトとハンターとアイシールドとジャガーは特に感想はない。ミスフルとワクワクと錬金は読んでない。


2005年04月17日(日) 絵まで描いてみたエウレカセブン

面白い!面白かった!
ともするとサイトにコンテンツでも作りそうな勢いで面白い。
ホランドと、EDでホランドの横にいたリスペクトダイスケ(ムーンドギーっていうのか。どえええ人見知りなのおお!?)に激しく萌える。
ていうかホランドに萌える。
ホランドやばい!!好みすぎる。
エウレカもたまらんかわいさだった。他のクルーもかわいい。
どうしても絢爛思い出しちゃいますが、でもいい!
レントンもかわいかった。ハァハァ

ホランド…愛す!

出かけて帰って来たら絵を描く。
失敗したぜ最初っからHDDに録っときゃ良かった。

それにしてもあの公式は見にくい。フラッシュとか多用するサイトはかっこいいけど見にくい。簡単でいいのにな。



そういうわけで描いてみた。


エウレカ。下のはムーンドギー(左)とドミニク(右)。
ドミニク、公式にキャラ絵がないからビデオ止めて色までひたすらスケッチスケッチスケッチ。色つけらんなかったけど。
懐かしい作業だ…まるでヒートのよう。
ドミニク情報仕官だって。ヒヒ。かわいいよーどうしよう。
ムーンドギーは私が描くとどうにもダイスケ。描き分けなんてできねえよ、夏ですよ。しかしムーンドギーは私が最近好きな金髪碧眼加えて人見知りであるので、好きになる確率は大。おああ




レントンのみ。
レントン、なんかヒゲ(だっけか)みたいだ。あとナオ太。
声がとても好きです。ところでレントン、鼻の穴でかい。

レントンに限らず、どうもこの話はフリクリのようだ。でも好きだ。なぜならフリクリ大好きだからな。
ベルフォレストの街の背景がすごい好きだ。好みの背景。うあー
コンパク・ドライブはコンパクト・ドライブだと思っていた。正しくは魂魄・ドライブでありコンパク・ドライブだった。

ホランドがとても好きであるわけですが、ホランドは恐ろしく描きにくかった。えーん!ツリ目って苦手です。あと29歳というくらいの年齢もとても苦手だ。です!ホランド要修行。

エウレカセブン、家に帰ってきてからひたすらひたすら見ているわけですが、レントン、いずれLFOに乗るのに公式やOPに載ってるそれっぽい機体はニルバーシュだけだなあと思っていたら、ニルヴァーシュは複座のようでした。
なるほどな!エウレカと乗るのか!
これ一年やるんだよな〜楽しみだなあ〜。
水曜にナビゲーション再放送(どんなだ?)やるみたいなので、未視聴の方は是非。TBSで水曜27:03からだそうです。毎週やるみたい。



最近うっかりテレビッ子ですよ。アニメばっかだけど。
月曜:なし
火曜:フルハウス
水曜:ムシキング・まるマ・スピカ・ラブレス
木曜:ハチクロ
金曜:なし
土曜:まるマ・ボーボボ・種デス・ツバサ
日曜:エウレカセブン
って感じでいこう。
土日が早起きになり、水・土が忙しいな。ばかだな私。ハハハ


2005年04月16日(土) 種とツバサとハチクロとH×H

今週の種面白かった。シンステだったシンステ。拘束がエロかったよ。でも白めむいちゃうヒロインに恐れ入ったよ。どええーとなった。
でも何よりおかしかったのは置鮎だ!なんだあれはあの妙な関西弁野郎の真似しおっておもしろいじゃないか。置鮎があんな演技をするのはべつに普通だと思うけど(それもどうかと思うけど)、バルトフェルドがあんな演技をしてるところを想像すると萌える。ラクスのミーアたんっぷりも爆笑した。
やっぱり…あのお方はラクス様だ。さすがキラ様のお相手だ誰も敵わん。
ところで川路がミーアたんの「あぁん?」っていう切り返しに爆笑しておられた。確かにあそこは笑いどころだ。フハハ

流れでツバサも見ましたよ。ツバサのツバサっぷりに脱帽。CLAMPはどこまでもCLAMPだ。主役勢の声優、決して豪華じゃないといえないメンツなのにキモさがまとわりついて正直微妙だった。浪川も稲田も大好きなのに…。ウメコはウメコのままでいいよ。
でも脇が非常に豪華だったのでそこに期待。まさか浅葱に檜山とは…!
BGMの梶浦も非常に梶浦。OPの曲作ったのがNIEVE(ダグオンの主題歌作った人)だったので、これから見ようと思います。

木曜深夜のハチクロも見ました。竹本めあて。声はあえて何も言うまい。
OPこええーよ!食いもんがぐねぐね動くのもアレだったけど最後のエビなにあれ。一気に恐怖のズンドコだった。あれ毎週見るのか…?おいおい深夜だぞ…?こわい
MAYAMA様は杉田だったので非常に守口先輩(ムリョウ)。はぐの声合ってたよ!声優素人だったから心配だったけどー!かわいかった!
あと修ちゃん先生が藤原だったのでラブだった。いやいつもラブです花本先生。私は花本先生のモノローグが竹本のモノローグの次にぶわっときます。
森田さんのうえだゆうじには何も心配はいらない…あの人は神だ。
ところであのスピッツの挿入歌、毎週流れるんでしょうか…いらn


こないだ何気なくテレビを流したらハンター×ハンターがやっていたので見ました。クラピカが師匠の元で念の修行をする回だった。…師匠×クラピカにもだえた。
なので、H×Hをグリードアイランド編の終わりまで読み返しました。
クラピカ…今まで、岩井が高校時代レオクラにはまってたりレオリオといっしょにバカやったりレオリオが作った「な〜の〜だ〜よ〜」っていうロボになったり王様ゲームで一回も王様になれなかったりとかそういうイメージばっかりだったので、思ったより繊細で神経質でカリスマ性があり、頭が良く綿密に計画が立てられ、非常に仲間思いなことにびっくりした。そうだそうだそういやそんな奴だった。



最近ではそれこそ、「ヴォルフラムに色合いが似てる」くらいしか思っていなかったが…好きだ!



ヒソカも好きだ。ヒソカがいなければ、H×Hがなければ私は広樹が好きではなかったので感謝もしている。



ゴンはそうでもなかったんだけど、竹内順子が好きなので次第にコイツも好きになっていった。

この三人は未だに何も見ないでも描ける。その事実にもびっくりだ。

NGL編はあんまりよくわかんないしクラピカ色もヒソカ色も薄いのであんまり見ていなかったのだけど、最近旅団が出てきたみたいなので読んでみようと思う。冨樫がんばれ。


2005年04月14日(木) 下妻とチャット

下妻物語を見ました。
ストーリーも何もかも理想すぎてびっくりした。
かわいいーかわいいーああかわいい土屋アンナ。イチゴの失恋シーンなんて死ぬほどかわいかった。たまらんー。
あと、深キョンが可愛かった…!ハァハァ
不良っぽい言葉遣いがんばってたな。


立ち回りがかわいかった〜。アアン。あと小池栄子がびっくりするくらいかっこいかった。
でも、これを父とマリリンと見てたわけですが、父曰く「分からん」だそうで。だろうなと思った。
(そもそも見たいつったのおめーじゃん、と言っておいた)

まるマのチャットをやりました。地上波放送に合わせて、実況です。
ヒートのときは実況じゃなくて、放送後集まるって感じでチャットしてたけど、今回は実況。サーバに負担かかりそうだなー。すみません>同じサーバの人
で、ヒートと違ってまるマは地上波はNHKだけに全国放送なんですよね。ヒートは関東圏だけだったから、その違いが如実に現れたな〜と思いました。
まるマ、参加してくださった人のうち、都内在住が私だけだったんですよ!
あとはみんな九州だ東北だ静岡だ大阪だ…スゲーや! スピカもハッチもおわったー、ねぎまを見ますラブレス見ますっつっても写ってないのむこーは!当たり前なんだけどびっくりしました。そうかあ〜って思った。
ヒートはみんな関東で家もわりと近かったから、その後もずっと同じ番組見たりもできたんですけどね。
改めて、いろいろ感じた日でした。
ヒートって家が近い親近感みたいのもあったのかもしれんな。
東北にあこがれるっつったらすごい勢いで都内がいいよと言われました。隣の芝生は青いものだな。

あと、改めて地震の怖さを知った…。
九州の方、千葉の方、新潟の方、あとちょっと前だけど宮城の方、大丈夫ですか?無事ならホントなによりです。
千葉はシャレにならん。ウチもつぶれるかもしれん。
でも地震より富士山の噴火の方が怖いです。関東ローム層の上にある我が家。


関係ないですがムシキング面白い。まさかここまでとは露ほども…ううっ
私はショタじゃない、ショタじゃない……
ラブレスはわけがわからん。でも何もかも高河ゆんだなって思った。源氏の続きが見たいよう。
今日はハチクロでございます。どーかなー。


箸子* |MAIL
INDEXまえつぎ