はきだめという名の書き連ね
INDEXまえつぎ   >>いろいろめも


2005年05月12日(木) バイトの研修でした

久々に机に向かって学生時代みたいにトレーナーの話を聞いていたら頭が痛くなりました。
気圧のせいだと思いたい…
つーか眠くてしょうがなくて3度ほど寝てしまいました。1回は見つかった。やべー


2005年05月11日(水) ああ?

部屋は一見綺麗なんですが、なぜかホコリが落ちてきます。
掃除せんと…


2005年05月08日(日) GWしたなーってきもち

4・5日
イベント

6日
かんなと共に秋葉原へ。マリリンに「オタクだなー」と言われたが気にしない。シンジ育成計画手放しちゃったけど、まあいいや。普段CD-R買うのと同じ値段でDVD-Rを買えたよ。バンザイ!
そしてそこでひらすらしゃべる。ミスドが7時までなんて信じられんよー。
しかし、いろんな新事実が知れたのでよしとする。おもしろかった!

7日
たなちゃまの家におしかけ、だべる。必要なことはなにも話していない気がしなくもない…。カレーをごちそうになり(うまかった!ありがとう)、咎犬の血とフェイトをやらせてもらった。咎犬…シキ受!ハァハァ
やっぱり同じ仲間と話すのはいいなあ。

8日
O氏と共に「交渉人真下正義」を見に行く。すごいおもしろかった!なんだこれーたまらん。国村準と小泉孝太郎(メガネ!)が大好きなのでウキウキでした。寺島進の意外なかわいらしさにクラクラしました。パニックものが大好きなので、画面にもくぎづけだった。他愛ないギャグも面白かったけど、O氏の笑い声のでかさに気が気じゃなかった…。O氏、声でかい。

明日から3日間お休みです。遊びにも行かずのんびり予定。たーのーしーみー

オタク事
・エウレカー…!レントンにもだえる日々です。空回り少年に弱い私ですよ。リフの大会に出ようとかなんかそういう話になったとき、見てるこっちがフトンの中で足バタつかせて恥ずかしがった。アー…!
ホランドは相変わらずすげえかわいいしなんなんだ。ドミニクはあの短い出演時間にものすごい萌えだ。たまらん。
アゲハ構想って聞いてエヴァ思い出した。エヴァじゃないやい

・デルフィニア戦記を7巻まで読み終わりました。リィ…!ああウォル!もだえまくり。たまらん!ヒイー!
7巻で2部が終わるので楽しみです。ハァハァ!

・銀魂7巻を買いました
いや買ったのはもっと前なんですが!わあーさっちゃんのアダ名の由来こんなんなんだ。またこう、空知だな!


2005年05月05日(木) イベントでした

4・5日とイベントでした!参加された方、おつかれさまです。
私どものサークルにおいでくださったかたも本当ありがとうございます。
ランドリとエウレカとまるマのペーパーも、全部配らせていただきました。楽しんでいただければ幸いです。

両日とも、いろんなジャンルの方とお会いしました。ほんとーにたのしかった!久々の人もはじめましての人も入り乱れて覚えてる。差し入れもありがとうございました!
本も、あんま買わないつもりだったのについいつもの調子で…ああ…
後悔しても始まらんから堪能してきます

ビッグサイトでイベントがあるとき、最近毎回飲んでるジョージアの自販機がなんかおいしくて気に入ってます。最近はフラペチーノもできるみたいで高性能。おまけにスタイリッシュでかわいくて、はまってます。
他のとこでは見かけないんですが、もっと浸透しないかな〜これ。

そうそう、セガさんと創作で合同誌つくることになりました。去年暮れからの野望がついに(笑)。すごいいいネタなので今から楽しみです。
8月のコミティアで出す予定です。


オタク話
ファンタジックチルドレンを全話見終わりました。なかなかに鬱話。というか電波だった。おもしろかったです。
何度かヘルガを締め上げて「働け!」と言いたくなりました。
アギたちベフォールの子供達が好きです。特にアギ。そういやアスモダイだと思ったらハスモダイって名前なんですね〜。
この話ではなかなかかわいそうな人がたくさんでてきますが、中でも一番かわいそうなのはティナでもセスでもデュマでもアギたちでもゲルタ博士でもなく、チットだと思います。一人カヤの外だ。あんだけヘルガにつくして結局ソランじゃない故に結ばれなかったトーマよりかわいそうだ。なんとなく。
ソランもな!いきなりぽっと出てくんなよと…いいけどな!
そういやクックスさんたちは結局どうしたの

って感じです。貸してくれたえんこちゃん、ありがとう!やっぱなかむらたけしは好きだ!


2005年05月01日(日) むなげ

ほらんど むなげ

もうどうしていいかわからナ〜イ
わからないのさ〜


漢は家に帰ったらぱんつになるものなのだ


あーーーーーーー!!!!!!




エウレカがたまらんすぎてたまらんすぎてヤバイですたい。
コミティア終わったら徹底検証の構え!とりあえずIMGとかそのへんにコンテンツは作る!つうかコミティアの日はエウレカまで起きてる所存なので死んでると思います!

ほらんどのむなげとえうれかのかわゆさとれんとんのかわゆさにむずむずします。
れんとんの、じっちゃんへのこくはくにうっかり涙ですよ
にほんごもままならん

すきだ!>えうれか


2005年04月30日(土) 種死とかねー、いろいろ

種デスさあもうさあ、種死だよまさに死。
オオ…オオオ我々はナメられているのだろうかなんか種つくってるひととかそういう人たちに。わけわかんねー
キラ様もさあ、なにあれ。カガリもさ…。
前作のキラ様はよっぽど高尚なのかと思った。今のキラ様は退化しておられるとか。前作最後から今作最初のキラさまは悟り入っちゃってたようなのにどうしたんだ。
アウルの存在軽くてびっくりしたし。あれだけ?もっとこう…なあ。
旧キャラの理念を貫くために新キャラたちがないがしろにされている気がするよ。あまりにもかわいそうだ。他にやりようがあったろうに。
なんでそこでAAに行くわけよオーブ軍。わけわかんねー
わけわかんねーこんな作品に釘付けですよ私は。めんたまおっぴろげてよだれダッラーたらして来週を待つよ。
次回予告がどうして昔の種みたいな絵だったんだ?
関係ないけどカガリに特攻した鼻でかい人がどうしても天の助に見える。

3chの写りがとんでもなく悪いよー。ツバサのひとたちの等身おかしい。


スパコミでは、銀魂新刊がでます。多分。コピーですが。今死に物狂いです。
あと、まるマとエウレカセブンとランドリオールをちょっとずつつまみぐいしたペーパーという名の小冊子を出します。どっちもよろしくお願いします。スペースは東3ホールの、モ40aです。

コミティアは…すみません、新刊は見合わせます。下書きまではできてたんですけど、余裕がなくなりましてその。申し訳ないです。
その分あかりとうたこをちゃんと完成させて持って行きたいです。がんばります。スペースはY16a。サークル名はレトロ商会と丸岩製作所です。
あと、doreddo39のセガさんの本を委託しまーす。

さあてもうひとふんばりヶ丘


2005年04月27日(水) もうちょっと

もうちょっとで下書きが終わります。長かった…。
でも後の作業を考えるとガクガクします。もう一週間切っちゃった…。
それまで篭れるならともかく、なんか微妙に私生活が忙しくなってきちゃいました。バイト始めるよ。ハッハッハ。
やっぱ私服のバイトにすりゃよかったかな。白いブラウスに黒いスカートめんどくさい。バイト先までその格好で行くのか…!?

いかんせんスタートが遅かったからこうなっているんだよな。うーんしまったなあ。もっと早くからやればよかった。毎回言ってるけど。

修羅場中といえばやっぱりビデオ!ってわけで、今はひたすらファンチル→エウレカ→ファンチル→まるマ→ファンチル というローテーションです。ファンチルは今15話くらいかな。えんこちゃんからまとめて借りれたので(ありがとー!)見ています。おもしろい。トーマがかわいい!
こうしてまとめてアニメ全話見るっていいな。一歩の時も十兵衛ちゃんの時も思ったけど、のめりこみ度がハンパじゃないです。次の修羅場のときは種でやろう。きっとはまるぞ…!

前からの習慣なんですが、寝る前に小説一章だけ読むというのがあって、今も続行中です。どんな修羅場でもどんなに夜遅くても欠かしてないな最近。
で、その読み物は今はデルフィニア戦記です。中学の時に4巻まで読んで止まってたので、今また読み返してます。今3巻。
じわじわ面白いです。1巻の頃はフーンまあアリなんじゃねえのくらいにしか思ってなかったのに!
これ読んでるとむずむずする。ファンタジー描きたい。
うっかり先のネタバレ読んで、その先を読み進めるのが楽しみになりました。ああああやっぱそうなるのか!萌え!
戦記といえばアルスラーンなんですけど、田中芳樹ははたして続きを出す気があるのか?なんか新書で新しく出ててびっくりしたよ。あと創竜伝も。待ってるよ私は。
アルスラーン、アニメリメイクしないかな。OVAが変なところで止まってるからな。そこから先が面白いのに!先は作れないんだけどな。塩沢さん…合掌。
アルスラーン、アニメやるならマッドハウスかボンズ希望。でも実際やるならディーンになりそう。


箸子* |MAIL
INDEXまえつぎ