あかねこ日記...あかねこ

 

 

ぞうさん - 2003年05月13日(火)


こんな歌知ってますか?



♪ひとりのぞうさんクモの巣に
 かかってあそんでおりました
 あんまりゆかいになったので
 もひとりおいでとよびました

 ふたりのぞうさんクモの巣に
 かかってあそんでおりました
 あんまりゆかいになったので
 もひとりおいでとよびました

 さんにんのぞうさん・・・・


私が今読んでいる本の中に、この歌が出てきました。

お母さんが早くに亡くなってしまって、
あとに残されたちっちゃい男の子とお父さんの話。

そこで、お父さんがある発作を起こして苦しそうにしていた時、
男の子が

「ツライ時や痛い時はこの歌を歌うとがまんできるよ、ってママが言ってた」

と言ってこの歌を歌うのです。

お父さんも一緒に歌いました。
でも、ふと気付きました。


「これっていつまで続くの???」


男の子は


「もう元気になったと思うまで」

結局二人は65人まで歌いつづけて
気付いたらお父さんはいつのまにかよくなってました。


「ね?ほんとでしょ?」


えぇ話じゃぁ〜〜(T0T)



私がこの歌を知ったのは小学校1年生の頃でした。


♪ひとりのぞうさんクモの巣に
 <中略>
 もひとりおいでとよびました

 ふたりのぞうさん・・・・・


楽しげに歌ってた私でしたが、
ふと気付き・・・・・


キリないじゃん・・・・・ヤメタヤメタ・・・・( ̄0 ̄)ノノノ





‖‖(T0T)‖‖


なんて冷めたコドモなんだ私はぁぁぁ・・・・


こんなにも両極端な話があるものなのかと、衝撃でした。



まぁ、過ぎてしまったことは仕方がないので、
これからは
”心優しく、カワイイ、大人の女☆”
を目指してみようと思います。



-

週末 - 2003年05月11日(日)


この土日にあったことをまとめて書こうと思ったら
こんな平凡なタイトルになってしまいました・・・・・


土曜日は、午前中仕事をしたあと、
ピアノの中に落としてしまったエンピツを調律師さんにとってもらう。
ついでに、踏むとキコキコ鳴ってたソフトペダルも直してもらう。
※でも、昨日からまたキコキコ鳴ってる・・・・(ー。−;)

それから、街に出てブラブラする。
その後友と飲みにゆく。
とりあえずゴハンでも食べようと、
”前から狙っているにも関わらず未だ一度も入れたことのない店”
に飛び込みで行くがまたしてもフラれる。
改装中、とは不覚じゃった・・・・
仕方ないので、近くでゴハンを食べたあとワインバーへ。
rendez-vous

ひさしぶりにマッチャンと再会である。
相変わらず、博多弁を自在に操るフランス人だ・・・・。
フランス語の手紙のことで聞きたい事があったので教えてもらったのだけど、
その文を意外とあかねこが読めたため、ちょっと誉められる。
あかねこちょっと図に乗る(爆)
でも、2年も行ってりゃ読めるくらい当たり前である。
つーかむしろ、手紙くらい書けないのか?!といった感じである。
※でもどーしてもわかんない文があったんだもぉ〜ん。。。


最近、ワインを飲むと間違いなく次の日残るようになってて、
実は今回もちょっと恐々だったのだが、
無事に日曜を迎えられる♪
久しぶりにワイン空けたもんな〜。
でもよく考えてみたら、最近ワインで気持ち悪くなってたのは、
その前に焼酎なんかを飲んでいて、いわゆるチャンポンをしていたからであった事が判明。
なんだそーだったのか。。。


そーして無事さわやかに迎えられた日曜日。
母の日である。
みなさん何かしましたかな??

妹と何かプレゼントをしようかと、
直前になって焦って考えてみたけど、
買いに行くタイミングもなく、結局手ぶらでその日を迎えてしまった・・・
仕方がないので、それならせめて、と
あかねこがお昼ご飯を作る。
結構おひさしぶりにお料理をする。
なんとなくパスタを作り、なんとなくおいしく食べられた。
母の日だから、張り切って「洗い物もするから♪」
と言っていたが、
食べたあとボーーっと”アタック25”を見てたら
いつのまにか食器は洗われていた・・・。

やっぱり母はスゴイ。。。

そんな週末でしたとさ。



-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home