あかねこ日記...あかねこ

 

 

うきゃきゃ♪ - 2003年06月10日(火)



全仏で、
やっとやっとやっと!!!
フェレーロが優勝しちゃったよ〜〜〜〜〜〜〜☆

私の「プロフィール:好きなタイプ」でも言ってる
テニスのフェレーロ。
スペイン人のフェレーロ。
23歳のフェレーロ。(こんなに若いとは知らなかった・・・・)
ちょぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜〜うカッコヨイのだ♪

と、騒いではいるものの、彼を知ったのはほんの2年前。
まだパリにいる頃、
テレビでローランギャロスを観戦しててファンになったんだよね。
とにかく顔がカッコヨイのだけど、プレーももちろんカッコヨイ。
そしてウマイ。
天はニ物を与えちゃうこともあるんですな〜。
(確か、前に彼のことを日記に書いた時もそう思ったよーな・・・)

とにかく、とにかく、
やっと全仏制覇できてよかったよかった。
オメデトウ!!

ただのミーハー女っぽいなぁ、、、(ー。−;)



-

長くて短い一日 - 2003年06月09日(月)


ふぃ〜〜〜〜〜。
本番終わりました。

あ、本番って一応コンクールだったんですけどね、、、
福岡県の飯塚市、ってとこでやってるコンクール。
昔から、このコンクールの事は知ってたけど、受けたのは今回初めて。

んで。


なんとなんと

大賞☆


なるものを頂いてしまいました\(≧∀≦)/


いやはや、ホントにビックリ。
昔から知ってたこのコンクールで、
ま〜さか自分が大賞頂けるなんて、ねぇ?

ステージ上で3位からの発表だったんだけど、
3位、2位、1位、と呼ばれていっても、私の名前は呼ばれず・・・。
しかも男の子ばっかり。。。
はぁぁぁぁ〜〜〜〜、と思っていたところ

「大賞は・・・・9番の・・・・」


え??あたし何番だったっけ?何番だったっけ??

頭の中グルグルさせてるうちに
名前を呼ばれ、そりゃもうビックリ。。。


呼ばれた・・・・・・・・よね??


いやぁ、大きなコンクールに出るのも久しぶりであれば、
よい結果が残せたのも久しぶりだったんで、ホントに嬉しかったな〜。
あとになって、ジワジワと喜び噛みしめてました♪



んで、肝心の演奏はどうだったのよ?!って感じですが。
まぁ、、、、私としては、可もなく不可もなく。。。

とりあえず、一番最初の部分が思ったようにいかなくて、

”うぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜!”

って一気に心拍数が上がった・・・(ー。−;)

最初から早い部分がしばし続くんだけど(メフィスト弾いたのだよ)
超特急にならないようにだけ、気をつけるのが精一杯だったかも。。。
でもやっぱり「特急」ぐらいにはなってたかも・・・・
真ん中の緩やかな?部分になって、すこ〜し平常心を持ち直したけど、
また後半の早いとこでバクバクしてきた。
年々、この”バクバク感”が激しくって、しかも持続しちゃって
厄介なもんです。
それに反比例して、”集中力”が持続しないこともたまにあるのよねぇ。
昔は、比較的集中して弾けてたんだけど、最近たまに会場の雰囲気みたいなのが気になることがあって、そうなるとまたバクバク指数急上昇。。。

まぁ、てな感じで、
バクバクしつつも、大事故はなく弾いた、って感じです。。。


ところで。
このコンクール、地元じゃ結構な大イベントらしく、
大賞と決まってからは、
新聞社などの取材取材・・・・
テレビでは夕方から夜のニュースで結果が流れ、
インターネットのニュースでも結果報告。



お。あたし、今日ちょこっと有名人??


などと、相変わらずの調子で図に乗ってみたりしてたあかねこでした(笑)


ネットとかニュースで結果見て、お祝いメールなどくれたみなさま
どうもありがとうございました♪


有名人気分にひたるのも、、そこそこにして
またまた謙虚にがんばりまするぅ。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home