コムシ - 2003年07月30日(水) あ。この題名あんま気にしないで。って言われると気になる?(笑) 今日は阿蘇までドライブ〜♪♪♪ 朝は曇り空だったけど、午後から晴れるという予報だったので。 一度テレビで見て、ちょこっと気になってた 「阿蘇ファームランド」 というところにゆく。 ・ふれあい動物王国(その名の通り)、やら ・元気の森(何だかチャチな名前だが要はアスレチック)、やら ・健康なんちゃら(忘れた・・・)、やら ・ヘンテコなドーム上のロッジ?みたいな宿泊施設、やら なんか、色んなものがあるとこなのよ。 もちろん、食べ物も充実☆ 肉にお菓子に、熊本らしく高菜に馬刺。その他諸々。 ファームランド、というからには乳製品もかなり充実☆ これは乳製品好きなあかねこ的にかなり大満足。 とゆーことで、「生乳ソフトクリーム」なるものもしっかり食してきました。 他はねぇ〜、着いたのが夕方だったので、 そう大したことはやってないのだけど、、、、 やってないのだけど、、、、、、 そうね。。。。。。 そうだねぇ。。。。。 大したことやってないねぇ・・・・・(ー。−;) あっちをフラフラ、こっちをフラフラ。 まぁ、フラフラしてるのはキライではないんで、それなりに変なおみやげや?とか見て涼んでたけど。 でも、フラフラしてるのキライじゃないけど 特に何もなくフラフラしてると足も体も疲れてくるってもんで・・・・。 おまけに睡眠不足ときたもんだ。 ちょっと休もうもんなら、撃沈しそうな勢い。 ホントに、ひととき、 ソファのあるところで撃沈してたヒトもいましたがねぇ・・・( ̄∀ ̄;) しかし、 こんなコトではいかんっ! と、力を振り絞り?「健康なんちゃら」とゆーところへ。 温泉施設が中心みたいだったけど、 クイックマッサージやらなんやら、目を引くものがズラリ。 そこで、ひときわ私たちの興味をひいたのが マッサージチェアを筆頭とした、健康グッズがだぁ〜っと並んだ空間(☆∀☆) しかも無料みたいだぞ?!?! こりゃやっておくでしょ。 てなかんじで、 マッサージチェアに身を任せること、小一時間。。。 ほぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜ん♪♪♪ウトウト・・・ しばし、極楽気分を味わいました。 果たしてこれが「阿蘇に行ってやることなのか?!」と 突っ込みを入れたい方も多数かと思いますが、 阿蘇の大自然の中でやることに意味があるんです! ほんとーです。 つーか、疲れが少しとれたからいいんですっ。 (別にここまでムキになって、反論する理由もないですけどねぇぇぇ。。。) その後少し元気になった私たちは、 晩御飯もそこで済ませ、帰路につきました。 と、帰りの高速で、ふと横を見ると花火が!!! 思わず 「あ〜!花火花火♪♪♪」 と大声上げて喜ぶあかねこ。 同乗者も 「おぉ。」 しかし、その直後 「ん・・・・・・????????」 その「花火」の真横を通る時に確認してみると、 それは花火は花火でも、 ネオンでできた花火だった・・・・・・(T0T) 誰だ、そんな紛らわしいもの作ったのは。プンプン。 かなり喜んでしまっただけに、恥ずかしい。。。。。 カーナビの言うこと無視して、 勝手に違う降り口で都市高降りたら 見事にダイエー戦帰りの客とぶつかって、渋滞。。。 カーナビに冷たく「○○○号線、渋滞です」と言い放たれた。 結局、最後の最後まで寄り道寄り道、 カーナビに再探索再探索させて困らせたあげく、 やっと我が家へ辿り付きました。 いやはや。 楽しい一日でございました。 - 納豆家リベンジ!! - 2003年07月29日(火) 今日は、雨の中おでかけでした〜。 雨降って、どーしようもないんで、 まぁ映画でも観てみっか。 ってわけで、 マトリックスリローデッド(やっと・・・) 鑑賞。 んじゃ、せめて行った事ないとこで観てみよう! とゆーことで、久山へ。 こんなん、福岡の人にしかわからんねぇぇぇ。 まぁいいや。 平日ってこともあり、すんごい空いてて快適〜♪ 映画の方はと言えば、 やっぱり今回もド派手でしたな〜。 あたしにとっては、この前より理解しやすくて楽しかったかも。 まぁ、盛り沢山すぎとゆーか、展開早すぎ、でもあったけど。 なんだっけな〜。 「笑っていいとも」だったかな? その、何かのコーナーの賞品が 「マトリックスでキアヌが着てるコート」ってのがあって、 タモリが着てたら、何か変なおじさんみたいだったんだよね。 みたいっつーか、「変なおじさん」だった(笑) 今日、キアヌが着てるの見て、 「あれは、キアヌにしか似合わない」 と痛感。 背ぇ高いんだもん。 スタイル良すぎです☆ そうそう。んで、 「納豆家」 なのよ!(話が飛びすぎだよ・・・・) いつだっけ?1年くらい前、6月頃の日記に書いたかなぁ? 「納豆家に行ったはいいが、胃が痛くてまともに食べられなかった!」 ってこと。 なんか、それが今になっても腑に落ちなくてねぇぇぇぇぇぇ・・・・ ずっとリベンジの機会をうかがってたのよぉ。 「まともな胃の状態で、もっと心ゆくまで納豆を堪能したい!!」 んで、今日はその時の友と一緒だったので、 この度 リベンジ!!!!!!!!!!! 決行。 でも実は、今回も二人ともあんまお腹すいてなくってさぁ(^。^ヾ 胃は痛くないから大丈夫か、と思ってたけど、 店に着く頃になったらなんだかビミョーに痛いし、、、 もしかして 「納豆家恐怖症?」(←注:納豆家に行くとなると胃が痛くなる) 有り得ない・・・・・(ー。−;) まぁ、でも前回より調子よいのは確かだったんで、 順調に注文。 納豆を思う存分堪能♪ 納豆好きにはたまらんです。 納豆キライにもたまらんと思いますが・・・・(笑) ところが、 順調と思っていたのも最初だけ。。。 一皿の量が多すぎて、二人ともすぐおなかいっぱいになってしまった・・・・・。 不覚。 かなり不覚。 すごぉく不覚。 こんなハズでは・・・・・・。 もっと食べなきゃぁぁぁ!! (別に太りたいわけぢゃない。ちなみに、まだ「にがりダイエット中」である。ダイエット中というか、飲んでるだけなんだが・・・・) 友は頑張って、白ゴハンに援護してもらいつつ平らげていってたけど、 あたしにはその「白ゴハン」を食べるという行為ですら理解不能(@。@) 確かに違う味食べたいけれども、 お腹はその要望にこたえられそうもありませぬ。。。。 まぁ、結局友もあたしも、志し半ばにしてリタイア。。。 無念のリタイアでした(涙) 納豆デザートどころか、あたしはゴハン系にも辿りつかんかった・・・・。 なんかくやしぃ! 妙にくやしぃ! そもそも、もっと大人数で行くべきなんだろかね〜。 でも、小人数でいっぱい食べたいヒトたちだっているよねぇ。 とゆーわけで、最後にアンケートを渡されたので、 ”ご要望”の欄に 「一皿の量がもうちょっっっっっと少なかったら、うれしいかな〜♪」 とちゃっかり書いてきました。 そして、大人数で行った時にはきっと 「一皿の量がもうちょっっっっっと多かったら、うれしいかな〜♪」 って書くんだろな。。。 あぁ、口が納豆クチャイ。。。 そしてやたら満腹である。。。ふぃ〜。 -
|
|