思い込み - 2003年10月09日(木) 昨日化粧品を買ったら、 小さいボトルに入った試供品をくれた♪ 一緒に入ってたパンフレットみたいなのをみると、 どうやら新しく出たシリーズらしい。 その中の”美容液”ってとこが、特にクローズアップされてて その美容液の説明が書いてあった。 「ふむふむ。これって美容液なのね。。。」 とそのミニボトルを眺めてみる。 手抜きスキンケアのあたしは、 今まで美容液なんぞ使ったこともなく、 いまいち効果もわからん。 でもまぁ、せっかくもらったことだし使ってみるか〜♪ とちょこっとウキウキした気分でお風呂の時間を待ったのでありました。 そしてお風呂あがり。 いつも使ってる化粧水をパシャパシャ・・・・ そのあと、いつもは乳液をちょこっと付けるんだけど、 今日は”スペシャル”ってことで 「乳液の代わりにこの美容液を使ってみよう!!」 と、あかねこは思った。 そもそも、乳液と美容液の役割は違ってて、きっと両方つけるものなんだろうけど、 なんか、両方塗りたくったらベタつきそうじゃない? と、美容液初心者のあたしは思ってしまうのよね。。。 というわけで、化粧水のあとそのウワサの美容液。 少しトロッとした液体だったので、手に少しだけ出して顔にペタペタ。 ふむふむ。 これが美容液なのか。 化粧水とさほど変わらんな・・・・ さほどっつーか、化粧水みたい。 サラサラしてんのね〜〜〜。 と、イマイチ感触はよくわからんまま、ボトルのキャップを閉めようとしたその時、 ノーエイジ エッセンシャルローション<化粧水> こんな表示が目に飛びこんできた。。。 ふぅ〜ん。 化粧水ね。 ふぅ〜ん。。。。。 はぁ?!化粧水ですと?! 何度見てみても、 <化粧水>は<化粧水>で、<美容液>ではなかった・・・・ ガ〜〜〜〜ン( ̄□ ̄)‖ ウキウキ美容液体験をしたどころか、 あたしは違う化粧水の重ね塗りをしてしまったのか??? それってもしかして、美容液効果はおろか、お肌に悪い?? 意外とショックでかかったです・・・・・・ みなさまも”思い込み”にはご注意。。。 でもさぁ、このパンフレットも紛らわしいよねぇ?ねぇねぇ?? - 片付けと骨のお話 - 2003年10月08日(水) 最近、 何だかモヤモヤとクサってたので、 気分転換でもしようと、クローゼットの大整理を始めました。 始めました、っつーか、一日で終わったけど・・・ 一般的に、片付けの極意は 「捨てる勇気」 って言うじゃないですか。 あたし、そこんとこは自信があるとゆーか、 結構スパっと諦めよく処分できる人なんです。 まぁ悪く言えば、物持ちが悪いっていうんでしょーけど、 部屋を片付けるには便利な性格のようです。 だから、一人暮しをしてた時から、 部屋がちらかっていて急に人は呼べない なんていう状況は皆無。 「いつでもいらっしゃ〜い♪」 てな感じでスタンバイオッケー☆ 捨てる勇気もだけど、 大体、出したものをすぐしまわないと気が済まない性質なのよね。 だから、どんなに遅くなって疲れてても、 洗い物とか片付けとか、すべてやってしまわないと寝られないの。 その性格は今だにそう。 ついでに、寝る前にお風呂に入らないとどーも寝られない・・・・。 朝シャワー浴びると気持ちいい、ってのもよぉくわかるんだけど、 でも夜は夜でお風呂に入らないとイヤなの。 だからそれこそ、どんなに遅かろーが疲れていよーがお酒を飲んでいよーが、 とりあえず帰ったら即お風呂。 次の日覚えてなくても、しっかりお風呂には入って寝てるらしい(笑) 何か、こんなにいい加減で大雑把な人間なのに、 変なとこ規則正しかったりするのよね・・・・ 不思議だ。。。 みなもさぞかし不思議なことでしょーね。。。(笑) そうそう。 で、そんなに潔くモノを処分できるあたしでも、 洋服なんかに関しては、そこそこキープしてるものもあるってもんで、 でもそれに新しいお洋服を買い足しちゃうと、クローゼットがパンパンになってしまうので、この機会に整頓。 というわけ。 ここでまた片付けの極意。 「いつか着る。いつか使う。の”いつか”はやってこない」 「ここ3、4年着なかったものは、一生着ない」 まぁ、例外もあるだろーけど、大体そうよね。 ってことで。 ここは一つ勇気を出して、ここ数年とってはみてたものの、 一度も登場することのなかったお洋服たちを処分することに。 だいたい、年齢も変化してるから、 悲しいかなちょっと若すぎる服、ってのもあってねぇぇぇ。 どう考えても、今後若返ることは有り得ないので、そういうものは処分。 衣装ケースの配置などを、微妙に変えつつ、 結構順調に整頓は進み、なかなか使いやすく大改造できました♪ そして部屋にできたのは、 紙袋の山・・・・・。 あんたは引越しでもすんのか?! というくらいの紙袋の山ができました。(←少し大袈裟) 結構マメに服の入れ替えしてたつもりだけど、 名残惜しくとってたものもいっぱいあったのね〜、って感じ。 なんだかちょっとかわいそうな気がするのだけど、 まぁ、今まで頑張ってくれたしね。 どうもありがと〜です。 衣替えも無事終了、 「これから秋、冬物本番!」 とルンルンな気分になったあかねこでしたが、 今日は27度なんていう、夏のような一日でした・・・ ありゃりゃ。まぁいいけど(ー。−;) 全く話変わるけど、土曜日に食べたサンマの骨が、歯と歯の間に挟まって 取れん!!! ツマヨウジでつっついたり、歯磨きを鬼のよーにしてみたりしても 取れん!!!!! だいぶ、消化??されてきたのか、今日あたりにはだいぶ気にならなくなってきたのだけど、それにしてもサンマの骨手強し。 そーいや小さい頃、 「鯛の骨は刺さったら一生取れないから、気をつけて食べなさいよ」 と言われてて、幼き頃のあかねこは 「一生だなんてとんでもない!!鯛の骨を喉に刺さらせたまま一生を生きていくのだけはごめんだ!!」 と思い、鯛を食べるときにはいつも緊張して食べてたな・・・・ なんかアホだな・・・・・ いやいや。 魚の骨、侮るべからず。。。 -
|
|