酸性

DiaryINDEXpastwill


2001年10月09日(火) セキュリティー

昔日記にも書きましたが私の働くオフィスのビルはセキュリティーチェックが
厳しいのですけど、テロ後さらに厳しくなりました。

オフィスビルに働く職員は皆エレベーターカードというのを持っていて、
テロ後の不審者を逃さない対策として、
エレベーターのボタンの下にある黒いガラスにカードを当ててから
ボタンを押さないとボタンのランプがつかない状態になっています。

たったこれだけですけど、結構厄介で、
私のオフィスビルは50階建てで、エレベーターは4つに分かれてるんですね。
で私のオフィスは21階で、19階〜30階用エレベーターを使うんですけど、
利用者が多いとスキャンする前にエレベーターが上がっていってしまうんで、
大急ぎでスキャンしないと21階なんですぐ着いてしまうのです。
26階とかの人は後でスキャンして欲しい!

エレベーターカードを忘れようものなら、さらに厄介で、1階の受け付けに
名前を書き、さらに本当にここで働いているのかチェックの電話を入れられるのです!
私はバス通勤が長く、毎日受け付けにいるセキュリティーのお兄さんと挨拶してたので、
「カード忘れちゃった」と言えば、スキャンしてくれて大助かりだったんですけど、
空爆を開始してからもっとも〜っと厳しくなったみたいなので、
なんだか面倒なことになりたくないので、
銀行に行きたかったのを、止めました。
車通勤の上司たちは、駐車場からそのままエレベーターに乗るため、
セキュリティーのお兄さんに知られていないので、
電話が掛かってきたことがありました。
「ミスター○○はそこで働いてる?」と。
上司は戻ってきてから「あ〜、大変だった!」と言っていた(笑)。

来客者ももちろん同様なので、セキュリティーの人たちは大変だと思います。
だって、50階建てのオフィスビルに何人の人が働いて、
何人の来客があるか…考えただけで、嫌になるってものです。
ここまでやってるビルはでも、そうないみたいで、
先日のLAタイムスにセキュリティーのお兄ちゃんたち、記事になってました。


2001年10月08日(月) アメリカンビューティー

今日、アメリカンビューティーをビデオで観ました。

聞いていたとおり、面白かった!!!

ケビンスペーシー、さすが、上手い!
といろいろ他の映画同様、ミーハー的に騒ぎたい気持ちもありますが、
このストーリー…きてしまいましたね。

一瞬、個性的な人々ばかりという気がするけど、
あの夫婦の、ダンナさんの気持ちも奥さんの気持ちも
痛いほど良くわかるなぁ。
ケビンスペーシーが映画で自分のことを
ordinaryと言ってたけど、出てる人皆普通だよね、と思うのは
私だけ??????

頭でいろいろ考えて、日記にそれを書こうと思ってたのですが、
うまく言えません。
ただ、今の私の状態を表してる映画だと思います…。
とにかく、今は「アメリカンビューティー後」っていう感じで、
この映画を見てしまった私は
明日出勤するのが恐い気分です。


2001年10月07日(日)

私の周りで風邪が流行っていて、
そういう流行は真っ先に追うダンナが風邪を引いてしまって、
私もなんかだるかったんですけど、せっかくの休日を寝込みたくないっ!
という気合で、うどんをすするダンナの横で
酒をあおり、ナチョを食べた嫌な奴の私でしたが、
やっぱ体調が悪かったのか疲れる夢を見ました。

あんまり覚えてないんですけど、全体的にホラータッチで、
TMRの西川なんとかっていう人が悪役で、
テレポーテーションの装置を持っていて、
その装置は髪につけるディップみないなどろどろしたのが
いっぱい入っていて、私もそこに入ってしまって、
ディップに埋もれてしまうんですけど、
「うわっ、気持ちわる〜」と外にでました。

それしか覚えてないんですけど(笑)、
何故ホラータッチだったかというと、ジョニーデップの
切り裂きジャックの映画が公開されるという記事に
スリーピーホロウのことが書いてあったからかな〜、
と思います。あと、パタリロの読みすぎも考えられます。
西川っていう人は、Hey!Hey!Hey!スペシャルのビデオを
昔友達が送ってくれたのを数日前に見たからだと思います。
ジョにーデップと、ディップが関係あるのかは、わかりません。

以上、みこちん的夢判断を総合すると、
特に体調が悪かった訳ではなかったようです。


みこちん |mailhomepagebbsセンリューゴージャン!

My追加

ありがと。