くーちゃんの日記
くーちゃん



 

気分的に落ち込みがちだったので、仕事が終わって即中標津の親友宅へ泊まりに行く。知っている人が亡くなった。
人の死に敏感で、本当にイヤになる。
というか、精神的にまいりやすいのかもしれない。

親友は新婚なのに、だんな共々優しくしてくれる。
本当に申し訳ないと思う。
3人でホテル内にある大浴場へ行って来た。
露天風呂は少し熱めで、外気の冷たさが気持ちいい。
親友に感謝。


2002年05月02日(木)



 酔っぱらい

人生相談と銘打って、同期入社の人と飲みに行く(飲んでたのは私ひとり)。
おお、これもデートなの(笑)?
いえ、奥さんのいる人なので、あくまでも人生相談。
本当、話のしやすい人なので、気持ちあるだけぶちまけてきました。

年とったのだなー。カクテル3杯で、かなりいい気持ちになってる。
酔いがまわるのが早いよ、あんた。

早く、寝よ。

2002年05月01日(水)



 ガーデニング

昨日書くの忘れちゃった。
部屋のベランダ(ただし、てすりのみ)のてすりに花を飾るのに
ラティスをつけた。部屋の窓から花が見える予定。
本当はラベンダーを飾りたい。でも、寒いから咲かないだろうな。
私はラベンダーがとにかく好きなのです。
アロマもラベンダー。芳香剤もラベンダー。
富良野の、あのむせるようなラベンダーのにおいが好き。

今日は7時半すぎまで仕事をしました。
ダラダラと仕事してた・・って感じ。
とりあえず夕飯となったお弁当をもらったし、いいかー。

2002年04月30日(火)



 ばばんばばんばんばん。

先ほど、銭湯へ行ってきました。
地味に、最近銭湯が好きだったりします。
家のお風呂は、古いのでなかなか体が暖まらないし
なんてったって、広さがちがう〜。
毎日変わるお湯は「さくらんぼの湯」でした。
個人的には、ラベンダーが好きなんだけどね。




2002年04月29日(月)



 お見舞い

今日は、釧路に甥っ子が入院したので、お見舞いへ行って来た。
遊んでいる最中に口から頬にかけて切ってしまって、根室では対応できないとのこと。将来、傷が残るとのことなので、かわいそう。
退院したら、たくさん遊んであげよう。
暖かさにつられて、ベランダにつるす花を購入。
本当に春なんだなーと実感。

母方の祖母が「行者にんにく」をくれた。
根室の春の風物詩。別名「アイヌねぎ」。こっちの名前の方が根室ではポピュラー。これが・・・・食べたら臭い!にんにくの何十倍の臭い。
なので、仕事の前の日には食べられない。
北海道にこの季節にきたら、ぜひ食べてね・・・と言っておこう。


2002年04月28日(日)
初日 最新 目次


My追加