くーちゃんの日記
くーちゃん



 野球大会

3時半に就寝して、6時半に母に起こされる。
完璧、二日酔い。
7時半に会社へ行って、球場へついたのが9時半過ぎ。
よく運転できたと思う。
天気はめちゃくちゃ良くて、日焼け止めを忘れた私は辛かった・・・。
今回は、趣味のカメラ披露。なので、ほとんど試合は見てない(笑)
でも楽しい試合だった(負けたけど)。
今まで、スポーツ写真はインドアしか撮ったことがなくて、野球は初めてだったんだけど、いい写真がとれた・・・かな。まだ現像してないけど。

カメラもって、走り回ってた疲れか、帰りによった友達の家で爆睡。
友達は仕事中だったので、鍵を借りてお留守番していたんだけど、横になるうち
寝てしまってた。友達からの電話で起きた。
友達と買い物へ行って、ゴーヤを買って帰ってきた。

明日、体が重そう・・。

2002年07月28日(日)



 伊奈かっぺい講演会

今日は、11時から病院だった。
先生に言いたいことを言ったら、薬が増えた。
そのあと、当たるといわれるタロット占い師さんのところへ。
占いは占い。未来は自分の努力でいくらでも変えられる。
タロットの結果はどうであれ、変えてやる(笑)

帰ってきたのが4時30分。1時間ぼーっとして、伊奈かっぺい講演会のため
根室市文化会館へ。自由席ということもあって、もうお客さんがきていた。
今日のお弁当はいつもより豪華。
私は今回、花束贈呈という仕事だけだったので、とりあえず物販の手伝い。
さすがに、講演前は席とりがあるから、見向きもしない。
1000席のところ700近く入ったようだ。
講演中は通路から、そっと見る。青森弁も新鮮で楽しい。
終了が近くなったころ、袖口でスタンバイ。
大ホールの舞台は、オトナのピアノ教室で客の居ないときに立ったきりだから、
ものすごく緊張した。といっても誰も私を見てないけどね(笑)
無事、役を終えた後ダッシュで物販へ。
あちらこちらから、声がかかるのでほぼパニック。
いつもは物販も専任の人がいるので、初めてだった。
サイン会もあるということで、余計に多かったかも。

お客さんがみんな帰ってから、楽屋の片づけ。
といっても、楽屋はひとつだったので楽だった。
その後は、打ち上げ。今年初カニ。うまかった。
調子に乗って、2次会へ行ったのはいいけど長距離を運転した疲れが出てしまって、カウンターで爆睡。カラオケが子守歌に聞こえました(笑)
でも、演劇について熱く語ってきました。というか、根室でもう少し演劇を増やせないのか、または他の地区にある「演劇鑑賞会」のようなものを作れないのか。
ま、漁師町の根室は難しいのが現実だけど。
気づいたら3時で、家に帰ってきたけど、寝ればいいもの、メールを書いたので
結局3時半に就寝・・・。

2002年07月27日(土)



 がんばれソング。

自分も含めて、みんなに。
書き始めよう、がんばれソング。

2002年07月26日(金)



 ノータイトル

自分と同い年、もしくは同年代で
はるかに自分より頑張っていて、自分の夢に近づく努力をしている人。
いいなーってうらやましく思う。そして、私も頑張ろう!という気持ちになる。
でも、私はいったい何がやりたいんだろう。
いまからでも遅くない。
やりたいことを探そう。

2002年07月25日(木)



 

今日は、ずーっと雨が降っている。
寒い。なので、ストーブが手放せない。
夏だというのに。
今年は、本当に寒い夏だ。

2002年07月24日(水)
初日 最新 目次


My追加