くーちゃんの日記
くーちゃん



 馴染んできた

先週、自分で染めた髪の色。
オレンジですごくイヤな感じだったけど、ふと見たら
すごく馴染んでいて、いい色になっていた。
こういうのって、気分転換にすごくいい。

そういえば、全然忘れていたけどエステ5万円券というものが届いた。
「どつちが当たるかわからない」という懸賞に出してもので
すっかり忘れてた。でも、行く気はないけどね。
ってか、ほしかったのは違う方だったと思う・・。
これ以上、キレイになってもねぇ(←アホだ)



2002年09月12日(木)



 みんな、それぞれに。

私は、複数のMLに登録している。
彼を亡くした人、彼女を亡くした人、だんなさんや奥さんを亡くした人。
みんな、それぞれに、いろいろな思いを抱いて、悲しみや孤独と戦っている。
時には励まし合い、時には共感しあい。

ふだんの私は普通すぎて、「え、くーちゃんが?」と意外に思われるようだ。
正直、職場にいても相方の影は消えないわけで、時々恐怖感や緊張感に襲われる。
普通に仕事をしていて、生活をしていて、突然事故のあった日を思い出して恐くなる。2人で暮らしていた部屋の中や、旅行先でのできごと、普段の会話。
いろいろ思い出して、まだ相方がいるような気がして、私は相方の家へ向かおうと
一瞬考える。もう、暮らしていた家もないし、電話も通じないのに。

9ヶ月たった。私は生きている。
生きる意味を一生懸命見つけながら。
ゆっくりでも、進まなければならない。
そして、新しい生き方を見つけたとき、いっぱい自分を
誉めてあげようと思う。






2002年09月11日(水)



 プルプル

ベリーベリーのナイトジェルパックがなくなったので(というか蒸発?)
和漢粧のジェルパックに変えてみた。
オレンジの匂いで、肌がプルプルする感じ。
ええ、お肌も曲がり角ですわ。
いろいろ気になる年齢になってきた・・・ガクっ。

2002年09月10日(火)



 北の国から

今日は、『北の国から〜ドキュメント』を見て泣く。
なぜに泣くかな〜(笑)
1つの作品を作り上げるって、すごく大変なことなんだね。

何度も足を運んだ富良野。
ぜひ、見てほしい北海道の景色のひとつ。
ひきつめられたラベンダーは、まるで紫の海のようでキレイ。
私は大好きな街で、大好きな景色です。

あの街へ行くと、実在して生活しているのでは?と思ってしまう
自分がいる。そう思わせる作品を作ったスタッフ、役者さんたちはスゴイよね。

2002年09月09日(月)



 ロケットの花

ベランダで栽培しているハーブのロケット(ルッコラ)が白い花を咲かせた。
食べるのは、もう無理そうだ。
ミニにんじんは相変わらず葉っぱだけが立派で、ちょっと心配になってきた。

今日は、DVカメラの説明書に一通り目を通した。
もしかして、こいつはいい買い物かも。
いまのカメラって、こんなに性能いいの?

2002年09月08日(日)
初日 最新 目次


My追加