くーちゃんの日記
くーちゃん



 充実した一日。

寒くて一度目が覚めたのだけど、とりあえず2度寝をして、9時に起きた。
部屋の中を昨日片づけたので、いままでと違ってがらーんとしていて
なんだか不思議。
すこしパソコンをいじったところで宅急便。
いよいよ、通信講座の教材が届いた。
で、とりあえず教材を入れるものが欲しかったので、「乗せてって」という母を連れてショッピング。
で、帰ってきてから、借りてきたDVビデオをVHSに落とす作業をしながらビデオを見た。しかも、同じ作品を2回ほど・・・。
あっという間に時間が来て、スピッツのライブの手伝い(っていってもアンケートの回収だけだったんだけどさ)。
いやはや、充実した一日でごさいました。


2002年11月17日(日)



 部屋の片づけ

今日は午後から部屋の片づけをしようと心に決めていた。
勉強のため大きなテーブルをだしていたので、それを片づけたかったから。
旅行バックの荷物をほどいて、勉強道具をしまって、掃除機をかけて。
ほーら、部屋の中すっきり。
ついでに100円ショップへ行ったらネガ整理用のファイルが売っていたので
ネガの整理もした。私は100円ショップ大好きっ子なのである。
今日も何を買ったものか、買い込みをしてきた。

たぶん、明日はちょっと忙しそうだ・・。

2002年11月16日(土)



 資格試験

農協職員資格認定試験中級。
何とも言えない名前だ。とかも履歴書には書けない資格。
でも給料あーっぷだもんね。
ということで、7時半に出発。私は何年ぶりかの2度目挑戦となる。
農業簿記以外はなんとかいけたんじゃないんだろうか・・・。
農協論、農業経済、農協法。
普段役にたちゃぁしないよ、と思いつつ。

終わったら、疲れも眠気もふっとびました。



2002年11月15日(金)



 移動日

新宿から帰ってホテルに着いたのが5時を過ぎていた。
始発で帰ってきたのです。
3時間ほどホテルで寝て、まっすぐ空港へ。
寝不足と二日酔いで頭がぼーっとしている。
空港で、会社のおみやげと小説を買う。
必ず東京に来ると、本を買う習慣がついてしまった。

飛行機の中では、完全爆睡。
あっという間に釧路へついた。
約1時間40分。摂氏2度。
寒いったら、ありゃしない。
で、また車で2時間半の移動。よく運転して帰ってきたものだ。
帰ってきたら、根室の方が暖かかった。

警察へ免許証の切り替えの手続きへ行って、会社へ。
思考回路がまったく働いていない。
やばい。
結局、伝票を起こせないまま帰ってきた。


2002年11月14日(木)



 トリウッド。

今日は、午後の便の飛行機から、午前の便の飛行機に変更して
東京へ向かった。
渋谷のホテルについて、まったりする間もなく新宿へ向かう。
トムプロジェクトの方に会うためである。
ルミネの中の喫茶店で、いろいろお話をする。
地元での舞台興行の見積もりの話と、昨年の新人公演の話。

で、その後休む間もなく目黒へ。
デットストックユニオンの舞台稽古を見るためである。
ただ、目黒に来るのは2年ぶりで全然土地勘がなくなっていた。
結局、渡辺さんに電話でナビをしてもらったものの、どこをどう通って
そこにたどり着いたのかは謎。
魅力ある中身だった。うーん、本番が見たい。。。。

その後、渋谷のホテルに機材を撮りに帰るが、休む間もなく下北沢へ。
なぜか、もう疲れ切っていて、息は上がっているわ、目はかすんでいるわ・・・。
トリウッド。いつも、フライヤーをもらいにだけ寄るので、初めて中に入った。
黄色いシートがとっても、かわいい。
作品もビデオで見るのとスクリーンで見るのとは、全然違う。
明るさのせい?
その後、新井組に混じって飲みに行く。みんなタフだ・・・。
花園神社の酉の市にも行けた。
すごく、楽しい一日だった。

2002年11月13日(水)
初日 最新 目次


My追加