くーちゃんの日記
くーちゃん



 休日。

久しぶりに10時過ぎまで寝た。
昨日2時ぐらいに帰ってきて、眠くてもメールチェックして、メール書いて・・。
その後の意識はない。
で、起きたら家に誰もいなかった。

なので、午前中はぼーっとして、部屋の片づけをして(PCの部品の箱の整理とか)、午後から昨日レンタルした1泊2日のビデオを見た。
『少林サッカー』
CGの使い方が、ある意味すごいと思った。あまりの「絶対あり得ない」というアホくささに笑い、関心している自分。ああいうのもありなんだ。
字幕で見て、正解だった・・。
饅頭やのムイちゃんはかわいいなと、と思ったら中国のアイドルなんだなぁ。

『完全なる飼育 愛の40日』
なんで、このDVDを借りたかは謎。とりあえずプレステ2を引っ張り出して見る。住川達明役の緋田さんは、みたことあると思ったらビシバシステムだった人なのね。津村晴香役の深海さんはキレイな人だな。西田ももこさんが出ていたことに、あとのクレジットで知りました。
なんか不思議な作品だったな。愛情の形って・・なんかいろいろなんだなぁ。



2002年12月22日(日)



 台本を読む

12時のところ、2時まで仕事。
そのあと、友達のお母さんのところへご飯を食べに行く。
4時までしゃべり続けて、帰宅。
レンタルしていたビデオを返しに行って、再びレンタル。
1本47円だったので5本借りた。

で、テレビをつけながら『命』の準備稿2の台本に目を通す。
これは生きた教科書だ。シーンの書き方とか、心理描写とかすごく勉強になる。
なにより、一度見ているのでセリフをその演じた俳優陣が演じてくれる。

クライマックスというところで、同僚から携帯に電話。
会社の忘年会が終わって2次会だけど、ひとりで飲んでいるから来い、とのこと。
なので、着替えてタクシーで約束の場所へ。
酔っているらしく、言っていること時々意味不明。

私は、酔っていても、あまり変貌しない。
ちょっとだけ饒舌になる。でも、しっかり意識はある。
だから、冷静に相手を見ている自分がいる。
でも、昨日新たに発見した。
酔えば、お手洗いの回数がダントツ増えていることに。

2002年12月21日(土)



 やっぱり

男心のわかる女がいたらコワイ。
お互いにわからないから、恋愛になるのであって
そこに小さなかけひきなんかが起きるんだ。

もの書きって大変。



2002年12月20日(金)



 男心と女心。

ふと、もの書きをしていて、
こんなとき、こんなセリフ言うの〜?と自分で引く。
そういう設定におかれたことがないし、男じゃないから
男の気持ちがわからない。

いま、書いているもの。
自分の鏡みたいなものだと思う。
なんか3本くらい同時に書いてると、訳がわからなくなる。
・・・やっぱり、書き終わらないんだよなぁ。

2002年12月19日(木)



 24日開通

ADSL・8Mタイプです。
NTT東日本と西日本で、どうして料金が違うんだ?と疑問系。
相変わらずYahoo!BBは札幌圏だけらしい。
いっそのことモデムも買ってしまいます。
そして、メモリの増設。
なんか、PCのために働いているみたいだ、自分。



2002年12月18日(水)
初日 最新 目次


My追加