くーちゃんの日記
くーちゃん



 写真集

写真集が見たくて、スクールの帰りに図書館へ。
数冊チョイスして、借りてきました。
どの写真がいい!とかじゃなくて、写真って撮る人の感性なんだなって
借りてきた本の1冊を見て思いました。

おお・・・土曜日提出する写真撮らねば・・・。
雨ばかりで、外では無理そう・・・。
コダックの24枚撮りISO100が100円なんだけど・・
大丈夫かな。使ってみよう。

2003年09月10日(水)



 

一眼レフがずーっとほしくて、社会人になってから
ミノルタのα303isを買った。もう9年物かぁ。
でも、当時はスポーツが好きで、よく苫小牧とかにバレーボールを撮りに
行ってた。動きが激しいから、難しいんだよね。
初めてコンテストというものに出して、入賞(すごく人数いたけど)したとき
うれしかったな。賞金はフィルム代に変わったけど(爆)
しばらく、カメラもスナップ写真とか甥っ子の学芸会とかに活躍してたけど
今回、ちゃんと舞台写真を撮らせてもらって、
本当にカメラって楽しいなって思った。
正直言うと、ポーズをとってもらって撮る写真は好きじゃない。
逆に、ストーカーじゃないけど、全然カメラを意識していない素を撮るのが
大好きだったりするたちの悪い人(笑)
でも、子供とかは、その方が自然にいい笑顔で撮れるんだよね。
ちゃんと基礎を習って、みんなに「いい写真だね」って言われる写真が撮りたいな。
バレーボールを撮ってたときから、「失敗してうまくなる」って思ってるから、フィルムは惜しげなく使ってた。
1試合に36枚撮り10本とか。

土曜日提出用に、サボテンでも撮るか・・・。

2003年09月09日(火)



 パソコンの授業

いちばん好きな授業はパソコンだ。
パソコンは何時間してもアキナイ。
・・・疲れるけど(笑)

今日は、寒い日だったなー。
梅こぶ茶すすってました。

帰ってきてからは、部屋で
ホームページ作成。

自分のサイトも落ち着いたら、しなきゃなー。
写真満載・・・になるのか?

2003年09月08日(月)



 引きこもる理由

今日は、お天気もよく暖かな一日だった。
大阪の画像処理に追われて(ついでにラルク代々木分も)
結局、午後の涼しい時間に外に出ただけで
部屋に引きこもって作業・・・。
まだ、CDに焼き付けるという仕事が残っている。
あと、お手紙書きと。今回は名刺じゃなくて、住所シールつくろう・・・。
の前に来週、インク買ってこよう・・・・。

2003年09月07日(日)



 パイレーツオブカリビアン

スクールの帰りに、マイカルシネマにて
ポップコーンとダイエットペプシを手に観てきた。
いやいや、おもしろい作品でした。
っていうか、かっこいいね!
ジョニー・デップ。いい味だ〜。
CGもガンガン使ってた割には、嫌みじゃないし
ハリウッドだなーって思う。
日本映画だったら、こういうアングル、セット、規模でできないよな。
翻訳は、やっぱり戸田さんだった。
みんな、文字スーパーがでたら、出てっちゃうんだけど
最後に、ああいう映像があるとは・・・。
続編がありそうな予感が・・・。

来週は、座頭市でも観るか・・・。

2003年09月06日(土)
初日 最新 目次


My追加