くーちゃんの日記
くーちゃん



 産業祭

昨年は、仕事をする側だった。
今年はまだぷーのため。全会社のお店に顔を出し
牛の写真を撮り、馬の写真を撮り、アサリ堀をしている子供を撮り。
で、24枚1本使い切った。
最近、カメラが楽しくて仕方ない。
なので、悩んでいた写真集2冊をネット購入した。
やっぱり、構図とかは人の見て覚えるしかない。
テクニックうんぬんじゃなくて、感性なんだ。
ゆくゆく、自主で映画のスチールを撮ったりしたいので。
舞台写真も撮りたい。
ので、そんな劇団募集してます。

2003年10月05日(日)



 守破離

守破離。今日の講演会で聞いた言葉です。
私は初めて聞いた言葉なんだけど、
最初は教えを守り,次に自分なりの発展を試み,最後には型を離れて独自の世界を創り出していく、という意味らしい。
いろんなことに共通することよね。
なんか、今日はすごく勉強になった〜。

今日、現像しに行きがてら、レンズのキャップを買いに行ったら
カメラバッグがほしくなって、安いモノだけど、今のヤツより若干大きめの
バッグとか、なんか編集用の手袋とか、湿気から守る収納ボックスとか色々
買ってしまった・・・。

で帰ってきたら、ポラが届いてた!
フィルム、来週買ってこよ。
いろいろ開いてみたけど・・・電池どこにいれるんだ?

2003年10月04日(土)



 天気

天気雨の多い日だったなー。
晴れたと思って、カメラ持ったら大雨降るし。
どういう天気なんだ・・。

2003年10月03日(金)



 感謝。

尋 由帆さん、サイト訪問ありがとです。
と日記にも書いてみる。
うちのサイトって、あまり役者さん書いていってくれないから(泣)

今日もキャプチャー。
写真を撮りに行こうと思ったけど天気悪いし・・。
いまも強風です。

今日も少しだけ、ライトハウスの手直ししました。
っていうか、うちのサイトが重い感じがする・・・のは、私だけ?

東京乾電池の「授業」の写真を撮らせてもらうことになったけど
どうも、なじみのカメラじゃないとダメなので、自分のカメラ持参に
することにしました。本番より、ゲネのほうが撮りやすいんだよね。
シャッター音が気になるから。
いい写真が撮れるといいな。
でも、このサイトには載せられないのが残念・・・。


2003年10月02日(木)



 転んだ。

久しぶりに転んだ。
携帯を使おうとして、バランスを崩して
段差踏み外して、すごい勢いで、コンクリートの上に落ちた。
右ヒザ、両ヒジすりむいた。
パールのブレスがふっとんだ・・・だけですんでよかった・・・。
とっさに思ったこと。痛かったけど「カメラ持ってなくてよかった・・・」
とことん、カメラバカだと思った。

明日は簿記が4時間続いている。
どうも、2級を受けるには時間はないけど、勉強するにこしたことはない。
苦手電卓を克服しなくては。
でも、サイト制作もあるんだな・・・。
キャプチャーしてる場合じゃないのね。


2003年10月01日(水)
初日 最新 目次


My追加