くーちゃんの日記
くーちゃん
■
■
■
■
■
■
機微
今日、携わってきた映画がクランクアップした。
私が初めて携わった映画だ。
今日のシーンは、今まででイチバン大変だったろうと思う。
自主は現場が楽しいし、いろんな人と会えるから楽しいのだ。
だから、辞められない。
打ち上げも楽しかったよ。
あまり、年齢のことグサグサ言わないでください(笑)
でも、いまならまだなんでもやれる。
年齢じゃないんだよね。
頑張ろうっと。
2003年12月23日(火)
■
■
■
■
■
■
The other
スタジオライフのDの初日。
当初、シングルだった篠田くんの役もダブルになっていた。
かみかみでしたね〜。
でも、おもしろかったよ。
深山さん・・かわいいわ(笑)
萬代さんって、第2のオイケンって感じ。
無事、ワインも手元にとどいたようなのでよかったわ。
2003年12月22日(月)
■
■
■
■
■
■
君はどこにいるの
今日は、登戸のクラウドナインにて、八木修さんが出演する朗読劇
「肝はどこにいるの」を観にいった(多摩川初体験:笑)。
50歳という年齢から、どんどんさかのぼっていく。
それは、手紙のやりとりだけで進められる。
手紙・・・昨日、実家から届いた荷物の中に母からの手紙がはいっていた。
自分で決めた道なのだから、しっかりとやるように。
手紙・・・書いてみようかなぁ。
2003年12月21日(日)
■
■
■
■
■
■
荷物
荷物を整理していて、見つけた。
過去にどこぞの町のイメージソングに募集したときに書いた詞。
いまじゃ書けない・・・(笑)
他に何点か発見したので、そのうちアップいたします。
2003年12月20日(土)
■
■
■
■
■
■
スペースゼロ
お友達から譲っていただいたチケット。
今日は、高根さんと及川さんがきてた。
高値さんは、どひか行っちゃったけど
及川さんにはご挨拶。
舞台おもしろかったっす。
まとめアップしますね。
これなら、また行きたいなぁ・・・。
写真撮ってくれた岡田くん(テレビ観てるよ)、小林さん、曽世さん、ありがとでした。北海道、いいところって言ってもらえてよかったー。
2003年12月19日(金)
≪
≫
初日
最新
目次
My追加