職場の私の居る事務所に、ここ2・3日カメムシの気配がする。 厳密に言うと、気配ではなく匂い。 あのいや〜(>_<)な匂いがどこからともなく漂ってくるときがある。 うう。 いやだよう。 それも私しか居ない時に限って匂いがふっと立ち上り、「くさい〜くさい〜」と騒ぎ始めて、他の人が気付くか否かの瀬戸際で掻き消えてしまう。 もしかして、私の勘違い? 幻臭とかそんなものあるのかな? いやいや、あれは絶対にどこかにカメムシが潜んでいるに違いない。 あうう。 多分呪いなんだわ、呪い。 カマキリに無体な事をしてしまった報いなのかな。 ごめんよう、カマキリ。 悪気はなかったんだ。 だからカメムシの呪いを解いてくれ〜っ。 (ってだからなんでカメムシの呪いをカマキリがかけるんだってば) …虫の宝庫の職場なんて嫌いだ…
2001年10月25日(木) |
冬支度と肌荒れ対策で散財 |
仕事後、某コスメ店がスタンプ2倍dayだったため、お店に直行。 化粧水2種を使い切ったため、購入。 先回初めて「清水の舞台から飛び降りる気持ち」で買って1ヶ月半使ってみました。 2種類とも医薬部外品だからちょっと高い。 でもアトピーとにきびをどうにかしたいから、しょうがない出費かもと納得して購入。 ただ1ヶ月半で一瓶なくなるのは辛い。 でもせっかく買ったのに、けちけち使って効果が感じられないのもねえ。 今回は1種類だけ、化粧水を変えてみました。 とはいえ、同じメーカーだけれども。 さてさて、私の大人のにきびは治るのでしょうか?
そして、同じショッピングモール内にあるリフォームショップにジャケットのお直しを依頼。 肩入れと身幅・身丈直しで約7千円。 うーん。 まあ、新たにジャケット買うより安いか。 今年はこのジャケットで乗り切ろう。
うう、結構お金使っちゃった…
今日はなちょさんのところへ、日曜日の会見の感想を聞きに行ってまいりました。 一言で言えば「面白い生き物」らしい。 …? なんとなく分からないでもないなあ。 ほんと謎の生き物だ。 そこがいいんだけれど。
光岡自動車の電気自動車の写真を入手。 UPします。 私の撮った写真ではないので、構図があんまり気に入らないんだけどな。 ま、もらい物なので勘弁してください。 おまけにちょっとばかり手が入っています。 眉毛とか、口とかテープで貼ってあります。
その1.アップ その2.全景ただし、前面のみ。
昨日の日記の続き。 なちょさんからの驚くべき申し入れとは、「Y氏に会いたい」というもの。 なちょさんと、ma−さんがタカシマヤにお買い物に行くので、出来たらお昼を一緒にどう?とのことだけど、これ、申し入れじゃなくて、ほぼ命令だよなあ。 うー、私お姉さま方にはあんまり逆らえない。 お世話になりっぱなしだしなあ… ま、いっかってことでY氏の意向を聞くことなく了解してしまった。 だって選択の余地ないんだもの。 イヤだって言ったら別れちゃえとか言うし。 一応Y氏にも心の準備をさせてあげなきゃってことで土曜日の夜にメールを入れておく。 24時ごろに「マジですか?ビビってます」との返事。 わはは、済まぬ。決定事項だ。
んで、当日。 私は朝からY氏宅へ。 「突然でごめんね」という私の言葉に「いつかはそういう日もあるかもとは思っていたけど、まさかこんなに早いとは…」とY氏。 どうやら、年末辺りヤバイかもと思っていたらしい。 ふーん、そんなこと考えてたのねー。 なんだか、緊張して居る様子。 待ち合わせ場所に近付くにつれ、表情が硬くなる。 ま、しょうがないか。 私がその立場に立ったとしたらやはり緊張するだろうし。 さて初対面。 緊張しながらもちゃんと挨拶して、タワーズへ食事に。 結局、私となちょさんがマシンガンのように喋りまくるというスタイルで食事は進む。 ma−さんは人見知りモードだし。 大方の予想通りかな。 なちょさんは腰痛がひどいらしく、ちょっとハイテンションのお子様モードでした。 そのせいかも知れないけれど、Y氏が「イメージと少し違ってたかな」と後で申しておりました。 この日は結局、なちょさん達と別れてからもタカシマヤでちょっと買い物をしただけで帰宅。 部屋でぼへーっとしてました。
なちょさん、ma−さんのY氏の評価が気になるなあ。 つっても本人ほとんど喋ってないけどさ。 喋る隙を与えてないと言うのが正しいか。 うーん。 これで、ご満足していただけたでしょうか?なちょさん。
|