関係各位には多大なご迷惑をお掛けした(かもしれない)ウイルス騒動。 何とか決着がつきました。 感染していないようです。 ちゃんとトレンドマイクロのon-lineウイルスチェッカーでチェックしたから大丈夫。 でも実は、それがわかるまでが色々大変だったのよ。 はあ、疲れた。
事の始まりは、12月4日深夜。 一週間ぶりにメールチェックをしたら、友人からの「緊急連絡」が。 もしかしたらウイルスメールが送られたかも知れないとのこと。 いや、そしたらあったあった! 件名がバグってて、差出人も知らない名前の方からのメールが。 outlookってメールを開かなくてもプレビュー画面が現れるから、非常にまずい。 もちろん添付ファイルは開かずに即削除。 心配なので、ワタクシのFMVちゃんに入っている、ウイルススキャンのソフトでチェックしようと試みる。 が、ずっとファイルのアップデートをしていなかったため、意味がない。 そのためファイルを更新し、スキャンのためWindowsを再起動させようとしたら…、起動しない! これはウイルスにやられちゃったか、と焦りまくって何度も起動を試みるが全くダメ。 とある人に泣きの電話を入れたら「safeモードで起動させてみてそれでもだめなら、再インストールだね」と言われる。 ここまでで、4日は力尽き就寝。
で、今日です。 仕事終了後、さっそくsafeモードでの起動を行う。 おおっ、起動した! あー良かった。 ってことはウイルススキャンソフトのアップデートが上手く行っておらず、エラーメッセージが出てWindowsが起動できなかったのね。 あーやれやれ。 というわけで、ウイルススキャンソフトを削除。 どう直していいかわかんないし。
ってなわけで只今無防備。 非常に危険な状態。 早く新しい、スキャンソフトもしくはウイルスバスターソフトをインストールしなくちゃ。 皆様もウイルスメールには気をつけてくださいな。 あー怖かった。
私に必要なものはチョコレートではなく、牛乳なのねー。 カルシウム不足の為せるわざだったと思いたいなあ。
幸せだねえ。
ここのところずーーーーーっとなちょさんのところにガラス工芸講座を受講しに行っている。 日記を更新していない日は、大抵なちょさんの所にお邪魔している。 只今トンボ玉作りに夢中です。 ガラスを溶かして、ただただ丸くするだけの行為にここまでハマろうとは…。 なーんにも考えないで、一心不乱に針金を回し続けるというのがいいのかな?
今日は、昨日大量に作ったガラス玉を使って、ネックレスを作ってみようと思っていた。 でも結局、以前に作った携帯ストラップの改造だけで終わっちゃった。 時間の経過が早いなあ。 それだけ、集中して楽しんで遊んでるからかな。 またまた会社でいやなことあったんだけどさ、なんだかどうでも良くなっちゃったよ。 うん、いいことだ。
動物園に行ってきた。 「きんしこう」という猿を見たくって。 西遊記の孫悟空のモデルになった猿らしい。 金色の毛がとても綺麗で、赤ちゃんがかわいらしかった。
でも一番じっくり見ていたのはコアラ。 ちょうどえさ交換の時間に見に行ったので、もそもそ、もそもそとかなり動いていたなあ。 あんなに活発なコアラを見るのは初めて。
この日は暖かくて、絶好の行楽日和でした。 楽しかった♪
|