本日のぐるぐる
本日のぐるぐる

2002年01月26日(土) 遅ればせながら…

 遅ればせながら会社の新年会でした。
N温泉のホテルで一泊して宴会。
自宅から1時間くらいのところだからご近所といえるかも。
なんだか煮え切らない宴会で、つまらなかったなあ。
海の近くなのに魚介類おいしくないし。
やっぱりホテルよりも旅館の料理の方が良いな。
それに私としては、日帰りで「食べ放題じゃないしゃぶしゃぶ」とか、「ふぐ尽くし」が希望だったんだけれど。
その方がお料理豪華だし。
おまけにお泊りだと週末にY氏とゆっくり会えないんだもん。
って、こっちがメインの理由か(笑)



2002年01月25日(金) ガラス講座3回目

 今日は、ガラス工芸講座でした。
前回はガラスのカットの練習のみだったけれど、今回は作品の作成に着手。
そして自分の非力さを実感。
ガラスにカッターで切り込みを入れて、手でチョコレートを折るかのように折
る、ということが出来ない。
握力も腕力も足りないみたい(T_T)
結局一方をテーブルの上から押さえつけ、もう一方をテーブルの外に出して、
てこの原理で切り離すという方法を教えてもらった。
やはり筋トレをしなきゃいけないかなあ。



2002年01月21日(月) 面談

 なちょさんの彼氏に会った。
これで4回目かな。
今日はma−さんも一緒。
「shiroとma-さんが会いたいってさ」っていってなちょさんがメールで呼び出す。
本当はなちょさん本人が一番会いたいのにねー。
私たち、ダシに使われちゃったよ。
会うっていっても、秀逸な質問なんて出来ないし、うーん何話そう?って結構悩んじゃう。
「二人だけの時ってどんなん?」って聞いたら、口を揃えて「フツー」と答えるけど、フツーって何?
よく分かりませんわ。
ま、前回よりも二人がいちゃいちゃしてる姿(?)を見られたし、よしとするか。



2002年01月18日(金) 講座

 今日はガラス工芸講座の2回目でした。
ガラスのカットの練習で1時間半終了。
私劣等生です。
なかなかうまくカットできない。
こんなんでこれから作品を作れるのだろうか、甚だ疑問。
先生が私をか・な・り重点的に見てくれました。
今後も気に掛けてくれれば、ぼちぼち上手くいくんじゃないかなあ。
「先生、先生!」となるべく何でも聞いていこうと思う。
…でも私のいるテーブル、他に先生が3人もいるからなあ。
誰を呼んでいるのか分からないかも。



2002年01月17日(木) お久しぶりです。

 そういえば、なちょさんの彼氏に昨日会ってました。
私がなちょさんの家にお邪魔してすぐに、彼から電話があったので、「会いたいなー」と駄々をこねて呼び出しました。
いろいろ質問をしたけれど、ナイフのようにぐさぐさと突き刺さる鋭い質問を思いつかず、いいお答えが得られませんでした。
つまんない。
再チャレンジしよーっと。


 < past  index  will >


shiro [MAIL] [HOMEPAGE]