眠れないぜ今日この頃。
日記でも書こう。
六時半起床で、空港へ。
昨日、自宅でじいちゃんばあちゃんが見送ってくれた時のじいちゃんの顔が頭にうかぶ。
今朝のおかんもちょっと涙目だったなぁ。事の重大さを再認識。よぉーし、しっかりやらにゃな。
飛行機にのって、機内プログラムのJapanese Pop が面白かった。
パンフには何故か能面の写真がレイアウトされてて、最新のポップスに混じって
荻野目洋子がかかるの。♪アイワナダンシンラッチャッチャッチャ!って。
機内食くって、さあ寝ようかと思っても、なかなか寝付けない。
機内はとっくに暗くなってるんだけどなぁ。日本ではまだ昼間だもの。
仕方ないから、座席の目の前にあるテレビをフルに利用して
おんなじ映画、二回も観ちゃった。泣いた。二回とも泣いた。
大泉さんもアルマゲドンで二回ないてたなぁ。
渡部篤郎主演の「最後の恋、初めての恋」ってやつ。
内容はいわば「世界の中心で愛を叫ぶ」in 中国って感じの映画なんだけど
名前忘れたけど、出てる姉妹役の女優が二人とも美人でかわいいの。
やっぱりアジア系のかわいい娘がいいなぁ。西洋人よりも。
話変わるけど、さっき後ろの席でこの前の日記に書いた「和」Tシャツを着た白人を発見。
やっぱり外人には受けるんや!
そうこうしてるうちに、殆ど一睡もできないまま朝食が出されました。
しっかし、となりの太ったおばはん、ダイエットペプシ頼みすぎやで。もう5本目やん。
別にそれ飲んだら痩せられるわけやないからね、ペプシをね。
日本から約十一時間でようやくダラス空港に到着ー。ちかれたびー。
ただいまの時刻、日本時間で夜の十一時。現地時間で朝の九時。げー。
また9日が来たみたい。一日得したのか?
でも乗り継ぎの都合でさらにそこで十時間待たされる羽目に。がびーん。
ベタながらマクドでドリンクやポテトのでかさ、シェイクの甘さにカルチャーショック。
ハンツビルまでダラスから二時間くらい。
おりる間際、雲が稲光でピカピカ光り、地面は広ーいくて、街灯が星みたいだった。
とっても神秘的でキレイだった。写真とりそこねた。
ハンツビル空港からバスで今日から約一ヶ月、ここで語学研修をする
フローレンスのUniversity of North Alabama(UNA)に着いたのが
よるの十二時。ここでシャワーがでなかったりなんだりで結局寝たのが三時。ネムー。
こうして、ながいながい一日(三八時間)は更けていったのです…。
やっとネット環境が整ったよ。今日は現地で11日。
朝の七時半に家を出て、八時四十分の飛行機で伊丹より成田へ向かう。
突然、メールが入ったけど、時間がなくて上手くいかなかった。
ごめんね、ちゃんと日記に時間を書いとけばよかったね。
飛行機の中では、常に腕が触れるような長身の外人と
ありえないくらいの安田大サーカスみたいなデブに挟まれて一苦労。
座席のテーブルを出そうとしたら、デブが肘掛をこっち側に押し出してしまってて
それに机がつっかえちゃった時は笑ったね。
ほんと窮屈だった。
昼には到着後、成田から日暮里へ行って、坂東と浩司と昼飯。
しかしあれだわ、ふたりともすんごく垢抜けてた。すごくおしゃれさん。
俺なんか完全に浮いてたもん。精一杯のおしゃれだったんだけどなぁ、ナイキのポロシャツ。
その後じゅんじゅんとも合流して雷門まであんないしてもらった。
その神社でひいたおみくじが凶。がびーん。願い事は叶わないってさ。
まあ、初めて行ったんだけど、なかなか下町情緒あふれるいいところですた。
三人さん、ほんとサンキュでした。
再び京成で成田に帰って、夕食後、就寝。
| 2004年07月07日(水) |
あと…あれ、まだ二日あるか? |
すこしパニクり気味のアタマです。ごきげんよう。
今日は幼なじみのけんちゃんと会ってきた。
小学校の頃の同級生の情報や写真を見せてもらって、同窓会がしたくなった。
昨日は梅田をふらついてると、パツキンの兄ちゃんにからまれた。 かなんなぁ、と思って振り向くと、神野だった。 さすがは中三の時にいっしょにいとこい先生の物まねした相方だけある。 タイミングばっちり。
髪も切った。短めに切った。 顔剃り担当の女の人が…やめとこう。 ぞくぞくっときた。
おやすみぷー。
明日は東京入りなり。
あ、今日はたなばたを聴きながら。 いっかいぐらい吹奏楽でやってみたかったな。
でわでわ。
|