| 2004年08月02日(月) |
BIG NEWS FOR ME |
ぎゃー!府大会ですって、奥さん!! すごい!アメイジング!ファンタスティック!マーヴェラス!!
いやー、ぼかあ感動しましたよ。 夢のような話を実現してみせた現役達に。
俺もこうしちゃいられませんなぁ。 背中を押される気分です。
ああっ、こんな(身内で)歴史的な瞬間に 居合わせていない事が非常に残念です。
とにかく、出演者、OB&OGの方々、お疲れ様でした。
I took ACT. It's also because I stayed up late last night to be informed the consequence of the concule, after all I fell asleep before knowing, it was vert difficult in reading, english, science. I have to read more and more English. Too slow. Math secsion is, however, very very very easy, for example, "4x+3y=12, 3x+y=11, y=?" I feel as if I'm good at math.
Then, I played drums for few hours.
それにしても府大会て。 嬉しいなぁ、うちの学校が府大会なんて。 万年予選落ちのうちが。
嬉しいなぁ。
Nothing special.
もはや蚊帳のそとに出てしまった人間がいくらものを言ったところで
悔しいけど、その言葉はなんの説得力も持たないんだ。
むしろうっとおしがられるのが関の山。
気持ちが空回るなぁ。
ファイト、48&49期生!
あ、もしかして「応援しないこと」が応援になるなら
そうしよう。
朝からもの凄い雷の音で眼が覚めた。 しかもごっつい嵐。
まいったなぁ、十時から野外であるやつを観に行く予定なのに。 とりあえず朝食をとるが、十時を過ぎても一向に雨はやまず。 仕方なしにいったん部屋に退散。
昼飯を食べてから、とぼとぼ寮に向かう途中、Ms.Menneseに遭遇。 そこで、auditoriumで6:30からライブをやるという情報を入手。
2バンド聴いてきました。
ひとつめは、ラテンジャズ。 左足クラーべばりばりのラテン系ドラマーがリーダーで うまかったなぁ〜。 欲を言えばちょっと他人のソロ中にうるさすぎる感はあった。 あと、ベースとコンガも上手かった。 管と鍵盤のソロが少しショボかったけど。 トータルではなかなかゴキゲンでした。
二つ目はムーディーなボサノヴァ風ジャズ。 "Fly Me to The Moon"とか"Autumn Leaves"みたいな スタンダードナンバーをいい感じに歌い上げてました。
うーん、今日は満足。
|