↓いま、この曲、聴いています。


2004年10月08日(金) ラッパ!

昨日は、自分の乗ってた友達の車が事故って

右後ろが凹んだり、

ジムでバスケして、

「あいつに渡したら、敵にボールがいく」キャラの名を、

欲しいがままにしたり、

夜までだべってたりで

なかなか充実した休みだった。


今日は、中華料理のバイキングくって、

帰りの航空券予約して、

夜は音楽棟で遊んで、

たのしかった。


トランペットが楽しい。

下のソから、2オクターブ上のソぐらいまで出るようになってきた。

こうなると、アルヴァマーとかフラッシングウィンズとか

いろいろ(いちおう)吹けるので、

楽しい。

買った本人や、音楽専攻のやつよりも巧く吹けてるので、

優越感にひたって、はいとーん(俺の中では)を、

ぱーん、とやったりする。

高校のときにやってたら、

オレはきっとパーカスの練習もせずに、

まんべんなく色んな楽器ばっかり練習してたことだろう。

あぶない、あぶない。

まぁ、パーカスは色んな楽器ができるので、

オレの性に一番フィットしてたんだろうなぁ。

浮気っぽいのかしらん。



2004年10月07日(木) そう、まったりと。

一度でいいから、中島らもと糸井重里の対談を見てみたかったなぁ、
なんて思ってたら、ほぼ日の、今日のダーリンコラムで、
お父さんのバックドロップを見て感動した、と
ダーリンが書いてた。

日本に帰ったら、見てみたい、お父さんのバックドロップ。
原作の中島らもが自分で見て号泣したらしい。

映画の公式ページで灰谷健次郎が
「それにしても中島らもの死がくやしい」
と書いていたのをみて、
そう、オレもそう言いたかったんだ、
と思った。



2004年10月06日(水) 単位を落とす予感。

http://www.1101.com/numazawa/index.html
なんかこの写真の沼澤さん、おぎやはぎの矢作に似てません??

テストも終わりひと段落、今日から四日間の連休です。

今夜はイノセンス見ました。
なんか、引用めちゃ多い。
CGは、あんまりいらんのとちゃうかなぁ。
アニメ版の方がおもろかった。

It's a fall brake.

I might, however, make low score in CHE test.
There were unexpected questions which occupy about a forth of a whole.
They are actually written in the paper handed out and I didn't read through it.
ま、形式が分かったので、次はもうちょいマシやろう。
無遅刻無欠席、課題やレポートは全部出してるし満点だから、
最低でもBはあるはず。

連休は復習します。


 < 過去  INDEX  未来 >


atama_deka [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加

↓今週の(個人的な)ベスト10です
Atama's Last.fm Weekly Tracks Chart Atama's Last.fm Weekly Artists Chart