最近は、十度をこえた暖かい日が続き、春の到来を予感させていたのだが、今日になって最高気温四度、最低気温氷点下五度で雪がちらつくという寒さに見舞われた。中島らも氏がエッセイの中で述べていたように、身の回りでは夏と冬とでは圧倒的に夏支持派が多数を占めており、自分も氏と同じで、寒い方が身が引き締まる思いがする、という理由で冬派だ。冬が好きで、真冬に窓を全開にして、部屋の中でコートを着込み、小さくなって机に向かっている、などと話すと、奇異の目で見られたりする。ここまで書いていて気がついたが、夏にもエアコンを嫌い、窓を開けて団扇を煽いだりしてるので、実は冬が好きなのではなくて、その季節季節が好きなのかもしれない。もう三月だけれど、まだ春になるには少し早い、そんな気分だ。
| 2005年02月28日(月) |
Never on Spring |
関係ないけど、今日の心の一句
「オチのない話をするのは弟だから」
アタマです。だって、弟って自分の話ばっかりしたがるでしょう。
僕も典型的なそれなんですが。なかなか治らんね。
今日、というか、日本時間でいうと昨日なんですが、
高校生は卒業式ですねぇ。
アメリカに来ると半年ずれるので感覚がワカランようになるんですが、
二つ下の後輩が卒業してくわけで。
早いなぁ、と思う反面、納得する自分もいるわけです。
一年を大事にせねば。
そろそろ前期の結果が分かるころでしょうか。
個人的にいい思い出はないですが、
ひとりでも多くの努力した受験生が、春を迎えられるといいですな。
来週の火曜にマクロ経済のテストがあって、
気分がすぐれない。
最近、目覚ましで起きられない。
止めたことすら記憶にない、という重い症状。
遠くに置きます。
よーし、さっさとやることやって、
今日は早く寝よう。
|