| 2005年03月07日(月) |
アメリカ人は、オーバルがお好き。 |
アメリカでF-1放送してないんですわ。
レギュレーションの変更やらなんやらも、まったくついていけてません。
うわさによると、タイヤ交換がなくなったらしいやないの。
そんなんで、レースできんの?
カワイちゃんの解説が懐かしい。
宿題多いー。
あの、今さらこんなこと書くのも
無知を告白するみたいで恥ずかしいんですが、
SONYの盛田さんって、99年に亡くなってたんですね。
知らなかった。日本でそんなにニュースになった記憶がないですが、
あんな天才カリスマが逝去したことを知らなかったなんて。
最近、盛田さんのMADE IN JAPANという本を読んでいて、
SONYという会社がより一層と興味深い会社になりました。
言うはやすし、というか、
ごちゃごちゃゴタクを並べて、
結局は逃げているだけだとか、
やっぱり甘い、とか、、、。
自分の人生、自分で決めるしかない、というか、
それゆえに慎重になる、とか、
歳をとれば、もっと慎重になるぞ、とか、
答えはないぞ、というか、
答えがない。
| 2005年03月05日(土) |
よく遊べよ、小学生。 |
共通点や興味の対象、感性などが全く違う人間との距離を
縮めることの出来る能力が、社交性なんだ、とか、
他人に合わせすぎない、言い方を変えれば、
迎合しない人間の方が味がある、といいますか。
アタマで考えてもわかんねぇなぁ。
天才的アーティストに、努力で追いつこうとする行為に似ている。
いや、子供と友達になることか。
同じことかもな。
|