友人らと地元の温泉に行ってきた。 旅行感覚ではなく、車で行く地元民の ためのお風呂施設である。 他を指摘出来るブンザイではないが とても田舎の辺鄙な場所にある小さな 温泉で、しかしけっこう人が多くて 東京ナンバーの車もあってびっくり。 友人らと2時間ほど語らいながら 長風呂に入ってまったりした。 お肌ツルツル〜v そういや昔は他のメンツとよく行ってたが、 最近はさっぱりだったなぁ。懐かしい。
昨日振袖を着たら、普段着慣れていないからか モモとかフクラハギが筋肉痛でちょうど良かった。
お風呂効果でさっさと治るといいな…
年末の挨拶頑張ったから年始はゆっくりで いいやと思ったらがっつり遅くなりました(汗 今年もよろしくお願い致します。
今年は記念年に当たりますので、もうちょい 頑張って行きたいと思います。皆様の ご理解ご協力いただけると幸いです。
具体的に○○をやるゾーと言っても どうせ年末に振り返ったりしないので、 そういうのは止めました(またネガティブ…)
個人的にはもうちょい痩せたいことと 懲りずに旅行に行くこと。今年は真田の 第二の聖地・九度山行きたいなぁああ…!
ニュースで、愛媛の離島に住んでるイノシシが、 食糧がないあまり海を最低でも8キロ泳いで やってきて畑を荒らしている、という話題を見た。 イノシシすげぇ。 ニュースでも言っていたが、 亥年去ってもイノシシ去らず。 ウマイなぁ…。
そんなこんなで今年も無事終りそうです。 一年、お世話になりました。 相変わらず遅筆で皆様のニーズに応えられず、 戦国時代にウツツを抜かして好き放題して おりますが、懲りずに見て頂いているのは 本当にありがたく思います。 宵越しの日記は書かねぇ、とばかりに今日 必死に書いてますが、来年はこんな末に 切羽詰ったりせず、もう少し沢山更新出来たら いいなと思っています。
では、来年もよろしくお願いします。 ■は少々騒がしくなる予定ですのでお楽しみに…v
そろそろ胃が疲れているはずだ。 何しろ昨日一昨日と飲み屋のコース料理で、 朝昼はロクに食べていないのだ。 そして今日は冬コミ2日目。 たった一つのサークル狙いで、 そのためだけに行ってきた。 昨日より早起きできなかったので今日は 更に遅い。そして滞在時間は、そこの サークル様だけ立ち寄ってわずか10分だった。 でも新刊2冊売り切れずに残ってたし、最後の ポストカードプレゼントも頂けたし感激〜☆ お話したかったけど恥ずかしくて声かけられ なかったわ。きゃっ☆(キモい 実はこれからまた忘年会の約束があるので、 その時間に間に合うよう、和泉ちゃんトコに 挨拶だけして早々に会場を後にした。 今日の収穫は2冊500円である(でも満足…v)
幸い待ち合わせには遅れず、いかにも普通に 家からやってきました風に友人と落ち合って 飲み会前のお茶をした。こないだ11月に結婚した 友達も一緒で、ハネムーンの写真とか見せて もらいながら楽しいひとときを過ごした。 …そういや彼女達もまともな部類だよな、珍しく。 旅行パンフとか見ながら時間を潰し、今日も 今日とて飲み屋へ行った。今日は友達の予約で 梅酒が充実したお店。…どっこい私はゲコなので どうでも良いのだが。 ここでは遅ればせながらの結婚祝いを贈ったり 久しぶりに会った友達に旅行のお土産を渡したり 長年付き合った友達と楽しいひと時を過ごせた。 ちなみに、この結婚祝いは私が手配したのだが、 以前に一度、飛騨高山に行った時に立ち寄った 木工細工のお店で見た砂時計に一目惚れ。 店の名前も覚えてないので、地図からだいたいの 店の場所を割り出してHPで店を確認して電話して 注文するという一大事業をしてしまった。 …ともあれ喜んでもらえてよかったv
たまには旅行へ行ってるのが役に立つこともある。
世間的には冬コミ初日である。 私も行ってきた。 行ってはきたが、パンフも買わずどこの 何もサークルチェックせずに行ったので、 会場について足で探す始末。 目的はバサラと決まっていたから、沢山 サークルがあって(狙い通りだけど)助かった。 いつもコミケ来ると、来ただけで疲れて ほとんど買い物しないで帰って来るのだが。 今回は珍しく腕が抜けそうなほどあれこれ 手当たり次第に買ってきた。 (と言っても世間様よりは少ないはず) しかし買い物所要時間は1時間にも満たない。 1時近くに着いて2時前にはシロクマ君と ひろなり氏と入り口で待ち合わせして帰って来た。 時間潰してから忘年会である。 途中であおいちゃんと伽羅と合流し、連れ立って シロクマ君宿泊のホテルへ行って読書(笑) なんぞした後に、池袋の乙女ロードへ行って 懲りずにまた本を買った。しかし混んでること 山のごとし。レジが20人待ち…!? 並ぶ気も失せたよ。…というかマテ私。 池袋は通勤経路なのに、なぜに年に2回最も 混雑している日に買おうとする!? 後日にしたらきっと買いに来ないんだろうなと 思いつつもやっぱり並びたくないのでさっさと 諦めて同人屋をはしごだけして帰ってきた。 ちなみに、並ばない店では買った(笑) で、飲み屋到着。 個室と銘打っている割にイマイチ個室になりきれて ない部屋だったが、気にせず買った本を回し読み。 …いいよ、どうせ池袋だもん、オタクだらけでしょ。 で、後から和泉ちゃんと鳩野んも来てプチ同窓会の ノリに。実は皆出身県が違うので、県民文化の 違いで地方トークで盛り上がったり普通に楽しい ひとときだった。 あとは実は来年ちょっと計画があって、皆にも一枚 噛んでもらえそうでちょっぴり泣きそうなほど感動。
えぇ友達ばっかで私は嬉しい…(涙
|