日常喜劇

2008年07月17日(木) 仕事しかしてない


一人で二人分の仕事やるというのはかなりの
労力である。しかも引き継ぎしてないので
よく解らないまま手探りでやり続けるという
のはストレスでもある。
なかなかはかどらないまま、朝早く来て
夜残業してと連日頑張り、解らないと元同僚に
電話して聞いて…と心身ともにへろへろに
なりながら今日まで頑張った。
本当は火曜の午後に日曜の代休を取ろうと
思ったのだが、とてもじゃないが余裕ないので
明日の午前中休むつもり。今日がひとまずの
ヤマなので。
さらに本当は水曜に友人らと夜食事をする約束
だったのだが、それも叶わぬ夢となり…

こんな仕事しかしてない人生イヤダー(涙



2008年07月13日(日) もう限界


実は、私の仕事の相方が金曜で退職した。
それは前々から言ってあったことで、
彼女はこの2週間慌しく引継ぎをしていたのに、
なんと引継ぎしていた彼女は
昨日辞めたらしい。

あっはっは、
彼女の引継ぎの苦労は全くの無駄か。
そして私は明日から二人分の仕事を一人で
やんのか。

もう笑うしかない。



2008年07月12日(土) ジブリ美術館


三鷹のジブリ美術館に初めて行った。
久しぶりに連絡して寄越した友達に
誘われたからだ。
大層メルヒェンでカワイイ建物でした。
スタッフと客のテンションの高さは
ディズニーに匹敵するな。
中は、ジブリのメイキング行程とか
映画の世界の説明とか、あまり説明文が
少ないながらも目で楽しめて面白かった。
一番感動したのはここでしか見られない
オリジナルショート映画。
小さな池の中の物語で、水グモ(オス)と
アメンボ(メス)のロマンス。
ある意味シュールの極みで、子供達は大層
ヒマそうにしていたが、じっくり見たら
内容深くてうなってしまった。
全然会話ないのに話が解る!
小さな池の中なのにドラマチック過ぎる!
さすが世界のハヤオ!

…面白かったです、マジで(笑



2008年07月11日(金) まだ続く理不尽


昨日だって急な話に奔走したのに、
今日はまだ別件で上司のフォローに
奔走した。住所と宛名がズレてる発送物
とかありえないんですけど…!!!
ここでもなぜか私が詫び状作って正しい
宛名出してと走り回る始末。

そのくせ遅れて渡された賞与は
いつもより少ないし。

…すみません、ボーナスもらってグチるのは
マナー違反かもしれませんが、明らかに
仕事量増えてるのに額が減るのは納得
出来ないんですけど!人が足りなくて、皆
毎日殺気立って働いてるのに、その浮いた
人件費はどこ行ってんだよ!?!

もう少し感謝してくれてもいいと思うのは
絶対ワガママじゃないと思う…(涙



2008年07月10日(木) ありえないだろ


日曜日に使う会場の予約が取れて
ないって。ありえねーよコラ。
と、いうことで、うっかり気付いてしまった
私がフォローに奔走。居ないなりに
仕事を押し付けていきやがったこんにゃろう。
しかも「人を増やせ」と言ったら
「そこの部署は人手が足りてるから増やしたら
手が空いてしまって今頑張ってる人と温度差が
出来てしまう」とか言ったクセに、なんで
その部署の仕事が私に流れてくんねん。

日々、理不尽との闘いです(涙


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加