本当は来週の「長岡花火大会」に行きたかったのだが、会社の年間予定表で 来週の予定は埋まってしまったので、泣く泣く一週前の「柏崎花火大会」に 行くことにしたのが今年の5月。もう自分でもあやうく予定忘れてる ところだったくらいだ。でも柏崎は行ったことないから楽しみだ。 当日はお昼過ぎの電車に新幹線に乗って長岡へ。そこから鈍行に乗り換えて 柏崎へ向かった。けっこう遠い。そしてけっこう混んでいる。 皆柏崎狙いだろう。到着した柏崎の駅で、同じくツアー申込した方々と 案内を受け、結局自力で目的地へ歩いていくことになった。…いいけどね。 途中のスーパーで夕飯となる食べ物を買い込み、花火会場へ。海が近いので 久しぶりに海を見れて感激した。わ〜海だ〜水着持ってくればよかった…! 花火会場は意外に遠く、到着した後はツアー専用の桟敷席に案内された。 椅子席と桟敷席というので、迷わず桟敷を。 だって寝られるし!(笑) しかし、案内された桟敷は畳2枚分の大きさで定員5名とのこと。 つまり、連れと二人で畳1枚計算となると、ちょっと寝られるサイズではない。 それでもご飯を食べて限られた範囲でごろごろし、連れが用意周到にも 持ってきてくれた漫画なぞ読みながら時間をつぶしているうちに 花火開始の時間になった。 柏崎も長岡と同じく規模の大きな花火大会でプログラムのほとんどが スターマインだ。都心近くに暮らす人間には考えられない豪華さだ。 客の一人が話しているのを聞いたが新潟には三大花火大会があって、 「川の長岡、海の柏崎、山の小千谷」 と呼ばれているらしい。 今回のこの「柏崎花火大会」も、海から打ち上げる海上花火というのが あってとても綺麗だった。だって横へ向かって打ち上げるのだ。 下からの花火とのコラボレーションは見事の一言。もっと前か後ろの 席なら海上もよく見えただろうが、中途半端に前の方だったので、人垣に 邪魔されて上がる花火ばかり見ていた。それでも充分綺麗だったんだけど、 後で海上に映った花火を見て、ちょっと後悔した。高台陣取ればよかった。 そういや柏崎は去年、震災で大変だったよな、とか今更気付く。 スポンサーが柏崎市民一同となっていた花火が上がった時は惜しみない 拍手があって、じんわり感動した。いいねぇこういうの。 しかも、内容的にイマイチだった花火にこそ拍手が上がる。 優しい人達だなぁ…(しみじみ 最後の3尺玉も、煙に巻かれてほとんど見えなかったんだけど、やっぱり めげてなさそうな観客の声になぜか私がほっとしたくらいだ。ブーイングも なかったし、むしろ笑って流すくらいの気質がいいね。 規模や派手さは長岡に劣るが、温かみがあってそれなりに豪華でステキな 花火だった。だってねぇ…埼玉で尺玉200連発とか上げらんないよ…。 帰りはちょっとした満員電車になったが、増発が2本しかなかったので 仕方なかろう。むしろ9時半に終って10時と10時40分発の2本しか ないのが驚きだった。ありえねぇって。乗れなかったらどうすんだって マジ焦っちゃったじゃん(汗 ともかく無事宿に到着。昨日までの疲れもあるし、早寝しよう…
ゴスのコンサート後、帰るとすごく遅くなるうえ 明日朝が仕事で早いので泊まることにした。 後楽園のスパラクーアである。以前一回 泊まったことがあるからある程度勝手は解る。 ということで行ってみたのだが、夜中なのに 人が多くて驚いた。さすが東京! お風呂も入ったが、外人がいたりお水系の お姉さんがいたり、10代のムスメがいたり おばあちゃんがいたりと、割と老若 入り乱れていてこれも物珍しかった。 白人女性は○○が綺麗だな〜まさに○○色!とか お水系のお姉さんは風呂入ってても化粧 落とさないのか、それにしてもすごい ○○だ〜、とか地方の温泉施設ではお目に かかれない目の保養をしつつ、一人でも それなりに楽しくお風呂に入った。 で、今日はだいぶはしゃいでしまったので 足裏マッサージをしてもらったり。 や〜OLっていいなぁ、こういう時好き勝手に できるお金があるのはいいことだ。 寝る場所は、女性専用仮眠室があったんだけど どうも寝心地がよくなかったので、昼間は 女性専用入浴スペースになっているのを夜には 女性専用仮眠スペースになっていたので、そこへ 行って寝た。雑魚寝の割にはよく寝れたな。
さて朝。 7時に起き、朝風呂に入ってから出勤。 会社は歩いても行ける距離なので、さすがに 寝不足ではあってけど元気に向かった。 今日一日頑張ったら、明日は柏崎へ花火だ〜… (休みがない)
娯楽がないとやってけないので以下略… 昨日の豪華ランチに引き続き、今日は ゴスペラーズのライブに行ってきた。 本当は明日チケットを取ったのだが、 明日は仕事が終わりそうもない(号泣)ので 友達に頼んで今日のチケットと代えて もらったのだ。ひゃっほう! 一年ぶりのゴスだったが、今回はおとなしめな 曲が多くて、日頃の疲れもあいまって途中で ちょっと寝そうになってしまった。でも大好きな 「熱帯夜」と「LOVE MACHINE」が聞けて大満足。 新曲もとても良かったので、早くCDにして くれないかなv それにしても酒井さんの美声に改めて惚れ直した。 だいたい声の良い男に弱いのだが、酒井さんは 「5月度美声の最終形態」ってカンジがする。 新緑の季節の爽やかさをイメージさせて酒井さんに かなう人は居ないと思う。いや居まい。
もう大満足だ〜! …で、満足しきったところで今日は後楽園の温泉施設 ラクーアに泊まり込みだ。やりたい放題やってると 体キツイなぁ…(自業自得)
娯楽がないとやってけないので、 午後代休をとって友人と豪華ランチに 行ってきた。御茶ノ水にあるレトロホテル 「山の上ホテル」のランチだ。ここはかの 池波正太郎も愛していた天ぷらやがある らしく、思い切ってそこに行った。 サービス料込6,300円の超豪華ランチだ。 でも、一品ずつ揚げるたびに持ってきて くれて、素材の味も生きていて、大層 上品かつおいしい天ぷらでしたv 最後のとうもろこしの掻き揚げ丼がとりわけ 美味しかったです。 で、せっかくなので池波の話題で盛り上がって 久々にヲタトーク満開で面白かった。
や〜…やっぱストレスは発散しないと 日々やってけないね! 今週も職場は理不尽だらけだよ…!(>_<;
友人達と久しぶりに食事をして映画を見てきた。 今日はちょっとリッチにホテルの高層階ランチだ。 見晴らしも良いし食事も美味しいし、オーダーミスの メインディッシュも余計に一皿食べられたし(笑) 満足だった。 その後、映画を観ることになったのだが、 これは実は私が見たいと言った。候補は以下。
・インディージョーンズ (世界の冒険活劇。ただし話自体は嫌い)
・クライマーズ・ハイ (日航機墜落事故を追った記者の話)
心優しい友人達はこの二択につきあってくれて、 クライマーズ・ハイを見て帰ってきた。 日航機墜落より、自分の身辺や仕事に対する プライドやらが主題になってて、どうも話を 詰め込み過ぎた感はあったが、おおむね感動できた。 毎日つかみ合いしそうな勢いでケンカしてるのに、 よく仕事出来るよな…昔は熱かったよ。
で、ちょっと自分の仕事に対する姿勢を反省した。 真面目にやってなかった訳じゃないけど、 ここまで本気じゃなかったわ(当たり前だけど)
それにしても堤真一も堺雅人も声がセクシーで ドキドキした。やっべ…ここBLイケるんじゃない?
|