来週一週間の盆休みに入る前の最後の仕事が今日 あった。とりあえずつつがなく終って一安心。 終った後に、同僚3人で夕ご飯を食べた。 その中で出て来るのは仕事と上司のグチばかり… それも仕方ないんだけど。 実は来年早々にも辞めようと思っている私は、 連休明けに「家族と話し合った」ことにして 家庭の事情をタテに丸く辞めようともくろんでいる。 その計画をご破算にしても、勢いで辞めてやると 怒鳴り込みそうになったことがこの一週間で 何度あったことか…(涙 人手足りないで必死こいて働いてるのに 「出張するから車で東京駅まで送れ」とか 冗談じゃないよ。交通量と規制の多い都内でなんか 走りたくないし、事故ったらどうしてくれるんだ。 あげく上司は、これ見よがしに「縦割りで他部署の 仕事手伝わない今の状態が嘆かわしい」とか 言い出すし。 今、私がどれだけ他部署の仕事やってるか知ってて 言ってんのか?一度預けると、さも私の仕事のように 次も押し付けてきてそういうことを言ってくれる。 こうしてどんどん人心を遠ざけてるのが判らないのだ。
とりあえず、キレずに連休前が無事終了してよかった。
それにしても同僚はいい人達ばかりでホント ありがたい(ほろり…
一年越しの執念で買ってきたお土産を やっと友達に渡せた。 まぁ、私が早く喜ぶ顔を見たいからと 会いたいコールを出したんだけど。
で、新潟で買ってきた土産というのが 「草」と一文字書かれたお守りで、どうして これが喜ばれるかというと、戦国ネタである。 真田太平記ファンならすぐ判る、真田の忍 「草の者」の「草」なのである。お守りがまた 綺麗な草色で、このお守りの本当の意味は全く 違うのだが、勝手に解釈して喜んでしまった。 友達も勝手解釈風で喜んでくれたし。 わざわざ弥彦行った甲斐があったというものだv
それにしても、私にはこういう些細な後悔が多い。 そしてそれを引きずってしまう傾向はいまだに 直らず、一年越しに気にしてしまうとかかなり 重症の部類だと思う…病気か(汗
明日から来週の日曜まで休みである。 それはそれでめでたいのだが、お菓子とか 引き出しに入れっぱなしだと大変なことに なってしまう。 会社出る前にかなりチェックしたつもりだったが、 外に出てだいぶ歩いてからまだ忘れ物をしてるのを 思い出して、悩んだ末戻ってしまった。 忘れ物は雑誌なんだけど、特集が
「転職しても年収を上げるテク」
とかだったからだ。 よく知らないが上司はたまに他人の引き出しを 開けて何かチェックをしてるらしい。 なるべく私物は置かないようにしてるんだけど、 さすがにこの雑誌はヤバイだろう(汗
健やかな夏休みに入るためにも、かなり時間の ロスだけど戻って正解だったようだ。
今日一日休めないので、やっぱり私は 先に一人で帰ることになっている。 朝ごはんの後、チェックアウトしてから海を 見に砂浜まで行った。 下の子が海に入りたいと言っているのだが、 水着を持ってきた私はもう暑くてだるくて その気になれない。 申し訳ないがお付き合い程度に浜辺で眺める だけに留めた。 すると、最近はやりの砂浴をやっている老女の 団体がいるではないか。頭だけ出して砂に埋まり、 その頭の部分にはビーチパラソルを差して 日差しをシャットアウト。後から来た老女軍団も 自らスコップを持って砂を掘り始めた。 へー、やっぱりはやってんだ。 実は7月の海の日付近に、九十九里浜へ砂浴行こうと 誘われていたのだが、その時もあまりにも日程に 余裕がないので泣く泣くお断りした。 しかも新婚夫婦と一緒というのがイタ過ぎて…(涙 でもいつか行くぞー毒素抽出デトックス!
そんなこんなで暑い中ふらふらしながら砂浜で 遊んだ後、私は駅へ。もう帰らねばならない(涙 皆はこの後、MOA美術館へ行くらしい。 私も子供の頃、母親に連れて行かれた。 内容はおいといて、確かに建物は素晴らしくて 感動したのを覚えている。母はまた、子供達にその 感動のおすそ分けをしに行くのだろう。
で、一人で一路東京へ。 職場に行ってみたら、上司の八つ当たりで関係ない 仕事が山と置かれていてバカンス気分が一気に しぼんだ。これでも土日出ずっぱりで、一日休めない から半日ずつとか気を使ってるのに、まだ酷使するか この能無し!
…早くちゃんとした夏休みにならないかな…(−−;
仕事を半日こなして、午後から代休を取って 熱海へ向かった。家族と姪っ子2人と一緒に 熱海へ花火を見に行くためだ。 皆は先に向かっているので、一人で後から 追いつく予定。 今日は急な大雨で、途中で電車を乗り換え させられたりしてようやく到着。駅から 歩いたらけっこう近くて無事ホテルに到着した。
部屋から海がよく見える。 う〜ん、やはり海無し県に住む者として、 海が見える部屋というのはステキだなぁ。
本当は姪っ子と一緒にプール入ろうと水着も 持って来たのだが、土日の出張疲れもあって 動く気にならない。 部屋でぐだぐだして夕ご飯まで過ごし、 夕ご飯食べた後もぐだぐだ過ごして花火の 時間にやっと外に出かけた。 初めて見たが、熱海の花火は30分くらいの小劇。 でも打ち上げてるすぐそばで見られたし、 勢いがあって豪華で楽しかった。
実は、子供達の世話をするどころか一人で指を ヤケドしてしまったので、帰りに薬局に寄って 帰ることにした。すると下の子が着いてくると いうではないか。 花火後でホテルに帰ろうとしている人の波と 一緒に薬局まで行った。付き合ってくれたので ペットボトルを一本ずつ買って歩きながら飲む。 以前来た時は廃墟が多かったが、最近は リゾートマンションに建て直しをしている地域が 多い。そんな工事現場のそばの暗くて細い道を あちこち通ってホテルまで戻った。 夜の熱海探検もなかなか面白い。
ところで夜、風呂に入りに行ったのだが、母と私と 姪っ子共は皆それぞれ好きな時間に入って好きな 時間に出てくるというマイウェイぶり。 一緒に旅行来てもこういう動きをするのはうちの 家系っぽいなーとしみじみ感じた。
|