日常喜劇

2008年10月17日(金) にゃ?


会社に新人が入ってきて私が指導している。
というか私の引継ぎだからなのだが。
でもほとんどと言っていいほど時間が
与えられてなくて、まるで引継ぎが出来て
いない。
そんな中でもその子はとてもよくやって
くれていて感心するほどなのだが、時々
私を男だと思ってんじゃないかという
振る舞いをする。
「時間がないので後は一人でやってみて下さい」
みたいに言うと
「え〜一人でやるなんて自信ないですぅ〜
牛良さん一緒に居てくれないと困りますぅ〜」
とか言い出すのだ。

…こういう時、どういうリアクション
取っていいのか判らん。
男なら「こいつ可愛いなぁ」とか思うのだろう。
思うのだろうが私は女だ。
めんどくせぇなぁと思いこそすれ、それ以上
どうしてやろうという気は起こらない。
そんな彼女だったが、甘えるような言動の割には
よくやってくれる。助かるなぁと思っていたのだが、
今日は更に驚くことを言われた。

「牛良さんが"にゃっ"って言うカンジが私の
知り合いによく似てるんですよ〜」


…言ってない。
言ってないよ!?
実物の猫見たら可愛さのあまり「にゃー」と
言うかもしれないが、少なくともあなたと会って
からの少ない時間の中では言ってない。
そもそも仕事中だ。

…電波という奴だろうか。



2008年10月12日(日) 仕事…


早朝から仕事だった。
昨日のライブ帰りの体にはキツい。

まぁ、仕事自体は一日がかりで体動かすもので
キツくはないのだが、疲労がね…(−−;

帰りは明日休みということで女性職員達と
飲んで帰ったのだが、さすがに疲れが
ピークに達して最後の方はへろへろだった。
そして皆の話題は、ほとんど

いつなんと言って辞めるか、

の一点に尽きた。



2008年10月11日(土) ライブ


T.M.Revolutionのコンサートに行ってきた。
横浜で夜からなので、ちょっと帰るの
間に合わなそうってことで都内の宿に泊まる。
ところで池袋には執事喫茶があって、そこで
出されているケーキは普通に買えるらしい。
ホテルがその近くにあったので、初めて
買ってみた。

…我ながら田舎から上京してきたヲタクのようだ。

ともかくデザートを買ってホテルへ。
チェックインしてしまうと、日頃の疲れがたたって
しばらく動けなくなってしまった。…ねーむーいー。

やっとのことで4時過ぎに動き出す。
これから横浜のコンサート会場へ向かうのだ。
が、途中で渋谷のまんだらげとブックオフで足止め
されてしまってなかなか歩が進まない。

そうしてようやく会場に着いたのは開演の5分前だった。
初めて来る場所(…でもなかった。マキシムのコンサート
来たのを後から思い出した)なのに余裕にも程がある。

さてコンサート。
今回は和テイストの設定で、ちょうど戦国ブームの
私にとってはまさに熱いライブだった。
まぁ途中から、戦国というには無理ある設定が多々
出てきて最後は幻水みたいだったけど。
緋袴で身悶えしてるムービーが流れてきて、軽くBLの
ノリだなぁ、とのんきに感心してしまった。
ニーハイソックスは彼のシンボルみたいで、
「もう慣れてよ」とか言ってウケていたが、ここぞと
ばかりに隣の席の野郎が「かわいー!!!」と野太い
声援送ってたのでちょっと引いてしまった(ごめん)
でも西川君の生声聞けて満足だ〜v

すっかり盛り上がって友人と元気に帰ってきたのだが、
ハイテンションが続いていて、近くのコスモワールドの
ジェットコースターに勢いで乗ってしまった。
ちょうど10時に閉園するラストのダイブで待ち時間も
ゼロ、なんだか得した気分だ。
で、ホテル帰ってきてシャワー浴びて遅めのご飯食べて
まんだらげで買った同人読んで…等々してたら寝たのが
2時過ぎてしまった。

…あ、明日仕事なのに(涙



2008年10月10日(金) 同情出来るのか


会社にいた超絶問題児が、上司に肩を
叩かれて今日で退職することになっていた
(だって知らなかったんだもん)

彼女には色々迷惑をかけられ、色々伝説も
作ってくれたが、最後となるとやはり
感傷もある。彼女なりに頑張ってた部分は
認めるし、最近は迷惑かけられなくなったから
(他の人にはかけてたかもしんないけど)
個人的には目の仇にしてなかったのだ。

が、しかし。

8時半過ぎて残業しても終らないとマジで
焦ってる私のところにやってきて、
「ちょっと見たんですがこれ判らないんです」
と、ぽんと未決済の書類を置いていくでは
ないか。

おぉおおおおおおおぅいいいいい!!!!

こんな今日中にやらなきゃならないこと今頃
持ってくんなよ!もっと人がいる間に誰かに
まわせよ!今頃私にやらせんのかよ!?!
いちお先輩だったんだよこれでも!!!
そして何より
「お願いします」
の一言がない。
そこが君の一番いけないところだと思うよ!
「判らない」からなんなんだよぉおお!!!?!

…と、思ったがアドバイスしてやるギリも
ないので何も言わなかった。
(というかひたすらあっけにとられてた)

…ようするに、彼女はもう最終日だから
明日に延ばせない仕事を抱えに抱えており、
終らなかったらってつい一人で残っていた
私に押し付けて去って行ったようだ。


…最後までようやってくれた。



2008年10月06日(月) 金山城そのご


会社に「石が好き」と変った主張をする
女性職員がいる。その子は奈良の飛鳥にある
石が好きで、たまに行ってパワーをもらって
いると主張して譲らない。
それはいいのだが、今回行った金山城もとても
ステキな石造りだったので、撮ってきた写メを
見せてアピールしてみた。いわく

「日本のマチュピチュと言っても過言では
ありません」

…と。

そしたらけっこう好評価だった(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加