今日も仕事である。 雑用は沢山あるんだからもう一人 スタッフ増やして欲しいと頼んだにも 関わらず、増やしてもらえず今日は一日 走り回りっぱなしだった。 疲れた。 そんな中でも、上田の先生を見つけて しばし話をする時間を得られた。 「来週上田行くんですよ〜」と言うと、 同じく長野の先生に 「あんな何もない所に何しに?」 と、大層驚かれたので 「お城見に行くんです」 と、答えると 「城なら松本城の方が立派でしょうに」 と、もっともな返答が来る。
違う、城は城でも真田臭がしないと 行っても意味がないのだ。
もちそんそうは言えないので、 「城100選を捺しに行くんです」と 答えておいた。お城スタンプには 松本城も入ってるけど、まぁそれは またの機会ってことで。
そんなこんなで周囲の先生方とも城トークに なり、しばし楽しいひとときを過ごしていたら すかさず上司に邪魔された。
くっそー私の「地元民と語る」貴重な ひとときを邪魔しやがって。休憩取って ねぇんだから放っとけよこんにゃろう。 そういや先月も邪魔された、と思い出したら 更にムッときた。
とりあえず、ケータイのメアド知ってる同僚・ 元同僚達に昨日の顛末をメールしてみた。 武闘派からは「反撃しろ!」と力強い反応が。 だいたい皆善良なので一緒に怒って慰めて くれたのだが、その中で一人、ひときわ大人な 人から素晴らしいコメントが来た。
「そう言っちゃう彼女が一番自分を不幸だと 感じてるんですから、ほっとくのが一番ですよ」
ケータイを持ってしばらく考えた。
…あ、頭悪くて理解出来ないんですけど どう見てもイキガってるあのアマが不幸には 見えません!やり返したくて仕方ないのは 私が未熟だからですか先生!?
と、問いたい。
でもとりあえず、そう言えちゃうあなたが 道徳の教科書みたいでカッコいいです。
職場の楽しくもない話ばかりで恐縮だが、 いきなり宣戦布告された。 どうも以前から気に入らなかったのだが、 今日という今日ははっきり敵認定された 気分だった。
というのも、配布資料が足りないと言われ、 調べてみたら去年も足りなくて追加印刷を したらしいと判った。正確には私の仕事ではない。 でもお金もかかるしめんどくさいし、何より 必要部分はA3用紙1枚にコピーすれば事足りるので、 足りないと言ってる部署に「コピーして代用して もらえないか」と伝えたところ、 その敵認定された(私もした)彼女が脇から
「牛良さんにやってもらえばいいじゃないですか」
と一言言って去って行ったではないか。
絶句した。 これでも一応3年先輩なんですが!? そして、さんざんお前らの部署のヘルプやって やってるのに、感謝の言葉一つ無くてあげく そこのフォローを直接私にじゃなく
「やってもらえばいいじゃないですか?」
うわぁああああ…なんというか腹立つというより 思い出し笑いしてしまう(やり返したくて)
どうも彼女は上司に可愛がられているので 付け上がっているようで、退職するまでに 皆のためにも奴を少しシメとかなきゃかなぁ…と 思ってみたり。
あと3週間かぁ…ふふふ。
ところで職場には他にも新人がいる。 よく考えたら私が引継ぎの時間も与えられないで 他部署の仕事を進行させてるのに、そこだけは きっちり引継ぎしてる。今更だが解せない。
それはまぁいいとして。
その新人もなんだか根性が足りない。 外線を積極的に取る姿勢は素晴らしいが、 客の応対に対して、すぐにでも取り掛かれる コピーの送付を 「再来週お送りします」 と言っているのを斜め向かいから聞いて思わず 「なんで再来週なんですか」 と、ツッコんでしまった。 遅い、遅いってば!!! その場でやれ、と言いたいが私の引継ぎじゃないから そこまで言う権利はない。でも再来週は遅いだろう。
こないだの退職撤回した子といい、悪い人じゃないのだが どうもほのぼのしていて温度差を感じる。
この職場を戦場だと思ってるのは私だけなのか…
仕事帰りに気になっていた雑貨屋で 買い物した。ストレス解消を兼ねて。 雑貨の他に食料品も売っている。 海外物もあり、スーパーでは見かけない 変った地方の調味料あり。名前に惹かれて 「とってもぜいたくなポン酢」という物を 買ってみた。あとパンが美味しそうだったので クロワッサンを買ってみた。 帰ってきて食べたらちょっと目を見張るほど 美味しかったので、よくよく見たらその クロワッサン、252円もした。高ッ!!! ポン酢もよく見たら560円だった。高いってば!!! で、母が最近昼はパン食だから、せっかく トーストを買ってってみれば(これも高かった)
「あんたがこないだ買ってきたの美味しく なかったからもういい」
とか食う前から拒否される始末。
…色々無駄に買い過ぎたのか。
|