こんなところに書くのもなんですが、 すっかり更新が滞ってしまってすみません。 言い訳しますと、書こうと思えば時間はあるはずなのに モチベーションが上がらなかったせいです。 短い時間に身近な人を二人も亡くしてしまいました。 あと新しい職場に慣れず、これからのことを考えたり だいぶあちらこちら見回してくよくよしてました。 目先の楽しみばかり見て、先の先まで考える力に 欠けるため、そのツケがまとめて押し寄せた気分です。
それでも続きを待ってて下さる方がいらっしゃるかと 思うと励みになります。ぼちぼち書き進めるつもりで おりますので、よろしくお願い致します。
今は三重に暮らしていて、出産のために実家に 戻っていた友達が無事出産した。地元に居るんだから 会いに行けば良さそうなものだが、なかなか機会が なく、その出産祝いのために駆けつけた友人らと 一緒にお子様を見に行き、久々に食事をした。 友達も久しぶりに会うと話に花が咲いていいよね。 食事ももちろん地元のイタリアンに行ったのだが、 そしたら中学校の時の同級生に会ったりして。 中学校時代か…年を感じるな(汗
家族で榛名山へドライブに行ってきた。 私はフラワーパークでバラが見たいと言ったのだが 聞き入れられず、山ツツジを見るコースになったのだ。 …いいけどね。 しかし到着した榛名山はまだまだ寒く、おかげさまで ツツジはほとんど咲いていなかった。 …いいけどね。 まるで客の居ない湖畔の売店できのこ汁飲んで ハムスターかまって、ホントに食べられるんだか 怪しい山くらげを買ってそれなりに楽しかった。 あと榛名神社を参拝した時のこと。 湖畔になるのだが、霧がどんどん深くなってきて 湖面と参道の境が無くなってしまってステキだった。 泳げない母は怖がってひたすら怯えていたが、 私はこういう「あの世っぽい風景」が大好きで、 誰か連れが居たらここぞとスワンボートに 乗り込みたかった。あ〜湖畔に霧いいよね〜v (というかそういや私は霧女だった) 帰りにふもとにあるもう一つの榛名神社にも参拝。 こちらは完全にひとけがなく、新緑がキレイでした。 あと、牧場のソフトクリームがやけに絶品でした!
新宿で友達と会う約束だったが、新型インフルエンザが 怖いのでキャンセルすることにした。 (向こうも同意見だったのでよかったv) 今までは毎日働きに出てたけど、一度田舎に収まって しまうとめんどいし怖いし。 何より田舎が怖いのは、もし町で感染者第一号にでも なろうものなら町中から批難されること必至だからだ。
○○さん家の○○ちゃんたら、マスクもしないで 新宿に遊びに行ってたらしいよ〜非常識よね〜
とか言われて村八分にされちゃうんだよマジコワ。
※歴史ヲタク丸出しな文句です
23日が全映画1000円という独自のルールな映画館に 映画「GOEMON」を見に行って来た。 酷かった。 史実テキトー過ぎ! テキトーでも良いけどテキトーにした部分が許せないー! まず茶々が悲劇のヒロインという時点で許せなさ臨界点なのに、 才蔵は仕官したがってるし佐助に至っては家康の部下になっちゃうし。 バカー! 才蔵はそんな意志の低い男じゃないし、 忍としての自分に誇り持ってるもん!(知り合いか) 佐助は死んだって家康の風下になんて立たないし、 第一あんな下っぱキャラじゃない。 茶々なんて好きな男と一緒になるためならどんな境遇も 我慢出来るような殊勝なタマでは断じてない。 あれは贅沢しなきゃ生きられない女だ。 それに秀吉が憎いのは信長を謀殺したから? したとしても父親の仇である信長の敵討ちなんて あの茶々がするはずねーだろ(知り合いか) その他、三成が秀吉を殺して後釜狙うとか、 史実に居ないオリキャラが目立ってたり、散々だった。 みっちーは秀吉大好きだもん!私知ってるんだから!(落ち着け) しかも秀吉を体を張って助けた武官が居たから 「清正かしらv」と少しは期待したら「我王」 とかいうオリキャラだし。 バカー! せめてそこ清正宛てろよ! あんな肉体派が実は私の大好きな大谷刑部だったら、 あまりに斬新なキャラ設定だとエンドロールに 立ち上がって拍手しても良いと思ってたのに!
…等々不満だらけで、ストーリーも面白くなかった。 愛と友情と忠義と信念と世界平和と…と話を詰め込み 過ぎたら全部テキトーになってしまったというお粗末さ加減。 途中から「まだ終わらないのか」という驚きの連続だった。 でも映像はFFみたいで綺麗だった。
|