職場の元同僚と忘年会をした。 といっても折り合い付く人が少なかったので たったの5人。 でも久しぶりに会った人も居て楽しいひとときを 過ごせた。
ちなみに私は在職中も武将武将と騒いでいたが、 まだ武将熱が冷めていない。元同僚の一人が 「真田のほかに誰が好きなんですか」と聞くので 「伊達政宗」と答えた。 真田は一族で好きだが伊達はピンで好きだ。 更に「どこが好きなの?」と聞くので 「彼のカッコつけててダメなところ」 と答えたら、
「それ真実の愛ですね」
と言われた。
あれー、二日続けて出て来ちゃったよ(笑)
ゴスペラーズのコンサートに行ってきた。 夏に行ったのがすごく良かったのでもう一回 行きたいと思っていたのにうっかりチケット取り忘れ、 友達に連れてってもらったのだ(大感謝v) 夏とはまた違った内容でとても楽しかったのだが、 その中で私の一番大好きな酒井さんが大好きな曲 「ラブマシーン」を久々の変装付きで歌った。 その変装というのがまた…!
全身安っぽい金でマントも羽織って色眼鏡かけて うさん臭いことこの上ない。
これ以上恥ずかしいカッコが存在するのかと疑うほど ダサさ極まり、しかもワイヤーで釣られて上から 登場してビーム発射して…ああああぁああもう! これが身内だったらその場から逃げ出したほど 恥ずかしかっただろう。 しかし残念ながらまだ身内になっていない(笑) 私はそんな酒井さんにすらトキメいた。
あんなカッコしててもステキだなんて…。
我ながら驚きの新感覚である。 コンサートが終ってから友達にその感想を述べた。
「これって真実の愛だよね」
優しい友達は同意してくれた。
2009年12月17日(木) |
飲み会における下ネタ |
会社で取引先の社長と営業本部長が来たので、 接待で社長や上司共々夕食を食べに行くことになった。 さすがに社長や営業本部長と言われる肩書きの方々は、 よく飲むしテンションも高い。 すっかり酔って上機嫌で下ネタを話し始めた。
「社長は今年中に双子作るんですよね〜?」 「お〜頑張るぞ〜」
から始まったら話題は途端にあやしい方向に。
「こんなに酔ったら奥さんに怒られるじゃないですか」 「もうたてないじゃないですか〜」 「だいじょぶですよ。ちゃーんとたちますから」 「さすが社長、お若い」
みたいな。 無表情で鍋奉行に徹していたが、今更紅一点である ことに気付いたのか話題を振られた。
「あ、牛良さん。たつって言っても足腰のことですから〜」
どう返事しろと言うのだ。
ヤバイ、社会人検定を迫られている。 私も出来ることなら下ネタに参加し、 「がんばってたたせてくださいね〜」などと 言いたいところだが、ここではオンナノコに 徹した方が良いだろう。 微妙に笑って流そうとしたら、こちら側からも 余計なフォローが入った。
「その話題広げちゃ駄目ですよ〜。 牛良さんが困ってるじゃないですか」
そうクローズアップしてくれるな。
実は下ネタ好きな血がうずくじゃないか。
2009年12月15日(火) |
戦国無双2的信長×光秀 |
戦国無双2はどうやら
信長×光秀
を狙ってる気がしてならない。
だいたい最初からこの二人の登場シーンが気になっていた。 麗しい二人のビジュアルにかぶさり、信長は黒い羽、 光秀は白い羽が舞っているのだ。 いくら私が武将好きでも、密に羽毛が散ってるのだって 何とも思わないのに、武将に羽毛が舞い散る様を見て はぁはぁしたりはしない。
が、信長と光秀のストーリーモードをプレイしたら 明らかに耽美な設定であることに愕然とした。 オフィシャルが狙ってやがる!
なんだよその「信長様好き過ぎて謀反起こしちゃいましたv」 的な光秀は。確かに彼の言動にはそんなケがあるけど、 彼はその時推定54歳、賢いし修羅場をくぐってきた 戦国武将としてもう少しフンベツがあるはずだ。 本能寺も業火をバックに二人で斬り合いするのだが、 最期は光秀に倒れかかるのか!? と期待させるような信長の倒れ方でファン歓喜間違いなし。 そもそも信長自体、光秀をどう思ってるかはっきりして なかったのに、外伝では「光秀」を連呼。 秀吉に「わかりやすくなった」と言われる始末に。 女好きで有名な秀吉まで「BLにおける二人の仲立ち役」 みたいなポジション入りましたか!
いや〜…驚くやら呆れるやら。 無双ってもっと男性も対象にしたゲームだと思ってた。
ちまたで有名な「白いタイヤキ」のお店が 意外と近所にあったので買ってみた。 7時まで開店の6時55分頃買いに行ったら 他に客も居なくてすぐに買えた。
とりあえず家族3人で1尾ずつと思い、 3匹買った。 すると店員さん、何を思ったか
「2匹つけときましたから〜」
とかにこやかに言うではないか。 確かに袋には、3匹プラス2匹入っている。
優遇され慣れていないので、一瞬違う客への 品かと疑ってった。 どんだけおまけつける気なんだ!
つか、2尾くれるなら最初から1尾だけ買うわ。
|