日常喜劇

2010年01月27日(水) 逆転裁判2


DSで「逆転裁判2」をプレイした。

もう…闇金更新終わってて良かった!

(ここけっこう肝心)

余暇はそればかり必死にプレイして
ものすごい短時間でクリアしてしまった。
やっぱり面白いな〜逆裁シリーズ。

ナルホド君と御剣検事も相変わらずでたまらないわ。
今回は最後までなかなかみっちゃんが出て
来なかったのだが、「死んだ」とか言ってずっと
行方不明になっていたのに対して、ナルホド君の
嫌悪ぶりが尋常じゃなくてドキドキしてしまった。
誰かにみっちゃんの話題をふられても
「アイツのことは二度と聞きたくない」とか
「アイツのことは話さないで」とか、
いつもの温厚ぶりをかなぐり捨てた嫌悪感丸出し。

…強●でもされたんですか?

と疑ってしまうほどの拒絶ぶりにモエてしまった。
でもどうせ最後には和解するんだけど。
というか彼らは法廷での戦いを通してでしか
分かり合えないんだろうなぁ。漢と書いておとこだわ。
法廷では敵対しつつも、名前を呼んだだけで
意思疎通しちゃう一年ぶりの仲とかモエ過ぎる。



2010年01月25日(月) 続・困った友達


まさか死んでしまってはいないだろうなと
気をもみながら待つこと3日。
今日になって「ありがとう」と返事が来た。

良かった生きてた…!

とほっとしたのもつかの間、電話口で

「どうしてこんなに生活苦なのか彼氏から
説明させたい」

とか言うではないか。

イヤイヤイヤ、そのへんで嘘ついてるとか思わないから。
というか彼氏がいるなら、彼女に女友達に
タカらせないで働いてくれ。
ちらっと聞いた限りでは、彼氏は名家の長男で実家と
うまくいっておらず、彼氏の母親が彼女の持病を
タテに堕胎を迫ったらしい(黒崎家?)そうなのだが、
好きならちゃんと彼女を守れ。
彼女にグチらせる前に土下座でもなんでもして
和解して援助を請え。そして私に頼るな。

と言いたくなるので、説明は丁重にお断りした。

色々言いたいのだが、ただでさえ生い立ちとか
持病とかで苦労している。せっかく好き合ってる
人と一緒にいられるという幸せがあるのに、
部外者の私が彼氏の文句とかどうしても言えない(涙)

それにしても。
どうもこの子は、昔からズレたところに誠実さがあって困る。



2010年01月24日(日) 雪見旅


「雪が見たい」という母に付き合って群馬の水上温泉に行ってきた。
はっきり言って群馬は近い。東京行くのと同じほどしかかからない。
ということで、webで宿だけ予約してのんびり鈍行に揺られて行ってきた。
個人的には水上じゃなく、四万とか猿ヶ京が良かった。だって水上はもう
嫌というほど行ったことがあるのだ。この母に連れられて来ただけで3回は
覚えている。一度行った場所よりは一度も行ったことのない場所に行きたい
私としては違う場所が良かったのだが、スポンサーに押し切られ久々に
水上へ来た。10年ぶりくらいかも。
ちなみに四万とか猿ヶ京は戦国臭がするから行きたかったのだが、別に
母を巻き込む必要はないので個人的に行こうと思い直した。
さて、電車に揺られ、途中の沼田を過ぎたあたりから雪景色で母大満足。
水上という場所は駅近に観光地がないため、宿の送迎バスで駅と宿の間を
行き来して観光らしい観光は何もしなかった。
宿でまったりしただけ。

でも夕方からずっと吹雪いている雪景色を見ながらお風呂は楽しかった。
雪見風呂万歳!!!
翌日チェックアウトまで、宿の雪で遊んで楽しかったし。
久々に母と親子らしいコミュニケーション取ったわ。

帰りもまっすぐ帰って来て、途中下車した高崎のヤマダ電機で
ランチ食べたりと、全く観光しない旅をしてきた。
でも群馬だしな〜。家族だと無理して「観光しよう!」とか
気兼ねしなくていいのが楽でいい。



2010年01月21日(木) 困った友達


正直「困った」とかいう軽いレベルではないのだが、
誰かにグチらないとやってられないので書いてしまう。

生活苦の友達がいる。
去年10月に「食料を送って欲しい」と言われて送り、
12月に再度頼まれて送り、そしてまた、前回から
一ヶ月も経たないうちに食料を無心するメールが来た。
しかも食料だけじゃなく「カーテンも欲しい」と
言うではないか。

これはさすがに違うだろう。

そう考えて「カーテンは無理」と返事を送った。
そのうえで「生活が向上する目処は立たないのか、
いつまでこの関係は続くのか」といった内容を踏まえ、

はいつくばって有難がれと言ってるんじゃない。
せめて送るモノにケチつけんじゃねぇよ。

というニュアンスをそこはかとなく交えてメールした
ところ、「酷い言われようだね」とあくまで
対等な目線に立ったメールが来た。しかも

時期を見て死にます。さよなら

と締めくくられているではないか。

えぇええええええええええ!!!!!?!!!
私が言葉の書き方にカチンと来て援助を断ったから
死ぬってことですか!!!?! 私のせい!!!?!!!
いや、私のせいにするほど腐った子じゃないけど、
このまま死なれたら間違いなく私が負い目を感じる。
覚悟か!? 援助し続けるにしろ見限るにしろ覚悟が
足らないからいけないのか!?!

さらよならメールが来てから腹痛続きでウツになりかけ、
しかし覚悟が出来てないので食料をダンボールに詰めて
送ってみた。うぅう…死なないでいてくれるなら毎月
食料送るくらい訳ないよ…(涙)

そもそもこの子、親は早くに死別して頼れる親戚もなく、
家賃が払えず夜は寒いから散歩していて、どうやら
借金取りにも追われているらしい。売れる物は全て
売ったとメールにあったから、カーテンうんぬんも
きっと居留守を使うためとか切実な理由があるのだろう。
そのうえ持病もあってなかなか働けない。

こんな大変な境遇で私しか頼れないのにムゲに
断っていいものか?
しかし送った内容にケチをつけられながら
支援を続けるには気持ち的にしんどい。

…等々、悶々と悩んでいたら新刊フィーバーどころでは
なくなってしまった。

人間としての質をためされてる気がする。



2010年01月19日(火) 祝・新刊発売!


無事に新刊発売しましたね!

お昼休みに本屋に走ってしまいました。
(しかも最後の一冊だった。大人気?)
まず表紙の倶利伽羅のフトモモ具合にドキドキ。
作者様、相変わらず男の筋肉いいカンジだよな。
会社に戻ってチラっと読み始めたけど、1pから
流のポエムが入って来て思わず吹き出してしまったので、
帰るまで我慢した。仕事中に思い出し笑いもしたし…。
全体的になんだか密の出番が多くて大満足でしたv
幻想界行っても黒崎家で生き残ったとしても、
いっそ清々しいくらいの不幸っぷりが
相変わらずで、やっぱり密大好きです(笑)

あと、作者様の柱コメントの
「幻水4の主人公の4様が好き」という一文を
見てショックを受けた。まさか趣味が一緒とは。
道理で密が4様っぽいなと思う絵がいくつか
あると思ったよ…!
てゆーか、4様を意識して密が出来てるなら、
最終回まで待っても幸せになれないかも(涙)
そのへんが悲しい。

そしてなぜか、都筑が密をぎゅっとしているシーンは
1ミリもトキメきませんでした…都密卒業したんだろうか私。

とりあえずこのまま話進んでくれないかな〜v
闇末熱、再燃しそう。


 < 過去  INDEX  未来 >


牛良 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加