紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2004年01月29日(木)  嬉しい悲鳴....?

参った。
先日提出したシフト、全部埋まってるらしい。
ということは、だ。
来週オニなんじゃねぇのか?
ハワイ行きの準備....つかトランクすらまだ買っとらんのに。
23時上がりで何しろってんだよう!(涙
ま、仕事干されるよりは断然良いので頑張ります。


ちなみに今日は頑張ってコンタクトゲッツしてきました、乱視用1デー。
でも1デーはまだまだ矯正できる範囲が狭いらしく、両目でも0.6までしかいかない。
でもま、フツーに生活する分には余裕なので旅行中はコレで決定。
仕事には結構影響あったんだけどさ....文字がブレるっての。
2ウィークの方は処方箋取りに行くの忘れたのでまた今度。
朝イチでの視力検査ってあんま良くないらしいんだけど仕方ないよな〜
てか今日行った眼科、待合室に壁掛け液晶テレビがあって映画流してるのよ。
今日はフルスロットル。
こないだはPOTCだったらしい。やるじゃん。
そのうちLOTRとかフリッパーとか流してくれるならここ御用達にするんだけど(笑


で、眼科の帰りにちょっとだけ本屋に寄ってみた。
東京ウォーカーのLOTR特集号買いに行ったんですが、ありえなく面白い英会話の本があったのでついでに購入。
役に立つ立たないはおいといて、ネタとして購入(爆
だって[hot chocolate]の読みが[ハット・チャカリト]ですぜ?
カタカナ読んでるだけで笑えるので、飛行機の中では退屈しなそう。
てかTTTとか流してくれたら独りで感動してそうだ....それなら飛行機も怖くないぞ!
寧ろ「ふぉ〜ごんどーる!」とか叫ばないように気をつけないと....あわわ。


そいや鈴鹿から【チケ買う?】メールが届いてました。
安いなら買いたいんだけど、先立つものが....無い。
どうしようねぇ某方....(-_-;
予選あんなのならEスタンド座る意味なさげだしな〜
う〜ん、困った。


てかいい加減ニックさんの行く末なんとかしてくんないかなぁ。



2004年01月28日(水)  TTT-SEE@東劇。

題名長くなるのでタイトル略しましたが、正確には【ロードオブザリング二つの塔スペシャルエクステンデッドエディション】でございますです。
アルファベットで書け?そりゃ勘弁(笑

DVDで観てはいるものの、やはり劇場で観るのは違うだろうと思い行ってきた訳ですが。
やはり劇場は良かった。
前作(FOTR)行けなかったのが残念です。

ちなみに今日の朝イチの回で観たんですが、激混み。
前売り使えないし1800円の普通料金払って平日の朝っぱらから来る物好きはそんなにいないだろうとタカをくくって上映開始10分前に着いたワタシの目にうつったのは、ほぼ満席の場内だった。
というのもこの特別上映、レディースデー割引は通常通り行っているらしく、水曜は女性は1000円で観れるのだ。
窓口で2000円出して「2枚ですか?」と聞かれ「へ?1枚でいいです(汗」と返したワタシに窓口の方が漱石1人返してくださいました。
なので特に男性の方は水曜はあまりオススメ致しません。
混んでる上、妙にチケが高価く感じることになってしまうかと....
※バイトの上がりが遅くなってしまいましたので、ここで回答させて頂きましたです(^^;

ところで何故こんなにも混んでいたのか。
ひょっとしてひょっとしたら、ここ最近の来日キャンペーンが効いてるんじゃないかと。
今回は増上寺でもいろいろやらかしてくれたし(笑)、各メディアが取り上げていたので、かなり露出高いじゃないですか。
だからあれで興味もってROTK観よっかな〜って方にはうってつけだと思うのですよ今回のSEE上映は。
ちなみに主婦層(くらいだと思われる)がかなり多かったっす。
でもま、なかなか観やすい席を確保できたので結果オーライだな。


で、過去SEEの感想どんなの書いてたんだろう、と自分の日記をさかのぼってみたんですが................無い。
ひょっとしてTTTのSEE、感想つけてなかったのか?(汗


つ〜訳でネタバレ感想いきます(一部反転文字
でもありすぎなので追加シーンの一部だけ。気になる順。

まずはここでしょ。

ゴンドール!ゴンドール!ゴンドール!
ボロミア!ボロミア!ボロミア!ボロミア!....(エンドレス
あああああボロミア最高ッ!
ファラミアも最高ッ!
つまりはゴンドール最高ッ!
TTT-SEE、最高の見せ場です(それはアンタだけ

特に最後のフロド達を逃がすシーン。
「行きたまえ、人間の善意と共に」
ファラミア素敵すぎッス!


レゴ最凶伝説崩壊。
かつて昔の日記で語った撃破数は仮説にすぎなかった、と。
まあそりゃそうだろうな。
でもあのハシゴは数に入れても差し支えないと思うんだが。
エルフアイ使えばアレ数えるなぞ造作も無いっしょ?
でも追加されたシーンはレゴの黒さを物語っていそうで良いね(笑
ありゃギムリもビビるって。
さすが闇の(森の)王子。

アラゴルンの災難(笑
あのシチューはさぞかし【美味】であったろう....良く生きてたなぁ、さすが野伏。
ナナミ料理とどっちが危険か対決させてみたいなぁ。
審査員は勿論アラゴルンとナッシュで(笑

アラゴルン関連でもひとつ大事なのがブレゴのシーン。
これないと後で出てくる流されたアラゴルン助けるシーンの感動が薄れるんじゃなくて?

エント水の効果。
めっちゃ焦るメリーに爆笑。
てかこの映画においてかなりピピンおいしい。
アイゼンガルド制圧後のパイプ草ネタもいいよね。
外からコソリと様子を窺うエントがウケる(笑

ローハンのシーン大量追加ぶん。
感動のシーンでしたね。
特に葬儀の時にエオウィンが歌うところ、あそこはじーんとくるんじゃないの?
ちなみにワタシは何度観てもヘルムにエルフ軍がやってきた時のシーンにじーんとしちまいます。


他にも語りたいけど限界まで眠いので終わり。
結論としては

ゴンドール最高

以上。行ってよし!


2004年01月27日(火)  遂に手を出してしまった....

禁断のデアゴスティーニ!
これまで根性で耐えてきたのだが、もうダメ。
だって


ラーツのフィギュア欲しすぎる!!


※ラーツ=FOTRでボロミアを射殺するウルク=ハイのボス
ああそうさウルク=ハイ大好きさ!
しかもサルマンのとこのウルク=ハイが好きらしいさ!
かつて恵比寿の某ショップでウルク=ハイボウガン買うか買うまいか真ッ剣に悩んだくらい好きさ!(同行者はいい迷惑
そんな訳でラーツが売り切れたら困るので(心配ないと思うんだけど)、定期購読を申し込んでしまいました....(爆
ちょっと....いやかなり残念なのはフロドが東夷に変わってたこと。
これはかなりの痛手だ....ずーん。


これでF1マシンとか言われたら速攻飛びつくんだけど。
いや寧ろ禁断のミハエルシューマッハとかどう?(笑
例えばチューリップハット被ってたりスパッツの中にインだったりチャンピオンベルト締めてたり....(分かる方には分かるネタですね


なんか頭がヤバい方向にいってるみたいなのでもう寝ます。
おやすみなさい。


【都路里にて】
特選抹茶パフェを食べたのですが。
確かに甘かったけどうま味でしたさ!
最後の最後にギブしたけど、ほぼ完食できましただ。
抹茶好きは迷わず行くべし!


【頭と身体が....】
バイト中に[飛]という漢字が書けなくなってしまった。
いやどういう字かは分かるのよ。
でも書こうとすると手が勝手に変な字書いてしまうのだ。
いやぁ、物凄く焦りました(^^;


【増上寺の中継ビデオ】
某方にお願いしてまして今日頂いたんですが、根性でこれだけは!と。
なんか滅茶苦茶どこかにいそうな映像あったんですが....ヴィゴ周辺。
見れば見るほど悔しいのだ。
何故こっちに来てくれなんだ、リジ!!!
てかま○だらけに行ったと言ったように聞こえたのだが、ありゃワタシの空耳だろうか....なんつぅか、さすがリジ(笑
そして知恵の輪で遊ぶリジ..................癒されたぜ。
やっぱ大好きだリジー!!!(壊