紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2004年03月11日(木)  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング@自室。

誰でしょうね、ネズミーが遠ざかってるとか日記に書き込んだヤツ。
その舌の根も乾かないうちに行って参りました....(爆
ちなみに今回は友人が持ってたチケを有難く使わせて頂きましたので、懐の隙間風が気になって仕方ない我が身としては大変助かりました。
某友人、ほんと有難うねm(__)m


で、今回は20周年で盛り上がるランドの方に行って来たわけですが、これがまた混んでたんだな〜
ハニハンが休みなのはおいといて、それでなくても人気アトラクション(『マウンテン』がつく系)は軒並み待ち時間3ケタ。
140分とかがフツーだってんだからありえない。
ファストパス発行にも結構並ぶなんて始末。
だいたいカリブの海賊に30分弱待つとか世も末だとか思ったし(笑
とにかく遠足なんだか分からんが、中高生で溢れ返っておりましただ。
ま、そんなこと言いつつ結構回った方じゃないかな、夕方撤退した割には。
とりあえず【ザ・ガゼーボ】のスープは美味しかった。
リバイバルのカレーパンも美味。安いしオススメっす。
それと【チャイナボイジャー】のスペシャルセットもなかなか。
【キャプテンフックス・ギャレー】のカルツォーネもうま味でした☆
.......................お前は一体何しに行ってたんだ?(爆


さて、そんなネズミー出発数時間前、ワタシは家でDVD観てました。
【マイ・ビッグ・ファット・ウェディング】これ、ビデオ出たら借りようと思ってたんだよね〜
火曜にゲオに行った時、運良くめぐり合えたので思わず借りてしまった。
感想とか言われるとなんとも言えませんが、うちは父は一人っ子だし母も3人兄弟で上2人と年離れてる関係上親戚とかあまりいないし付き合いも深くないので、ああいう大家族も楽しそうだなぁ、と思いました。
でも「結婚は?」と言われるのは勘弁....いやほんと。
だからワタシは自分が嫁にいくよりも嫁が欲しいんだって!(おい
カワイくて気立てが良い嫁、どっかに落ちてない?
羨ましいなぁ、ミハエル...........(待てコラ



2004年03月10日(水)  オ、オソロシイ....

遂にきたかカード利用明細。
稀代の大陰陽師・安倍晴明ですら太刀打ち出来ないであろう呪われたブツである。
童子切安綱ですら斬れないであろうこの明細....あな恐ろし。
※童子切安綱=平安時代、源頼光が酒呑童子を倒した際に使ったと伝えられる刀。現在は東京国立博物館蔵(国宝)。

くだらない知識捻り出してる暇があったら働け....
おかげ様でここんとこネズミー行きが削られております。
そんな時期に鈴鹿観戦の手配って?!
いやいいんです、F1は。
F1は自律神経に準じますから(はい?


ところで。
なんか新予選方式、非難ゴーゴーらしいですね。
ま、そりゃそうだろ。
それでも変える気はないらしいですね。
あ〜やっぱね。
でもさ、万が一変えるとするじゃん?
確かに空タンで走れるようにするのも大事なんだけど、GP週末エンジン1台のみってレギュも変えないと全開走行は見れないんだろうなぁ。
という訳で、変えるなら2002年までの方式に戻すこと希望。
寧ろそれ以外なら大して変わらないかも、と思うのだ。
もしくは予選1回にして走る順番じゃんけんね(笑
じゃんけんか....ニックさん弱そう....(痛


そういやこの日記、ここんとこちゃんとF1の話してるハズなんですが久々にのぞいたリファラーによるとLOTR関連での検索に引っかかりまくってるらしい。
とりあえず言っとくけど○○×△△で探してもこの日記にそゆネタは載ってません。
多いのが某エルフ役俳優サンと某ホビット役俳優サン、某馳夫と某執政長男辺りなんですが、ご期待には添えなそうです。ごめんね。
余談ですがファラミアとエオウィン、サムとロージーは結構好きです(笑



魔王vs悪魔、勝つのは当然魔王(開眼)だろうな....(ボソ


2004年03月09日(火)  英雄[HERO]@自室(DVD)。

今日レンタル半額だったので思わず借りてしまった。
で、早速結論だが。

これは劇場で観ないと意味無し

無し、まではいかないやもしれんがかなり後悔。
大画面で観なかったのは大失敗だった。
色彩がすごく綺麗。
アクション自体は思ってたより派手ではなかったが、それがかえって良かったような気がする。

さて、肝心の中身なんだが、結構でっかいテーマなのね。
途中でなんとな〜く展開が読めてきてしまい、ストーリー自体は結構単純かもしれないと思った。
でも、そこに隠されたっつ〜か背後にあるテーマはでっかい。
結構凄いのねこの監督さん。
ま、映像美を見る為に劇場へ行けといっても過言ではなかろう。


ところでこの映画にはドニー・イェンが出ている。
実はちょっとした理由で親近感あったりする。
というのも彼が考えた私設ファンクラブの名前がワタシの名前ちっくだったりするからなんだが(笑
彼の出演シーンはそんなに長くは無い。
でも話のキーパーソンではある。
なので話的にはおいしい、でも映画的にはおいしくない。
こんな感じ?(自分でも訳分からなくなりつつあるらしい
シャンハイ・ナイトが楽しみだ♪



【困ります】
地元民の方々、ゲオの料金改定の話ご存知でした?
それよりなにより5本1000円が終了が痛いのですが....
こりゃ本格的に火曜以外借りれないじゃんよ。