紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2004年05月10日(月)  真剣にヤバいかも。

昨夜の話になりますが、なんとか指輪部屋更新。
今回はじい様のステージを1つ。
てか地図がないとやってられん某クモの巣が最終的に後回しになりそうな予感。
そんな感じで結局こっち先に片付けてから書類作成。
今回のやつは意外と楽だったので良かったデス。
............今夜もオーダーがあって今まで作成してたがな!
てか母様のお陰でデスクトップにエクセルのショートカットが出現していたりするのが面白い。
こんなの学生時代以来だ(笑


で、何がヤバいかというとワタシのPC。
さっきいったん休止状態にしてゴハン食べに行き戻ってきて再開したら、途中でフリーズしよった....
どうやら保存してた状態のデータが破損したらしく、再起動。
............................タイマー本格始動か!?
あまりにも恐ろしいので、無くなったら死ぬ某フォルダは落としておいた。
早いとこ外付けCD-Rドライブ買って来てデータ保存しとこう、うん。
ぐあぁ無駄な出費が!


【焦点ズレてない?】
最近年金未納が原因での辞職ってのが流行りらしいが。
※ちなみにワタシは払ってますが、今の保険料でも痛すぎです
まあ未納ってのはどうかと思うが、それは他の人でも同じこと。
別に国会議員だけじゃないデショ未納な人々。
というか未納か否かで揉めてるより、そんな事態に陥ってしまうような今の年金制度をどうするか、そこきっちり考えて欲しいものだ。
誰がどのくらいの期間未納だったか分かれば制度が良くなるのか?
そうじゃないだろう。
その辺り分かってんのかねぇ....
参議院選挙に備えての攻防なんだろうなぁとは思いつつ、この問題を煽ってるマスコミもどうかと思う今日この頃。
結局のところ見通しが甘かったんだろうなぁ。

それと海外盤CD輸入禁止とかいうクソ法案もなんとかしてくれ(切実
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
げ、反対派民主党ばっかじゃん....未納問題とか響かないといいけど。


2004年05月09日(日)  はっぴーまざーずでい♪※決勝結果アリ

今日は母の日。
うっかり花の配送頼み忘れてたので、妹とランチしがてらお出かけ。
久しぶりのtsunamiポテトはうま味でありました☆
で、渋谷に行きまずはHMV(あれ?
ブリちゃんのアルバム買おうと思ったんだがアマゾンの方がずっと安かったので買わずにおいた。
ついでにもう1枚探してたアルバムも無く、こちらもアマゾンに。
やっぱUS・UK以外のはあんま無いみたいね〜
その横で妹はアルバム2枚購入。今hideブームらしい。
それと香港のアイドルかなんかのアルバムを買っていた。
「先輩がHMVなんか寄るから悪い!」ってそりゃ冤罪です。
で、その後マークシティのMKカフェでフローズンヨーグルト食べてそのままぶらりと一周し、花屋であ〜だこ〜だともめた挙句花買って帰宅。
花進呈したら書類作成依頼をいただいた....ぐは。
祖母にも「親父がお世話になってます(笑」とささやかな花進呈。
いつもありがとうございます。



さて、スペインGPですが。
相変わらずあまり映らない兄さん(トラブル持ち)。
それでも騙し騙し完走して勝っちゃうんだからもう人外というか。
エンジン音はおかしいのにラップタイムはそんなに落ち込まず....ってもうこれこそ職人芸だ。
なんであんなに肝心なところできっちり仕事できちゃうんだろうねあのヒト。
予選では不利と思われてたBSタイヤできっちりポール獲得、レースではスタートで先行されるもきっちり逆転してトラブルあってもきっちり勝ってくる。
それがミハエルシューマッハなんだ。
自分で止まらん限り[ストップ・ミハエルシューマッハ]は無いのではなかろうか....

スタートもそんな悪くなくこりゃいけるかな〜と思ってたのにつるりと入り込んできた水色のマシンに驚きつつ、まぁなんとかなるやなと楽観。
イモラの再来〜....まさかあの後あんなことになるとはね。
琢磨氏も首尾よくモンを抜いてきてたし出だしはまずまずだった。
その後ヤルノについてって....ってここで前に出たのがルノーだったのがラッキーその1かな?
MIユーザなのに妙に速いルノー、だからそんなにタイムをロスせずに済んだっぽいね。
その後ピットストップでサクリと抜いちゃってもうこれはまぁ〜た国際映像圏外になりそうだなぁと思っていた。
そしてマターリしてきた頃。

ぐあぁニックさん!!!まーたーかーよーーーーー

....これで[結果が出せてないからクビ]とか言われたらアイルランドまでヅラはがしにいってやる....

だがしか〜し。

ミハエルも変!?

勘弁してくれよ、まだ半分以上残ってんのよコラ!
その後はもうハラハラドキドキ、久々に最後まで(ミハエルの動向に)気の抜けない展開でありました。
琢磨氏も途中頑張っててかなり面白かったのですが、残念でした。
でもま、5位でポイント取れたしちゃんとアピールも出来たと思うので次回に期待。
じぇんすくんもモンのトラブルでタナボタ系入賞したし、いいんでない?
そして結局最後まで走りきったミハエルさん、開幕5連勝。
ここまでフェラーリが突出するとつまらんような気もするが、今回に関しては勝てたのが嬉しかった。
今回はほんとドライバーとチームとブリヂストンと、皆がいい仕事して勝ち取った勝利だわな。
ケロのとった作戦はやはりBSタイヤ無しには不可能だったと思うし。
総合力の勝利ですな。
今宮さんじゃないけど、今のフェラーリがこんなに強くなるなんて10年前には思いもしなかった....ちゃんと見始めて約8年ほどだったわ(笑

てかあの乱入者、結局なんだったんだ?


そして実況なんだが、邪魔なんで川井さん実況にして帰ってもらっても良さそうだなぁと思っていた。
地上波の西岡さんも最近うるさくなってきたなぁ....F1はK-1とは違いますぜ?




さて、今から運がよければ更新だ。
頼まれ物の書類が先だけどな....ぐあぁ寝れねぇッ!


2004年05月08日(土)  こりゃまた....※予選結果アリ

やったじゃん琢磨、おめでとー!
さすがはレコードホルダーだね、と言っておきましょう。
てかプレカンで日本人見るの初めてだったので、すごい新鮮。
ややカチコチしながら話す琢磨を見るミハエルがお父さんだった(は?
でもさ、誰がなんと言おうとワタシはミハエルいちばんスキーだけど、やっぱ嬉しいねプレカンで日本語聞けちゃったりするとさ。
そのウラで[黙れミハエルの声が聞こえんだろうが]とか[時間あるなら普段から流しとけ怠慢だコラ]とか言ってた奴もいたりするのだが(^^;

さて、ポール取った兄さんね。
やっぱ軽そうな予感....正直ケロのアタック直後は[おいおい大丈夫なのか跳ね馬さんよう]と思ってたんだが、ケロはケロ、ミヒャはミヒャだった。
プレカンでイモラの事件に触れられた時、モンがあんま映らなかったような気がしたんだが(録画してないので曖昧)あれは意図的なものなんだろうか....
てか最近BARのお陰でプッシュしまくるミハエルが見れて嬉しいぞ。
この調子で多少は脅かしてくれたまへ♪
でもね琢磨氏、スタートはお手柔らかに頼むね〜(^^;

その他の方々。
ニックさん、頑張れ。
てか1回目、寝落ちしかけていたワタシがニックさんのアタックだ!と気付いたのは突如無音になったから....(痛
ザウバはありゃなんだったんだ?
ちょっと脅かしたろ〜とか思ったのか?....なんてのは冗談だが、少しでもラバーがのってから走りたかったのかなぁと思っておく。
マクラーレンは........重いんだ....よね?
なんかもうこれでもかってくらいダメ出しされてたけど....はは。
ジェンス君はあのコースオフが痛かった。
風のせいじゃ仕方ないかもだけど、琢磨があの位置につけてただけに惜しかったねぇ。
トヨタは地味だけどいいとこにつけてると思う。
てかケロ。
ミハエルと違うマシンなんじゃなかろうね?
....と思ってしまうこの差。
なんかコーナリングもうにって感じでな〜んかなぁ〜
そうだ、きっと奴は積んでるんだ、そうに違いな.....ぃ。
そして社債カメラ映像。
クルは正面からのアップ、ミハエルも横顔のアップが良く映るような気がするのだが、アレはそれぞれの顔(の輪郭)の特徴を踏まえた上でセットされているのだろうか(待て
でもヘルメット被ってたらエラもアゴも分かんないね(笑


【いい流れだ】
予選方式変更、正式決定ですか?
早ければマニクール辺りからだって噂もあるけどそこんとこどうなの?
てか問題はその他のレギュだって噂も....ぐあぁ。
ま、文句言ったらきりないもんな〜(笑




【ああそうかい】
両親がROTK観に行ったらしい....羨ましいぜちくしょう!
で、いきなり[フロドは幸せだな]と親父に言われた。
........ま、まあ物の見方は十人十色、感じ方もいろいろあるやな。
[というか可哀相なんかじゃ全然ないだろう]
[エルフの国に行ったんだろ?良かったじゃないか]
[結局頑張ったのはサムだしな]
.......................さいですか。
とりあえず父とはLOTR話しないようにしようと心に誓う紅葉さんだった。
てかおとなしく「ふーん、そっか(引き攣り笑顔」と耐え切ったワタシを褒めてくれ。