紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2004年08月17日(火)  Je t'aime!

突然の訃報に驚きました。
元チェッカーズのドラマー、徳永善也氏が亡くなった。
[徳永善也]よりも[クロベエ]のが有名かな?
決して前にでて目立つ存在ではなかったけど、チェのサウンドを底から支えていた。
いっつも笑ってて面白いこと言って、皆から愛されてた。
数年前にモクがガンになっていろいろあったけど、クロベエまでとは知らなかった。
去年だったかに病気らしいって話は聞いてたけど、まさか。

チェ解散の年92年の夏、[Blue Moon Stone]in武道館。
クロベエが皆に向かって叫んでいた言葉、それが今日の題名。
あの世でもドラマーやんのかなぁ。
あっちに行っても元気でな。
大好きだぜ、クロベエ!



2004年08月16日(月)  お帰り〜(嬉しくねぇ!

昨日ちょっとばかり涼しくなったと思いきや....またかよ。
暑いのはどうしようもないので寒いのよりキライ。
頼むからも少し過ごし易い気候でいてくれ(切実
う〜ん、来週の広島行き、真ッッ剣に怖いんですけど....まさか今より暑いなんつ〜こたないですよね!?

さて、今日は休みだったので買い物にでも行こうかと思っていたのだが、なんか素晴らしく頭が痛かったので休養。
でも夕方には元気になったのでリビングで鼻歌歌いながら餃子を包んでいた。
...............出来た餃子乗せる皿に片栗粉ひいてたがな!
※皿に敷くのは小麦粉だと思いますよ紅葉さん
いやついウッカリ....はは。
ついでに皮の枚数数え間違って1枚ぶん中身が足りなくなった。
思いっきり馬鹿にされたのは言うまでも無い。
あろうことがハワイの買い物ネタまで飛び出てきて完敗さ、フッ。
※悪かったな、1ダースも数えられなくてさ!(痛
でも出来上がった餃子は美味しかったので良しとする。


そういやレース後のニックさんのコメント見たんだけど、良かったじゃない。
このまま彼らしいいい走りを続けていけばいいコトあるよきっと。
ニックさん的にはそう信じて最善を尽くすしかないんだろうけど、応援してるからな!
......................でも来期どうなるんだろうねぇ(やはり気になるらしい


*****

追記。
今オリンピックで野球見てるんだけど、何コレ。
何でこんな点取られてんだよ、アーン?
しかも何なんだよスコアボード....大丈夫かギリシャ。
なんか結構ちゃんと見てるらしく、さっき帰ってきていつも通り愚痴タレてた妹に「今オッサンが降臨したでしょ」と言われる程度には騒いでたらしい。
点取った時とか取られた時とか?(^^;
そしてオランダチームの面々を見た妹曰く、

「ほんとにオランダ?山梨○院大の間違いじゃなくて?」
※箱根駅伝で毎年留学生が頑張ってる某大学です

いやぁもう乾いた笑いしか出ませんでしたよワタクシ。
ま、とにかく頑張れ。こんなとこで負けんな。


2004年08月15日(日)  遂に。※ハンガリー結果アリ

フェラーリのコンストラクターズチャンプ決定。
不思議なことに有り難味が薄れてきているような気がする....
勝つことが当然、なんて贅沢なんだ。
ついでに兄さんも7連勝、シーズン最多勝記録も更新。
これ以上どう欲深になれば良いのだろうか。

とにかく、だ。
フェラーリおめでとう。
全員の力で獲ったチャンピオンだ。
そして兄さんのチャンプ獲り(ほぼ確定)も頼むよ☆


今日はゴハン食べながら見てたので、殴り打ちは無し。

今思い出せる話。

■序盤のドタバタ劇
おやつのバナナを紛失して慌ててたのか?
....なんて冗談はさておき、見てるこっちもかなり焦った。
その後何もなかったようで安心しましたが。
で、結局なんだったワケ?

■キミ君
ツイてないっすね。
また見事に運吸い取られてしまったようですが、まあ腐らずに。
今回はタイヤ選択ミスにつきると思うよ。

■琢磨氏
序盤のペースダウンが響いたね。
ヤルノに引っかかってたのもう〜んでした。
気付けばジェンスくんのが前にいて少々残念ではありますが、完走は偉い。
次も頑張れ、兄さんの母国語インタビューの為に!(動機不純すぎ

■ニックさん
さりげに結構映っててちょっと嬉しかった。
.....................リアウイングばっかだったけどな!(痛
それと何度も邪魔者扱いされたような気がするよ実況・解説陣に。
一瞬だけ殺意がわいたような気が(笑

■ブリアトーレ
あんな上司は絶対ヤです。怖すぎ。
さあアナタもフリーダイヤルオー○事オー人事(待て

■バナナ
で、バナナはおやつの範囲ですか?
※遠足の時にモメませんでしたか?(笑

■気が早いけど
チャンプ帽ネタで少々盛り上がった。
我々の予測では☆6つ(これは当然か)、ラインは数もしくは太さがグレードアップし、勿論ゴールド。
凶器化(笑)がますます進むのではなかろうか、と。


こんなもんかなぁ。思い出したら追記します。
ていうか地上波、オリンピックにくわれてそ〜

オリンピックといえば柔道はあいかーらず強いですね。
ほどほどに楽しんでますよワタシも。
皆さん頑張れ〜