というワケで行ってきました御殿場。 しかも電車で! 無鉄砲・無計画の極みをかましてましたよ〜なんたって同行者サマと今日どうするか話し合ったのって行きの電車の中、しかも結論は「まあ現地に行けばなんとかなるよ」....ある意味無敵(笑 で、御殿場についてまず向かったのは御殿場スポーツガーデン。 一度行って見たかったのね、フェラーリ美術館なるもの。 だがありえないことにバスが無い! あるんだけど昼間の時間帯は走ってない! という訳でいきなりタクシーつかまえるハメに....はは。 いきなり波乱だった訳ですが、実はその前から波乱の前兆が。 朝シャワー浴びようとしたら、普段は絶対こんな時間に風呂を使わない父が使用中。 しかも20分待っても出てこない! 仕方が無いのと寝起きで無敵だったのもあり、早く出るようにお願い(....)して穏便に解決。 ※穏便....その実態は知る人ぞ知る、ってか?(笑 それでもかなり時間おしててかなりヤバかったのは言うまでもない。 更に地元の駅で見かけた看板には[事故によりただ今ダイヤ乱れ中]。 ちゃんと時間通り来たからいいものの、最悪の場合松田で1時間待ちくらうとこであった。 まあいい、で、無事現地に到着。
 外観はこんな感じ。
内部はいくつかに分かれていた。 ・スポーツカー時計館 ・ヴィンテージカー館 ・車のおもちゃミニカー博物館 ・フェラーリ美術館 ・ヒロ・ヤマガタ展
基本的にはフェラーリの車が沢山展示されてると思ってたので、意外と関連グッズとかあって面白かったです。 入ってすぐにこんなんありましたし。
 エデさんのメットとか。 妹に写メしたら「ガメてこい」との返信が....出来るか!(笑
で、何故あるのか分からんものもあった。
 キャンベルとフェラーリ....関係あるんですか?
まあいろいろ展示されてて面白いっちゃ面白いんですが、説明書きとか殆ど無いので分からないヒトには意味不明。 98年辺りにちょっとだけ取り入れてすぐダメ出しくらったXウイング....だっけ?ティレルかどっかが最初に導入したやつ、アレとかもあった。 かく言うワタシもそんなに知識がある訳ではないので、ちょっと困惑するブツも結構ありましたですが。 とりあえずF1系アイテムに関してはある程度相方に説明しつつ進んでみた。 沢山あった時計、結構カワイイやつもあってびっくり。 [フェラーリオフィシャル系アイテム=デザインに難アリ]という認識は改めた方が良いのかも(笑
と思ってたんですが、
 これはちょっとどうなんだろう。 使いづらそうだし、てかどうやって洗えば良いんだ? 洗えないから微妙に汚れているのか?(それ言っちゃダメでしょ
最後のフェラーリ美術館には車が沢山並んでて、ホクホクしつつ激写。 でも残念なのは並べ方がアレなのか、かなり逆光になっちゃって綺麗に撮れなかったこと。 DinoとかF40とか大好きなのでちょっと残念です。
あ、それと写メした写真の拡大版おいとくね某方。
 あはははははは。
とりあえずここに行くなら車で行くか、バス使うなら朝早くor午後(15時以降)に行くのが良さげです。 ていうか車がベストかと。
その後御殿場のアウトレットに行って、豪雨に見舞われた。 おかしい、実におかしいぞ。 今日は晴れだと言っておったろうが! だがしかーし、山の天気は変わりやすい(御殿場は山とみなすらしい まあいいんだけどね、いっちゃん酷かった時は屋内にいたし。
で、肝心のアウトレットですがハワイのやつ見ちゃったワタクシとしてはどうも食指が動きませんでした。 唯一悩んだのは、ナイキのパーカー2980円。 アレはものごっつ迷ったが、鉄の理性で踏みとどまったぞ。 ....でも色がダークグレーだったら即決してたがな!
雨のせいか夏休みのせいか、駅までの道が大渋滞してたので、シャトルバスの運ちゃんが迂回してくれたんですが、これがなんつーか普通バスは走らんだろうといった感じの道であった。 ....雨に打たれる水田は綺麗だったが。 で、無事御殿場に着き電車で帰還。 いやぁ楽しかったデス。 誘ってくれた某方、マジ感謝!いい気分転換になりましたです。
んで帰宅したワタシを待っていたものは幻水4。 ..........................眠すぎてプレイできん!(痛 |