紅葉のひとりごと・スポーツ編。
         
※日記は別のとこに移動しました。
2004年10月18日(月)  残念無念。

明日の日本シリーズ、始球式だけでいいからリアルで見たい。
なんでトムなのさ!
ちくしょう映画の宣伝かよ....鈴鹿でもしてたクセに!
なら鈴鹿でチェッカー振るくらいしてもいいぢゃん。
....ってくらい見たかったりする。
でもなぁ、トムは好きだがトムの出てる映画で当たりは少ない。
この辺りにリジと似たような空気を感じつつ(笑
ん〜でも今回のはちょっと気になるので、[新作だけど3泊4日]になったら借りようと思います(映画館行かんのかコラ
てか結局ヴァンヘル観に行かなかったなぁ....ごめんねデビハムさん。
でもねでもね、やっぱ主役が....うわーん!
※ファンの方ごめんなさい
ところでオーリたん婚約ってマジマジ?
マジならおめでとー!


そして、今日バイト先でワタシのF1好きがまた1人にバレた。
つーか語るに落ちただけなんだけどね。
海外旅行の話になって、「春頃にオーストラリアに行きたい」つってたので、「第1週はやめといた方がいいよ〜特にメルボルンとか」と。
勿論何故かと聞かれ、「え、だってF1あるからさぁ。開幕戦だし、結構混むと思うよ」....ここから先はご想像にお任せします(笑
まあいいんだけどね、チケ代聞かれて今年の額(正規の金額)教えたらかなり驚かれました。
そうだよな〜だから一般人連れてけないんだよなぁ....
野球とかだととりあえず連れてって見せてみると、ノッてくる人が結構いるもんなんですが。
※西武ファンだった某人物はこうしてヤクルトファンに陥れられた(笑
もう少しお手軽価格にしてくんないかなぁ....無理?


2004年10月17日(日)  すす、凄かったのーーー!!

まずはコレから。

FILA跳ね馬マフリャー、大活躍でした。

雨とは無縁な行楽日和でしたが、さすがに夕方からは冷え込んできまして。
悩んだ末結局持参したマフリャー、こいつが無ければかなりツラかったかと。
しかも全くもってフツーに溶け込むデザイン!
携帯の待ち受けさえ見なければ誰もワタシがミハエルスキーだとは分かりません。
........ウソですごめんなさい会話聞いてりゃ端々に兆候が(爆


さて、くだらん冗談はさておきほんとに5時起きし、いざ舞浜へ。
結局7時半過ぎに着いたんだけど................なんだこの人込み。
開園30分前ですよ!?開園時間8時ですよ!?
なんともまあ恐ろしいことに、既にゲート前には長蛇の列。
ヤ〜な予感したんだよなぁ、何故か改札出て右(TDL方面)に行く人のが圧倒的に多かったからなぁ....
で、軽〜くハワイ話しつつ開園を待ち、珍しく5分前(中途半端な!)にゲートがオープン、でも我々がインパしたのは8時10分頃。
そのままわき目もふらずアストロブラスターに早足で行った。
行ったんだけどさ....なんぢゃこりゃ( ̄□ ̄;)!!
FPの列は言わずもがな、スタンバイの列までプラザの方まで延々と伸びているとは予想だにしていなかった。
そして表示待ち時間120分。
悩んだ。実に悩んだが、これ以上悪化することはあっても良くなることは無いという結論に達し、おとなしく並んだ。
コレ大正解、実際は1時間も待たなかったぞ。
※とはいえ我々が60分待つなんて普段ならありえない
そんな苦労して乗ったアストロブラスター...............こんな感じなのか。
とりあえず最初は24000点ちょいでレベル3であった。

で、その後はスプラッシュで落ちてみたり熊シアターで居眠りしてみたりビッグサンダーで騒いで見たりジャングルクルーズでマターリしてみたりスペースマウンテンで頭打って相方に爆笑されたり、ほけけと過ごしてました。
....とか言いつつ混み混みで大変だったんですよまぢで。
途中で通りかかったアストロブラスター、待ち時間180分。
特別版ホーンテッドマンション、待ち時間210分。
※FP発券の列はビッグサンダー手前まで続いてた
ビッグサンダー、待ち時間110分。
スペースマウンテン、待ち時間110分。
スプラッシュ、待ち時間確か100分くらい。
なんだよこの3ケタの羅列は!!!!
他のアトラクションも平均的に待ち時間が人外。
なんたってカリブの海賊が25分待ちなんですから。
そんな中、我々は実にタイミング良く回れたと自負してます。
まあね、途中で熊シアター2回、ミクロアドベンチャー1回休憩してますが。
熊シアターでは相方が、ミクロアドベンチャーではワタシがマジ寝した(笑
そんなことしてても何故だかハロウィンパレードもちゃんと見たの。
恥らう魔女がイイ感じ(笑

だが、唯一誤算が。
食事がもう大変で、参りました。
結局チャイナボイジャーで1時間くらい並んだんですが、ちょうどFPの空き時間だったんで問題無し。
この辺りもタイミング良かったと思う、でもやっぱ待ち時間長すぎ。

その後、ジャック大好キーなワタシの懇願によりホーンテッドマンションへ。

...................ひゃ、ひゃくはちじゅっぷんまち!?

180分=3時間、ありえねー!
※しつこいようだが普段は60分でも却下な人々なの
その時点で18時....乗れるの21時かよ。
でもま、パレード抜けを期待しつつ頑張って並んでみた。
そしたらなんと、半分の90分くらいしか待たずに乗れました!
勝因はパレード待ちの為、FP組が全然来なかったこととみた。
しかもコレがまた素晴らしくアレンジされてて、すっごくイイ。
できればもう1回乗りたい、いや通年コレにしてしまえってくらい好き。
普段の幽霊屋敷の面影は殆ど無くなってて、もう別モノです。
コレは待っても絶対行くべきっつーか激オススメでござる。
寒いし疲れたしなテンションレベルが瞬時に最大まで上昇したよあたしゃ(^^;
んでその勢いそのままに再度カリブり最後にスペースマウンテンに乗ってから撤退。
混み混みだった割りにはそこそこイイ感じに回れたよね、うん。


....と、ここまでは自分らの行動ね。

でもね、凄いのは混み混み度だけじゃないのよ。
今、ハロウィン期間なんで、仮装してる人々がいるのね。
んで最初に出会ったヒトがものごっつ凄くてさ....言葉では言い表せない凄さなの。
最強っつーか最凶っつーか最恐っつーか。
ありゃ見たヒトしか理解できん凄さであった。
ていうか良く考えないと誰キャラの仮装か分からなかったんだよな....はは。
それが我々の目撃した唯一のジャスミンだ、とだけ言っておく。
他にもいろいろいて面白かったなぁ。
アリス辺りがかなり多かったんだが、十人十色っつーか。
ほんとに凄いヒトは本格的すぎだし、正直すげえなおいっつーのもあった。
でもま、最終的には本人が楽しけりゃ良いのかなぁ。
この辺に関しては詳しく書いちゃうと個人攻撃になり兼ねない(笑)のでこのあたりで終わり、っと。

それと、混んでるせい....なのか、マナーの悪さも目立った。
禁煙エリアで堂々とタバコ吸う奴とか、子供連れの一部とか。
自分の子供も大事だとは思うが、周りへの配慮が足り無すぎる。
混んでるし子連れだしで疲れてて余裕無いのかもしれないけど、ちょっとなぁ....という親を結構見かけた。
まあ自分が被害被ったのは1件だけだが。
※靴擦れで悲劇が起きてた踵、ベビーカーにがっつり当て逃げされた
痛ってぇ....と振り向いた時目ぇ合ったのにシカトされたし。
ていうかベビーカー、子供乗せてないときは畳んで運んでくんないかなぁ。
荷物乗せて押してる時って子供乗せてる時ほど周りに注意して押してないような気がする。
別にぶつかっても荷物だし、とか思ってる親いんじゃね?
コレだけでなく他にもいろいろと[どうなのよそれ]っつー現場を見た。
ま、ワタシは子供がいるわけじゃないので子連れで行く時の大変さとかそういうのは分からない。
だから反論とかも勿論あるんだろうけど、今のワタシはこう思ったのさ。
ちなみに当て逃げされた踵、帰宅後見たら変な液出てた。
最後の方痛くないと思ってたのは逆で、痛すぎて感覚無くなってたのかも。
マメできて潰れて皮剥けてそこが擦れて謎の液が出て変色してた。
※なんかグロいので反転文字にしてみた
風呂に入って悶絶したさ(笑


とはいえ総合すりゃ充実した一日でした。
さーて、次はTDSでハーバーサイドクリスマスなの!
.....................待ちなさいアンタ来週の今頃飛行機乗ってるんデショ。


つーワケで、久々インパなハイテンション日記でした。
眠くて死にそうなアタマでつけてるので支離滅裂だったり誤字脱字とかあったらすんません。


2004年10月16日(土)  なんかな〜....なの。

バイトから帰って、top復元(終わってなかったんか!)しつつ日本シリーズ見てたんだけど。
なんだかなぁ、あの中断。
夕飯食べて戻ってみたら、まだ中断....長すぎ!
おかげ様で世界ふしぎ発見の開始が遅れ、明日5時起きの身としては恐れおののきつつ見てたりする(寝ろよ

でもま、今年の日本シリーズはどっちが勝ってもいいやって感じなので結構ほけけと見てられますね。
あ、でも実はやや中日寄りかもしれません(^^;
そしてヤクルトの2位も確定したんで、幸せです〜
来年は開幕戦行きませんか某方?(明日直接言えよ


んで明日は何故早起きかというと、ネズミーランドなのです。
しかーも、チケ代はnothing!o(≧▽≦)o
なのでハワイ検討会も同時開催しつつハロウィンで混み混みな舞浜へ行って参りますのです。
普段はのんびり行くんだけど、やっぱバズ乗っときたいじゃない?
なので朝イチインパしてスタンバイで行ってやろうという計画。
でも実はナイトメアビフォークリスマスなホーンテッドマンションもあるんだよねぇ。
とりあえずスプラッシュに乗るなら早いうち、を合言葉に風邪引かない程度に頑張って来るです。
密かに例のFILAマフリャーを持参しちゃろうかと画策中....


ああでもその前に鈴鹿前後の写真をCDに焼かないと、とかやることありすぎ!
とりあえずヒルズの写真は落とし終わりましたが、どうやらワタシの撮ったブツはPC画面で眺めて鑑賞するのに適した状態みたいですね....
まあそうでしょうよ、なんたってマイキー君ったら200万画素光学3倍なんですから。
ううっ、来年の鈴鹿までには高性能デジカメゲットしちゃる!
cf)現在の優先順位:
バイオ4&GC>パソコン>デジカメ≧DVDレコーダー≧二代目PS2
なんかおかしなモノが上位にあるけど気にすんな(^^;
あいかーらず【ゲ】なヒトでもあるんで、今日はバイト中にFF8のラスダンの卑怯さやら無双について語っておりました。
....あんなに話せる人物だとは予想してなかったなぁ。


ところでスマステーション背後で流れてるんだが、慎吾がダビデ像ちっくに見える。