2003年08月29日(金) |
前期発表会自主稽古〜心の準備〜 |
at練1
出席者8名…寂しい…
今後の日程の確認。 6日に行う勉強会に向けて、調べモノの分担。 資料の配付(「旧台本」「罠」「しらみとり夫人」「カミノレアル」「ロンググッドバイ」※「ガラスの動物園」は各自で入手すること)
その他、モロモロの確認。
《独り言》 帰りに、5人でご飯を食べに行った。結構、珍しい組み合わせ?稽古のこと、というより研究科とか演劇学校とかプライベートとか色んな話をたくさんした。 なんか、こんなにのんびり喋っていられるのも今日が最後なんだろうなぁ。月曜からは怒濤の日々が始まるのだ。
2003年08月28日(木) |
小品発表会中間発表〜そして始動〜 |
at小ホール
本科、3チーム発表。ワタシの担当の班も発表。 一昨日の段階では、まだ台本を持って読み合わせをしている、という感じだったので、一体どうなることかと思っていたが、やはりやはりであった。 根本的なダメが多かったけど、ちゃんと返せるかなぁ。
帰りに、前期発表会の三役(演出、舞監、制作)で打ち合わせ。 やや日程が遅れ気味でもあり、どんどん進めて行かなくてはならない。
事務所と制作の顔合わせもした。
《独り言》 9月10月の日程を考えたら、本当に時間がない!!小品も前期も。でも、怯むよりもワクワクする気持ちの方が、今は大きい。…まぁ、時間の問題だとは思うけど。 3年目の積み重ねがちゃんと発揮できたらいいなぁ。
2003年08月26日(火) |
前期発表会自主稽古〜決定〜 |
at宝塚中央
小品の稽古を見に行っていたので、8時過ぎに参加。 すでに作品決定、スタッフの話になっており、スタッフも仮決定した。 やっと転がり始めた!!
《独り言》 何か、肝心な時にいなくて拍子抜けだった。スタッフは、時間的に厳しいし、と思って去年同様に衣装に名乗りをあげたものの、制作への未練も断ち切れず、勢いで兼任に…ちょっと不安。 小品はびっくりするくらい、え!?って状態だった。怖っ…
|