DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2007年08月29日(水) お告げ

ちょっと背中の筋肉が疲れているかなと思ったのでダンベルを下において自分で背中をマッサージしたら逆に背中の筋肉がパンパンにはり、痛くなってしまいました。首にも痛みが出てしまい首が回りません!これが俗に言うモミ返しってやつですかね?こんな経験初めてです!今まで週3ぐらい治療に行っていたのに、稽古量が減っているので疲れにも疎くなり治療も怠っていました。毎日の入浴時間、ストレッチの時間も減っていましたし、しっかり自分に厳しく生活しなさいというお告げだと感じました


2007年08月28日(火) コタツ

東京に来てからコタツって使ったことがないです。私はコタツで寝るのがすごく好きでした。なんか気持ちがよくて!母には「コタツで寝ると風邪引くよっ!ちゃんと布団で寝なさいっ!」とよく言われましたが、あれって本当にそうなんですかね?私はたぶんコタツで寝て風邪を引いたことはないと思います。ちょうどよい温度にして寝てたらかな?そしてコタツといえばミカンですよね!コタツであったまって食べるミカンってなんかうまいんです!何でこんな暑い日が続いてるのにコタツのことが書きたくなったのでしょう!自分でも少し不思議です?


2007年08月27日(月) 読んでいる本

今、読んでいる本はスティーブン・キングの「ブルックリンの八月」です。これは5つの短編集で、私がいま読んでいるのは一番最初の「第五の男」です。いきなりストーリーに引き込まれてしまうような緊迫感のある、お話です!


2007年08月26日(日) 迫真の演技

アル・パチーノ主演の「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」を久しぶりに観ました。もう十回以上は観た作品です。この作品はDVDを持っています。アル・パチーノ出演作品で一番好きなのは「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」です。感動すること間違いなしの作品です!それだけではなくアル・パチーノの迫真の演技も見ごたえがあります。何かを感じることができる作品だと思います!


2007年08月25日(土) 学び

「何をやっているときが楽しい!」私のこんな質問に「空手をしているときっ!」と答えてくれる子が何人かいます。本当にうれしいです!自分がおいしいと思うものを「おいしいから食べてごらん」って言って、相手が食べてくれたらうれしいです!なおかつ「本当においしいね!」と言ってくれたら、もう感激です!そして責任感を感じる瞬間でもあります。空手を楽しいと言ってくれたその子に対して、私も真摯な気持ちで精一杯、応えてあげなくては、と思うのです。私が今まで出会ってきた師が先輩が私に言葉で背中で教えてくれたことを、私も一生懸命、指導していかなくてはいけないと思う瞬間です。そうやって私も生徒に身を正してもらっているのでしょう。「教えることは最大の学び」ということでしょうか。


2007年08月24日(金) 苦しい

苦しい稽古をした後って気持ちがいいです!今日はそんな稽古をすることができました。なので気持ちがよかったです。ご飯もおいしかった!やっぱり苦しい中に身をおいているのが好きみたいです。もう少し苦しいことに立ち向かってみようかなと思っています。


2007年08月23日(木) こんなことって

少し前に山野楽器店のDVDコーナーで「リタ・ヘイワースDVDアルバム」というのを見つけました。スティーブン・キングの「刑務所のリタ・ヘイワース」という作品は映画「ショーシャンクの空に」の原作です。その作品の主人公アンディー・ディフレーンが刑務所の中で自分の部屋に張っていたポスターがリタ・ヘイワースのポスターでした。はじめてリタ・ヘイワースと対面した私は少しの間、そこを動けずジーっと見つめていました。不思議な感じがしました。この作品を読んでいるときに私は頭の中で何度もリタ・ヘイワースを思い描いていました。そして。はじめて見たリタ・ヘイワースはあまりにも自分が何度も思い描いたリタ・ヘイワース像とかさなっていたのです。こんなこっとてみんなが普通にあることなのでしょうか?原作も映画もすごくいい作品です。でも一人で観ないで下さい。観た後はあまりの感動に一人でいるのが寂しくなってしまう作品だからです!


2007年08月22日(水) ちゃんと聴いて

「レミオロメンっていいよ!」と妹が言っていたので「HORIZON」「ether [エーテル]」というアルバムを買って聴いてみました。もちろんレミオロメンの曲はよく耳にしていましたし、いいなと思う曲もあったのですが、なぜかアルバムを買ったりというのはなっかたのです。ちゃんと聴いてみてすごくよかったです。曲も詩もすごく好きになりました。のんびりとストレッチをしながら聴いています。一番好きになった曲は「3月9日」です!いつかライブに行きたいと思いました。


2007年08月21日(火) 流れ星

キャンプのとき友達と二人で話しながら歩いているとき流れ星が見えました。結構真剣な話をしている途中、お互いに「うわっ流れ星!」と言ってしまうぐらいでした!もうホント絵に描いたような大きく長い尾を引いた流れ星でした!8月12日の夜その後もいっぱい流れ星が見えました。そのとき「流れ星〜これからの僕を見ててよ〜」私の好きな人の曲が頭の中に流れていました!


2007年08月20日(月) 運命

運命というのは必ずあると私は信じています。全ては必然だったと後から気付かされることがいっぱいありますから。この前キャンプに行った時も思いました。私は小学2年生になる時に転校しました。その小学校で始めて友達になり3年生でクラス変えになるまで一年間、なぜかコンビのようにずっと一緒にいた友達がいました。その後、その友達とは、もう同じクラスにはならなく、お互い大人になるまで、かなり違う人生を生きてきたと思います。でも数年前から、友達を通して久しぶりに会い、また一緒に遊んでいます。この前のキャンプでもその友達の車に乗せてもらい二人でいろんな話しをしました。なんか話している時、多分この人とは死ぬまで友達でいるんじゃないかな?とふと思ったのです。大げさに言えばそういう運命だったんじゃないかと思ったのです。


kanno

My追加