DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
ビジネスマンクラスの稽古のあと道場生のみんなが自然に自主トレをしていくようになりました。型をやる者、補強をやる者、ストレッチをする者みんな思い思いの自主トレをしています。自分で考えた稽古をやるようになってきたら上達が早いと思います。自分の事を自分で考えて弱い所を強くして悪い所を直して良い所はもっと伸ばして稽古するのはとても良いことだと思います。1時間ぐらいで終われる自分だけの自主トレメニューを作って稽古することをお勧めします。
『自分の子供が出来たら空手をやらせたいですか?』と質問される事がよくあります。私の答えは『もちろんやらせたいです!』です。ただ空手の選手にしたい!とかはあまり思いません。本人がやりたいといえば、もちろん嬉しいですし応援したいと思います。ただ私がそうなってほしいと願うことはありません。自分の生きていく道ぐらい自分で決めてほしいと思うので・・・。でも自分の子供に空手は絶対やらせたいです。道場訓に書いてあるような事を空手を通して学んでほしいと思うからです!そしてそれを教えるには空手が一番いいと私は思うからです!そして私は極真空手に誇りを持っているからです!でも自分で自分の子に教えるのは難しいと思っています。たぶん自分の道場には入門させないと思います。
5月27日(火)から蒲田のStudio邦楽アカデミーという場所で幼年少年の部4時〜5時の稽古が始まります。住所は大田区蒲田5−48−8B1です。簡単に説明すると大田区役所を過ぎて図書館の前です。大森道場の子も参加可能ですが先着10名とします。支部長まで申し出て下さい。ちなみに今の時点で参加希望の子が3名います。お早めに!
今日は本格的に体を動かしました!久しぶりに稽古するとしんどいです。でも心地良いし気持ちが良いです!たぶん体を動かすのが本当に好きなのだと思います。『健全な魂は健全な肉体に宿る』私はこの言葉は本当だと思います!自分の体や顔を見れば自分の心の中も見えてくると思います。好きなものばかり食べて動かなければ太ってしまうでしょうし病気になってしまいます。長淵剛が映画『オルゴール』でこんなことを言っていました。『糞ばっかり食ってると、糞みてーな顔になっちまうんだよ』私も気を付けたいと思います!
ゴールデンウィークが終わり今日から稽古開始です!でも今日は休みボケで戦闘モードに入れていませんでした!反省!五月の終わりからスタジオを借りてですが蒲田道場を開設します!がんばらないといけません!
特に大切な友達と福島での最後の日を過ごしました!お互いの夢の話、現状報告、馬鹿話、時間は、あっという間に過ぎていきます!でも今回は、良い報告も出来たけど自分の進むべき道をはっきりと話すことができなかった気がします!次にみんなと会うときは『いま自分はがんばっています』と胸を張って心からいえるようにがんばりたいと思います!
霊山に登山に行ってきました!7月には富士登山に行くので予行練習もかねて登りました。頂上で食べたご飯は凄く美味しかったです!霊山という山は凄く神秘的な姿をしている山です!中国風というか西遊記やドラゴンボールに出てきそうな山です!天狗の相撲場とかもあって、本当に仙人や天狗が住んでいそうな山です!福島の自慢できる場所の一つだと思います!
今回のゴールデンウィークは友達にいっぱい会うことが出来ました。本当に嬉しいです!15年以上疎遠になっていた友達にも会うことが出来ました。事故を起こした友達も元気な姿を見せてくれました。私に会いに来てくれた友達みんなに感謝しています。そしていつまでも友達でいられるようにがんばりたいと思います!お互いがお互いに『会いたい!』と思える魅力のある人間でいたいと思います!そして競い合って行きたいと思います!人生のライバルでありたいと思います!対等でありたいと思います!昨年『クローズ・ゼロ』を見て感動し昔の友達に会いたいと思ってから自分でもいろんな友達に連絡したりしてきました。だから、きっかけを作ってくれたその映画にも感謝しています。そして私は今大きな計画を立てています!二十歳の時以来行われていなかった福島市立福島第三中学校3年3組の同窓会をがんばって開こうと思います!
福島の自分の思い出の場所に行ったりしました。いろんな思い出のある福島の街は私の好きな所の一つです。でも私がいた頃とは少し変わってしまった気もします。
試合に出場するようになってからというもの5月の連休は合宿に参加したり一人合宿のような稽古をしたりで休んだことがありませんでした。それというのも6月の全日本ウエイト制があったからです。試合に出場することの無くなった今年は思いっきり羽を広げて休もうと思います。でも休みが終わった時、私はどんな気持ちなのでしょう。
kanno
|