DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2008年05月30日(金) 稽古

稽古は続けていれば必ず新しい発見があったり気付きがあったり出来なかったことが出来るようになったり今まで感じなっかた感覚を体験できたりします!私は今日もありました!空手って本当に凄いなと思うのです。私は空手に限界を感じたことはありません。もし迷ったら稽古をすることだと思います。稽古をすると次に何を稽古したらいいかが解かるのだと思います。稽古をしないで考えてたって何も進んではいきません。間違った方法で稽古する事だっていいことだと思います。絶対に無駄にはなりません。必ずそこから何かが生まれます。間違った稽古から正しい稽古が生まれることがありますし・・。ようは何の武道をやるかではないような気がします。その武道を通して何を学んでいくか?が大切なのだと思います。


2008年05月29日(木) 支部拡大

7月2日(水)から東矢口道場を開設することになりました。場所は東急多摩川線矢口駅の近くで住所は大田区東矢口2−16−15−101 イースペース内です。稽古時間は水曜日の幼年・少年部で4時40分〜5時40分です。今年の私の目標であった支部拡大が少しずつ形になってきました。後はしっかりと運営し磐石にしたいと思います。


2008年05月28日(水) 始まる

蒲田道場を無事スタートすることが出来ました。でもまだまだやらなければいけない事がたくさんあります!来月再来月とドンドン行動して行こうと思います。まだここでお知らせできる段階ではありませんが形になり次第、このブログで報告させていただこうと思います。自分の中で今何かが始まっていることを感じます。


2008年05月27日(火) スタート

蒲田道場での稽古を無事スタートすることが出来ました。四名の大森道場の生徒が稽古に来てくれました。立ち位置、挨拶、入り方、出方、稽古の流れ、掃除の仕方、気をつけなければいけない事、バッチリ解かりました。こちらの受け入れ態勢はバッチリなので、来週入門者がいることを願っています!


2008年05月26日(月) 明日から

明日から蒲田道場での稽古が始まります。明日はとりあえず大森道場の子だけで稽古をします。まだ生徒募集の広告は出していません。どこで着替えてどんなふうに並んで基本やってとか、休憩のときはどうするかとか、掃除はどうするかとか、やってみなければ分からないことがいっぱいあるので、そのようにしました。6月3日(火)の朝刊に生徒募集のチラシを入れます。入門者が入ってくるのはその後だと思います。それまでには全ての事がしっかりしているようにしたいと思います!蒲田道場でいっぱい新しい生徒と出会える事を祈ってがんばろうと思います!


2008年05月22日(木) 読んでない

ここ最近すっかり本を読まなくなってしまいました。また本を読む時間を作っていこうと思います。


2008年05月21日(水) 予定

今の時点で一年の予定はだいたい立っています。毎月決まっている仕事と毎日の稽古や指導や仕事とは他に、今月はこれをやって来月はあれがあって再来月は・・・と、気持ちは先に先に行っています。来年初めまで予定はびっしりだしやらなければいけないことが詰まっています。もちろん楽しい予定いっぱいあります。


2008年05月20日(火) ショック

最近、白髪を何本か見つけました。去年、白髪をはじめて見つけた時もかなりショックでしたが、今回はさらにショックを受けてしまいました!自分に白髪が生える歳になるなんて・・・って感じです!でも肉体的に自分に限界を感じたことはありません!


2008年05月19日(月) 甘いもの

今日は久しぶりに甘いものを食べました!今日は食べようと決めた瞬間に目が卑しくなってしまい『あれも食べたい!これも食べたい!』となってしまいます。全部食べてやりました!食べ過ぎで胃が重くなりました。でも、たまには息抜きも必要です。明日からまたがんばります!


2008年05月18日(日) 3時間

上野の国立博物館で開催されているダーウィン展を観に行きました。しっかりと見たら3時間ぐらいかかってしまいました。凄く疲れてしまいました。でも3時間かけてでも見る価値のあるものだったと思います!


kanno

My追加