DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2008年06月22日(日) やってみないとわかりません

今日は審査会と支部内試合でした。無事故で終われてよかったと思います。昨日の一番の成長は試合の運営を道場生がやってくれたことでした。審判やタイムキーパー彼らの協力無しに試合を運営することは出来ません。運営してくれる人達の力があり自分の勝利があることに感謝してほしいと思います。そのためにはやはり自分が一度試合の運営に協力することだと思います。試合と同じで自分がやってみないとわかりません。やってみなければ痛さも苦しさも怖さもわかりません。これは余談ですが空手の試合をしたことがない人のほうが『死んでも下がるなー!』『もっと動けよ!』などと厳しい応援をします。結局やってみないとわからないんです。私もずっと試合に出ていましたが、自分が選手でがんばっていた人ほど優しい言葉やねぎらいの言葉や励ましの言葉をかけてくれました。悲しいこと苦しいこと痛いこと、それに立ち向かって乗り越え嬉しい体験をすること、それが自分の財産になるのだと思います。『言うは易し、やるは難し』


2008年06月21日(土) 楽しみ

明日は審査と支部内交流試合があります。みんなの成長を見れることを楽しみにしています。


2008年06月20日(金) 合宿に向けて

合宿の前に消防署で救急法の講習を受けてこようと思います。合宿で何が起こるか解かりません。だからいろんな事をしっかり想定して、それに対処できるようにしたいと思ったからです。合宿の成功は全員が元気に帰ってくることだと思うので最善を尽くしたいと思います。


2008年06月19日(木) 燃えている

全日本ウエイト制でがんばっている人の姿を観てから、私も毎日がんばって稽古しています!まだまだ体は動くし気持ちもあります!人の試合を観て燃えてくる自分がいることがはっきりとわかりました!ウエイト制初日の夜も二日目の夜も一時間走りました!そして今もやっぱり燃えています!この気持ちがいつまで続くのか自分でも楽しみです。


2008年06月18日(水) 大切なこと

もっと毎日を大切に生きなくてはいけないと思いました。もっと生きていることを大切に思い一生懸命生きなくてはいけないと思います。当たり前にやっていることを当たり前だと思ってしまうことは怖いことです。なれてしまうことは良くもあり悪くもあると思います。当たり前に出来ていることにもっと感謝して感動して一生懸命生きていかなければいけないと思います!


2008年06月16日(月) 感動

今回の全日本ウエイト制の試合で感動した試合が何試合かありました。特に同世代の人の試合は本当に感情移入してしまいます。私の心に残った選手は世田谷東支部の佐野選手と兵庫支部の松岡選手でした。私が昔まだ試合に出ていなくてミーハーな気持ちで試合を観ていた時に似た気持ちで試合に見入ってしまいました。ウエイト制ホント感動する試合がいっぱいありました!極真空手をやっている道場生の皆さんに言いたいです!『もっと試合をいっぱい観てください!』次は全日本が東京であります。会場に行き自分の目で試合を観てほしいです!


2008年06月15日(日) 終わりました

全日本ウエイト制大会が終わりました。感動した試合もいっぱいありました。初日は軽重量級と重量級の試合はほとんど全部観る事ができました。あと中量級の試合も少し観ました。二日目の試合は全試合観る事ができました。出稽古先で一緒に稽古をした事がある人の試合はいろんなことを感じさせてもらいました!そして考えさせられました。


2008年06月12日(木) 夢と目標

昨年の全日本ウエイト制で試合の出場に区切りを付けて、さあ新たなことを始めよう!今まで出来なかった事、やらなかった事、サボっていた事にも目を向けてがんばろう!そう思ってから一年が経ったことになります。何とか今、形になってきました。今年の初めこの日記で漠然とした目標しか書くことが出来ませんでしたが今はしっかりとした目標を書くことが出来ます!まずは自分の事からですが朝週に四回出稽古に行っています。自分がもっともっと強くなるためです!空手を追求するためです!そして自分が稽古をするその時々に掴んだ感覚や技術を道場生に伝え一緒に稽古したいと思います。次に支部の事ですが7月2日に東矢口道場がオープンすれば道場が大森・蒲田・東矢口の三つになります。この三つの道場をしっかり運営し昨年から行っている支部内交流試合を三つの道場が対抗できる大きな試合にしたいです!選手の育成のほうは来年の全日本ウエイト制には3人の選手を出場させるつもりでがんばっています!やっぱり極真は一般部が大事です!世界大会・全日本選手権大会が極真空手の最高峰ですし醍醐味ですから!少年部は7月の関東で入賞者を出すこと。一番は全員が一般部まで空手を続けるようにがんばりたいです!きっと今いる子の誰かが将来、選手や指導者になってくれると思ってがんばっています!


2008年06月11日(水) 胸を張って

『今日は一日がんばった!』と胸を張って言える一日でありました。明日もまたがんばろうと思います!


2008年06月10日(火) ダイエット

熱くなってきました!この時期は稽古すれば汗もいっぱい出ます!ダイエットには最適です!みなさん今からがんばって稽古すれば海で水着になるシーズンに充分間に合いますよ!もちろん私もがんばります!


kanno

My追加