DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
明日は待ちに待った夏合宿です!楽しい合宿にするためにやらなければいけない準備をしっかり済ませました。もう何度もやっていることなので頭の中では流れは把握できています。それに付け加えいろんな状況を想定してその対策を何度も頭の中でシュミレーションしています。厳しく楽しく充実した一泊二日にしたいと思います。全員が元気に帰ってくること!これが一番大事なことです!そのために私は一泊二日一瞬たりとも気を緩めず全力を尽くします!
今日は凄く暑かったです!走っているときあまりの暑さに頭がくらくらしました。最後の2キロぐらいは気持ちで走った感じです。今は凄く充実感があります!
本日から雑色道場の稽古が始まりました。大森道場から四人の生徒が稽古に来ました。この雑色道場は50坪という凄く広いスペースです。この道場が生徒でいっぱいになるイメージを頭に浮かべながら稽古をしました。稽古初日に入門者もいて問い合わせ見学も多々ありました。見学に来た人、たまたまスタジオに速く来て見学をした方から『空手って凄いね!』『感激しました!』『生徒もみんなしっかりしているね!』『今の時代に〜たいしたもんだ!』などと声をかけていただきました。私は自画自賛しているわけではありません(結果的にはしていますが)でも私は本当に極真空手って凄いと思うんです。この稽古体系を今の時代まで伝えてくれた空手の先人も凄いと思います。そして極真空手を創った大山総裁は凄いと思います。私に空手というものを伝えてくれた師範・先輩がたも凄いんです。そしてこの組織をしっかりとさせてくれている松井館長も凄いと思いますし、私は感謝しています。私は自分が良いと胸を張って言えるこの極真空手の良さを一人にでも多く伝えたいと思います。
明日は雑色道場の稽古が始まります!準備はしっかりしました。いろんな状況もしっかり想定しその対処法も今までの経験でわかっています。もう石橋も叩きすぎるほど叩いたという感じです。あとは明日たくさんの人が見学や体験に来てくれたらと言う感じです!でも今の私は凄くついているので、きっと良い報告が出来ると思います!明日が楽しみです!
何年も折れたままほったらかしてしまった前歯を土曜日に入れてもらいました。そのせいもあり奥歯も治療しているためもあり、歯が痛い毎日を送っております。それもこれも自分が今までほったらかしておいた付けなので、この痛さは自分のだらしなさなんだと痛さを噛み締めています。今日もやらなければいけない最低限のトレーニングはしっかりこなしました!
一週間いろんな事をサボらずしっかりがんばることが出来ました。一週間毎日走ったので体も疲れで筋肉が硬くなっています!体を休めるのも治療するのも入浴することも稽古のうちですし、空手家の仕事のうちだと思っています。そこまでしっかりやらなくてはいけないと思います。
今日は普通救命講習を受けに矢口消防署に行ってきました。やったことは「心肺蘇生」「AEDを用いた除細動」という救命処置でした。道場を運営する中で稽古・審査・試合・合宿などがあります。全て過酷な状況の中で行われるものなので、いろいろなことを想定して対策を立てられるように勉強しなくてはと思い行ってきました。今日の講習を受けて感じた事はもっともっと勉強しなくてはいけない!ということでした。何が起きても自分の選択と行動に自信を持って行い、それがどんな結果になろうと責任を取り、そして自分はそのとき最善を尽くしたと思えるように、自分のその時の選択と行動に一生後悔することが無いように、しっかりこれからもいろいろと勉強したいと思います。
毎日走ってがんばって稽古して週に一度は歯科医に行き、やらなければいけない仕事は早め早めに済ませ自分の生活リズムをしっかりとさせています。いつも自分を好きでいられるようにがんばりたいです!
今日は本当にきつかった!いつもは1時間で走れる距離が1時間15分かかってしまいました。でも走るのは大好きです!どんなに苦しくてもこの一歩一歩がなにかに向かっていると思うととても充実感があります!
奥田英朗の『空中ブランコ』を読みました。すごく面白かったです!一人で読んでいてふきだしてしまいました!かなり笑える作品です!と同時にクヨクヨするのが馬鹿らしくなり元気が出てきます!
kanno
|