DiaryINDEX|過去の日記|未来の日記
昔の練習日記を引っ張り出して眺めていました!『あーここはちょっと手を抜いているな』というところもあり『うわーこの頃こんなにやってたのか!すげーなー』というところもあり凄く面白かったです。でもよくがんばっていたと少し思いました。
盆休みに友達と久しぶりに会えるのが凄く楽しみです!年に何回か友達に会うとき『自分は今がんばっているよ!』と言いたいです!口で言うだけではなくがんばったことがしっかりと形になっていなくては胸を張って『がんばっている!』なんて言えません!やっぱり友達には負けたくありません。一番まけたら悔しい相手です!今週一週間しっかりがんばろうと思います!
今日も一日フル活動でした!映画を観に行き、体の治療に行き、美味しいものを食べに行き、品川まで走りに行き、休みの日でも無駄な時間を絶対作らないようにしています!
この三週間休まずに品川まで走っています。今日なんて本当に暑くてしんどかったです。でも普段生徒に『自分に負けるな!』とか言っておいて自分が自分に負けていてはいけないと思ったし、このセリフを生徒の前で胸を張っていえなくなってしまうと思いがんばりました!だから今日は『暑くても暑さに負けるな!そして自分に負けるな!』と胸を張って言うことが出来ました!
『僕はもっと強くなりたいので上級者クラスの稽古に参加してもいいですか?』『〜に勝つにはどんな稽古をすればいいですか?』入門したころは、あまり空手に興味がなさそうだった子が突然、私にそんなことを言ってきました!本当に嬉しい瞬間です!
昨日は雑色道場の稽古でした!スタジオの前に見学者、体験者、父兄さんで人だかりが出来ていました。スタジオの中も人がいっぱいいて結局体験をした子が12名いました。見学の子も何名かいました。しかも12名最後まで飽きずにしっかり稽古をしました。これは本当に凄いなと思いました!全員入会してくれたらそれは嬉しいですけど、この子達に自分が一生懸命教えれば入会はしなくても『昔自分は極真空手を体験したことがあってすごく良かった』と思ってくれる。極真空手を知ってもらえると思ってがんばりました。たくさんの子に出会えて嬉しかったです!一期一会という気持ちでがんばりました。
ひさしぶりに『ラーメン二郎』を食べに行きました!今日は大森道場の中学生4人にも付き合ってもらいました。量が多くて有名な『ラーメン二郎』ですが、さすが食べ盛りの中学生男子です!一人少し残してしまったけど三人は完食しました!でもホント量は多いいです『面少なめで』とか言ってるゴツイ人を見たことがありますから。四人ともがんばりました!
合宿で演芸会をやりました。全部の班の演芸が終わった後、私が『一人でなんか芸をやりたい人!』と言ったらパッと手を上げてみんなの前で歌を一曲しっかり歌った子がいました。二人とも鈴ヶ森小学校の子でした!こういう子は将来本当に有望です!人の前で何かをやる度胸というのは簡単につくものではありませんから!この子は将来どんな大人になりのだろう?と凄く頼もしい思いで見させてもらいました!自分の生徒だけれど同じ人間として尊敬できる部分を持っている!と思いました。
お盆前の行事が全部終了し少しホッとしています!後は盆休みまでしっかり自分の稽古をがんばろうと思います!
夏合宿が終わりました!無事故で帰ってくることが出来たので一安心です。怪我や病気になったりも無かったしホームシックになった子もいませんでした。一般部の生徒は本当にがんばってくれました。苦しい稽古をめいいっぱいやった後に少年部の世話や後片付けなどいろいろと協力してくれました。彼らの協力があり合宿が成功したと思っています。
kanno
|