DiaryINDEX過去の日記未来の日記
2008年08月15日(金) 太る

今日はまた115号線の山道を走りました!それでも休み中は太ってしまいます。


2008年08月14日(木) ダラー

今日は一日ダラーっと過ごさせていただきました。


2008年08月13日(水) ドライブ

今日はドライブに行きました。福島から13号線を走り米沢へ米沢から喜多方に行き喜多方ラーメンを食べ帰りは熱塩温泉の山形屋により1時間温泉に浸かり帰ってきました。このコースのドライブはお勧めです上杉神社も途中通りますし景色も凄くきれいです!


2008年08月12日(火) 体力

体力を落としてはいけないので今日は山道を13キロ走りに行きました!115号線を福島市の岡部から伊達市の掛田までです。福島に住んでいる人ならすぐにわかるコースだと思います!


2008年08月11日(月) 流しそうめん

生まれて始めて本格的な流しそうめんをやりました!8メートルはある竹を竹林に採りに行き、その竹を加工して流しそうめんをやったのです!凄く楽しかったです!


2008年08月10日(日) 頂上

富士登山二日目。昨日の雨のせいで服が濡れてしまいました。おまけに着替えも全部濡れてしまったので寒さをしのぐには布団に入って眠るしかなかったので6時過ぎには眠ることにしました。二日目は12時30分に起き1時に八合目を出発しました。八合目からは、前の日の疲れもあり、父も母もかなりきつかったようです。いろんな事がありましたが全員が頂上まで登ることができました。そしてそのご褒美には最高の御来光を観る事が出来ました。私は父も母も年齢的にいって今回が最後の富士登山になると思っていました。本人たちも登山から帰ってきた後『今回で最後になる、来年はもう登れないと思ったからがんばった!』と言っていました。母は昨年は7号半でリタイヤだったので今年は登れてよかったです。全員ががんばったから最高の思い出を作ることが出来ました。私も二年前に思った父と母と御来光を観たいという夢を達成することが出来ました。そして昨年頂上で思ったことも今年達成することが出来ました。来年もまた富士登山に行きたいと思っています!


2008年08月09日(土) 富士登山

富士登山初日、須走り口五合目までシャトルバスで来て9時に登山開始しました。六合目まではしっかり時間をかけてゆっくりと体を慣らすように歩きました。六合目から七合目の間で予定外のことが起こりました。雨雲の中にすっぽりと入ってしまったようで雨と氷が激しく振ってきました。自分のすぐそばで雷が走り少し命の危険を感じました。七合目の山小屋に緊急避難させていただき40分狭い部屋に50〜60人で立ちっぱなしでした。その後、山を降りるか?登るか?迷ったのですが雨が止んだので頑張って8合目の山小屋まで登りました。着いたのは4時だったので結構早かったと思います。いろんなことを体験できた一日でした。


2008年08月08日(金) 鏡に映る自分

やる気が出ないとかストレスだとかいろいろな言い訳をして不摂生していたせいで7月13日に体重が89キロになってしまいました。鏡に映る自分を見てこれではいけないと思い一から体作りを始めました。毎日、品川まで走り、週三回ウエイトトレーニングをして、もちろん毎日空手の稽古もしっかりやり、歯医者にも通って歯を治しがんばってきました!7月14日に『8月8日までに必ず78キロになる』とカレンダーに書き込みました。今日それをしっかり達成しました。今鏡に映る自分は少しいい顔をしていました!一ヶ月あれば良くも悪くもこんなに自分って変わるのだと思いました。今日の気持ちを忘れずこれからも自分に厳しく規則正しい生活を続けていきます!もっともっとがんばります!


2008年08月07日(木) フラフラ

どんなに暑くても決めたことはしっかりやるということで今日もしっかり走りました!途中Tシャツを二回しぼりました!この一ヶ月で体重も10キロ落としたので今はフラフラです!今まで自分がサボった罰です!もうこんな思いをしなくていいようにしっかりがんばりたいと思います!


2008年08月06日(水) 福島

福島に帰ると必ず行くという店が何軒かあります!まずは『ビックリドンキー』です。私は必ずチーズバーグディッシュを食べます。ビックリドンキーは雑色にあるので雑色道場で稽古した後に食べてみてはどうでしょう!もう一つは『くるまやラーメン』です。ここでは必ず味噌バターラーメンを食べます。最後の一軒は『ひら井』というてんぷら屋です。ここは昨年からですがいくようになって、凄く美味しくてはまってしまいました。


kanno

My追加